« BP霞ヶ浦行方ベース開設への道のり。。(その一) | トップページ | タナゴ旅大成功。。 »

2017年5月15日 (月)

明日はタナゴ旅遠征。。

一昨日のまとまった雨で、霞水系の水位もグッと上がりいよいよ本格的にバスの活性も上がってくるだろうというタイミングではありますが、明日は以前から予定を組んでいた北関東タナゴ旅遠征に行ってきます。。

タイミング的には、もう既にちょっと遅いかもしれませんが、タナゴ達の婚姻色がマックスを迎えるこの時季には一日思い切りタナゴ釣りを楽しむのもなかなか楽しいものです。。

ましてや初めて訪れるフィールドで宝探しの如くタナゴ達の居る水路を巡る旅は格別でして、グーグルマップなどで予備調査をするなど、既に釣行前からタナゴ旅は始まってます。。目星をつけた「ココに居るだろう!」というポイントで、狙い通りの魚に巡り合えた時はそりゃもう興奮しますからね~(^。^)y-.。o○。。

ちなみに、明日の釣行でメインに探すのは「アカヒレタビラ」と言う在来種。。

コチラ↓去年一昨年と新潟で釣った「キタノアカヒレタビラ」の代表種(キタノアカヒレタビラがアカヒレタビラの亜種という位置づけになります)で、関東から東北にかけて広く分布していた種類のタナゴです。

2016518hitori5

そもそもこのアカヒレタビラは霞ヶ浦で多く生息していた種だったのですが、今ではなかなか釣れない希少種になってしまい、狙って釣れるポイントはほとんどありません。。タイリクバラタナゴやヤリタナゴに混じって、稀にタマタマ釣れるといった感じでしょうか。。。

そんなアカヒレタビラも、首都圏から離れた限られた地域においては今でも脈々と子孫を残し、しっかりと生き続けています。。

明日の天気予報は晴れでタナゴ釣り日和になりそうですし、一日マッタリのんびりとタナゴ釣りを楽しんできたいと思います。。。

あと、途中余裕があったらプロトルアーのテストをして、簡単アクション動画も撮ろうかと考えてます。。

そちらもお楽しみに(^。^)y-.。o○。。。

PS) 昨日もお知らせしましたが、今日の営業は明日の釣行を控え午後8時までの超短縮時間営業とさせていただきます。。アシカラズm(__)m。。。

BPトップページ

|

« BP霞ヶ浦行方ベース開設への道のり。。(その一) | トップページ | タナゴ旅大成功。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事

タナゴ釣り」カテゴリの記事