ハイ!予定通り行ってきました、、南信のダム湖。。。

このフィールドはしっかりとスロープが完備されており、しかも6月~9月の間は我々釣り人に開放されているという、なんともありがたいダム湖でして、ココでガイドサービスをしてる方もいる南信エリアではそこそこ有名なフィールドなんです。。
では、なぜそんなフィールドで釣りをしよう!と言う話になったかと言いますと、発売が間近となっているコラボアイテム、通称「ダブルチャーシュー・エキスパート」を発売するタイムネスポップストアーのオグ氏ことオニシコリ君とWOWケイジロウ君とその他愉快な仲間達と釣りをするため(^_-)-☆。。。
ちなみに今回はこのフィールドまでは自分一人で運転の為、無理せず昼に合流するというスケジュールで東京を朝の6時に出発し、9時半ごろに現場到着。。。
その段階で、朝マズメから釣りをしてバスをキャッチしてたのは唯一オニシコリ君一人のみ。。。
コチラ↓地元釣れ筋鉄板ルアー、ゼログラビティーのライディーンで37センチ??だったっけ。。

まあ、なかなか厳しい状況のようですが、、良い感じで雨がポツポツと降り出したところでフィッシングスタート(^◇^)。。。

自分は、オニシコリ君を前に乗せジョンボートで出船したんですが、まあそのクソエレキが酷くって、4速と5速しか使えないという・・・。
で、、見た目的にも一番鉄板ポイントだろうとイメージ出来るインレットへ迷わず向かい、ナント!釣り開始開始5投目でロンザパUBがいきなり吸い込まれました(゜o゜)。。。これには自分もビックリしつつ、サイズもそれほど大きくなかったのでゲラゲラ笑いながらオニ巻きしてたら、、ジャンプ一発ランディング寸前でバラシちゃいました(T_T)。。残念。。。
結果的にはこれが相当痛かった。。。
とにかくこのフィールドはこれまで経験してきたフィールドとは全く違う特性を持ってるようで、これまで培ってきたセオリーが全く通用しないんです。。ここぞ!と言うポイントでは全く反応が無く、B級C級ポイントで不意に反応があると言う、全く読めない感じが実に歯がゆい。。アクションもなにも、反応があるのは着水ポーズの時がほとんど。。しかも乗らないし、バラすし、、みんなで大苦戦・・・。
と言う事で、一旦スロープに戻って作戦会議と言う名のダベリング。。。


唯一このフィールドに何度か釣りをしに来たことがある味噌スープさんの話を聞いても、「基本、訳が分からないフィールドです。。」との事なんですが、コツがあるとすれば、やはり着水ポーズは長目でバイトに備えろ!と言う事らしい。。
その甲斐あってか、釣り再開後には何気にみんなポツポツとバスを手にし始めます。。
まずはコチラ↓WOWケイジロウ君はニジマスカラーのザッパーで。。

体重120キロの巨漢アングラー↓モロ・モロズミ君もスゥィーパーで。。

魚が小さく見えますが、、35センチっくらいあるとの事。。あと、ライジャケ着けてないように見えますが、お腹の肉に隠れて見えないだけなのでアシカラズm(__)m。。。
もちろんコチラ↓味噌スープさんも鉄板ルアーのライディーンで1本。。

更に、、オニシコリ君もBP×津波ルアーズ20thコラボのマイティーアロージーニョDPスニップトーンで1本追加。。。コレも完全にB級ポイントでのポーズ中にゴボッと喰ってきました。

ハイ、自分、、完全に取り残されました(T_T)。。。
ヤバイです。。ノーフィッシュだけは避けたい状況ではありますが、その後ファットザッパーやダブルチャーシューエキスパートでバイトを貰うも乗せられなかったりバラしたりの連続でなかなかキャッチできず(>_<)。。。
なんでしょう、文章で書いてるとそんなに伝わってないと思いますが、とにかく読めないフィールドなんですよね~。。。ダム湖特有の激しいアクションなんてもってのほかで、ユルユルしょぼしょぼアクションじゃないと魚は反応してくれないし、なんかバスが掛かってもサクッとバレるんですよね~。。
でも大丈夫(^_-)-☆ここまでの苦労は最後の価値ある一本までの序章なんだ!と言い聞かせ、ただひたすらキャストを繰り返します。。
そしてやっとの思いで手にした細身のジャスト40センチは、結果的にはこの日一番のサイズで決着!!

しかもルアーは一番結果を出したかったダブルチャーシューエキスパート(^O^)/。。。
けど、この魚も変な感じで釣れたんですよね~。。エレキがクソなんで、立ち木奥にキャストした後操船にてこずって慌てて立ち木を回避した後(→この時ルアーは立ち木の近くに放置状態)、船の位置を立て直してルアーを回収しようとリールを巻き始めた時に不意にゴボッとバスが出て、勝手に掛かってました。。。だから、自分も同船してたオニシコリ君もバイトの瞬間はいっさい目にしてません。。
笑っちゃいますよね~ホント。。釣りって分からないですな~(^。^)y-.。o○。。。
やる気満々でキャストして、今か今かとバイトの瞬間を待ってる時は出なくって、そんな訳の分からないタイミングで出ちゃって、しかも釣れちゃうとは・・・。
まあ、、結果オーライ(^_-)-☆。。。
それぞれ(実は一人を除く)結果も出したし、突っ込みどころ満載の楽しいプチ遠征釣行となりました。。
最後に、ダブルチャーシュー・エキスパートの発売もお楽しみに(^O^)/。。。このルアー、ホント使い易くて釣れるルアーですから。。
BPトップページ