予約受付アイテムとウオジラミ。。
さっそくですが、予約受付開始アイテムを二つご紹介させて頂きます。
先ずはコチラ↓レスイズモアの新作「ケトス」です。。
ケトスは、ギリシャ神話に登場するクジラの怪物の名を冠する新作ダーター。クの字カットした口部に更に加工を施したダルマの様な上下二段のカップは名前の通り大きな口を持つクジラの姿そのものです。。光記ちゃんもまさに昨日このケトスでご覧の通り↓いいバス釣ってます。。
一時期体調崩してたようだけど、釣りの方は調子がいいみたいですね~(^。^)y-.。o○。。
続いてコチラ↓ストックのロッド2種類です。。
2機種それぞれカーボン製ブランクのロッドで、ストックらしいテイストが盛り込まれた仕上がりとなっております。。
以上、合わせてご検討よろしくお願いしますm(__)m。。
問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。
話変わって、、、
先週の遠征釣行に出掛ける前日に、お店の前のタナゴ水槽に居るアカヒレタビラに異変を発見しまして、色々当たってみたら「ウオジラミ」と言う寄生虫がついてることが発覚(>_<)。。
フィールドから持ち帰り水槽に入れる際に薬浴しなかったのがいけなかったのか?気が付いたら2匹のアカヒレタビラに寄生しておりました。。またこいつ等のタチの悪い所は、自力で泳ぐ事も出来て、個体から個体へ移動したりもします。
で、遠征出発前の忙しい中、お客さんと一緒に大捕獲作戦実行!!いっぱい居るタナゴの中からウオジラミがついてるタナゴを選んで掬うのはなかなか至難の業でしたが、無事捕まえてウオジラミを除去する事に成功しました。。
そんな憎きウオジラミはコチラ↓カブトガニをギュッと小さくしたようなルックスで、模様が顔みたいになっててなかなか憎たらしい感じです(>_<)。。。
アップにすると、ちょっとキモイですがこんなんです。。
いや~、、自然界にはいろんな生き物がしのぎを削って生きてるんですね~(-。-)y-゜゜゜
水槽内で卵を既に産んでたら、更に発生するリスクもまだまだありますが、一週間経って今のところ新しい個体は見つかってませんので多分もう大丈夫じゃないかと思います。。。
タナゴの婚姻色はだんだん落ちてきましたが、グングン成長して一回り大きくなったタナゴちゃん達、、是非お時間あったら見に来てください(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年のTPS&WOWコラボルアーはスワンプドッグ。。(2022.08.04)
- ジャイアントチャレンジは続くよどこまでも。。(2022.07.31)
- 明日は河口湖&芦ノ湖ダブルヘッダー。。(2022.07.25)
- さらばモールトン。。。(2022.07.24)
- モールトン売ります。。(2022.07.21)
「予約受付」カテゴリの記事
- コバ~~~ンのチコ動画。。(2022.08.08)
- イスズ&TryangleBC420SSSC予約開始。(2022.08.03)
- 今月のガウラ。。(2022.08.01)
- 四つ葉ルアーズ新作「グリボー」。。(2022.07.29)
- 海洋堂×SHIMANOフィギュア。。(2022.07.28)