GWフォトコンもラスト10日。。
4月21日からスタートした「GWフォトコン」ですが、あっという間に残すところあと10日となりました。。5月21日(日)が最終締め切り日となります。
フォトコン参加写真が届いたら、その都度「BP投稿写真ブログ」に掲載しておりますが、、今のところの最大魚は讃岐のKai氏がダンカーで釣ったコチラ↓54.5センチとなっております。。
そして、気になる上位20名のカットラインは今日の段階では40センチとなっております。。
つまり今後、40センチ以上の投稿が加わるたびに、カットラインは41センチ42センチとどんどん上がって行く事になりますが、まだまだ現実的なサイズでTOP20に入れるチャンスはありますので、最後まで諦めずにベロ出し写真が撮れるように頑張ってみてください(^。^)y-.。o○。。
また、現状でTOP20圏内に入ってるヒトでも、カットライン近くの微妙な位置に居る場合は更なる大物を狙ってくださいね~。。。
さてさて、、、
ここから先はちょっとローカルな話になってしまいますが、この週末で関東沼系フィールドにアタックを掛けようと考えてるヒトは、やはり霞水系(特に本湖)は避けた方がいいかもしれませんね~。。
一応昨日は関東全域で雨が降ったのは確かですが、水位の上昇には至っておらず、むしろ更に減水してるみたいでして、今日は↓こんな写真が送られてきました。。
本来なら、こんなところでカヤック上陸出来る様なポイントじゃないんですけど、ご覧の有様です・・・。
もちろん、本湖以外の川や水路などをチョイスすれば問題ないエリアもありますが、少なくとも本湖では苦戦が強いられることは必至でしょう。。。
沼系フィールドなら、印旛水系が比較的好調みたいなので、そっちにした方が無難なのではないかと、、、思います。。
以上、ご参考までにm(__)m。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 雨スイッチを期待して明日も河口湖へ。。(2025.04.14)
- 「釣具のレスキュー隊」使ってみた。。(2025.04.13)
- 小貝川お花見カヤックフィッシングをするなら今週末がラストチャンスかも。。(2025.04.11)
- 河口湖表層パターン上向きみたいです。。(2025.04.07)
- 河口湖表層ワカサギパターン始まったかも、、、(2025.04.06)