ファット・ザッパーで3連発。。。
行ってきました、ルアー初心者と霞水系へ。。
ちなみに今回足を運んだのは霞水系N田奈川。。。本湖の水が綺麗すぎて、更に水位も低めのままだったので、さてさて何処へ行こうか??と悩んでたところ、ご近所アングラー水野さんから前日の釣れ釣れ情報が入ったので、、じゃそれに乗っかりましょう(*^。^*)って事で、ココをチョイスしました。。
けど、自分このN田奈川とはイマイチ相性が良くないんですよね~。。印象的な魚を釣った事が無いし、何よりここは水が汚い印象で、どちらかと言うと敬遠してたフィールドなんです。。(→実際昨日も、アクが浮いててメチャ汚かったです・・・。)
案の定と言うかなんと言うか、朝イチのプライムタイムは反応なし。。
ルアー初心者の勇人君は、今回初めてベイトリールをキャストすると言う事で悪戦苦闘する事を覚悟してたんですけど、、コレがなかなか筋が良くって、直ぐにそこそこキャストできるようになっちゃいました。。
もちろん狙ったところにキャスト出来るのは10投に1回くらいの確率ですが、ツボにハマれば釣れる雰囲気ムンムン(*^^*)。。そして開始1時間後位には待望の初バイトも貰いましたが、残念ながら乗せられず。。。
そうこうしてたら、自分がキャストしてたファット・ザッパーにコチラ↓可愛子ちゃんが食い付いてきました。。
そして更にコチラ↓コレまたファットザッパーで2本目の小バスちゃん。。。
やっぱり、なんか相性良くないんですよね~(^。^)y-.。o○。。結果が出たのはもちろん嬉しいんですけど、サイズが伸びない・・・。
すると、、、ご一緒してたご近所アングラー水野さんが、貸し出してたファット・ザッパーで45センチクラスのナイスバスをキャッチ(^_-)-☆。。
って事で、二人でファット・ザッパー三連発達成。。。やっぱりこのルアーは、とりわけ沼系フィールドではいい仕事してくれます。。このルアーの特徴はなかなか伝えずらいんですが、とにかくバランス感がいいんです。言ってしまえば、その名の通りザッパーをファットにしただけなんですけど、初心者でも扱い易いルアーに仕上がっております。使い易いウェイト感でキャストし易いし、ピンポイントでの首振りも大の得意技。。もちろんだた引き時の△穴ペラカリカリサウンドはザッパー譲りで間違いなし。。もうコレは、使って頂かないことにはその良さは分からないでしょうね~(-。-)y-゜゜゜
で、、ルアー釣り初体験の勇人君はと言うと、追加でもう1バイト貰うもこれまた乗せられず。。。時折、奇跡的なナイスキャストを繰り出すも、そういう時に限って喰ってきてくれないと言う。。まったく、N田奈川のバスは空気を読んでくれません。。。
陽も上がって風が出始め、パドリングのみで釣りをしてた水野さんが操船地獄に陥ってたので、自分のカヌーと連結して変則三結フィッシング。。。
その後、水野さんが多分雷魚であろう激烈バイトを貰うもこれまた乗せられず、、バス釣りの部終了。。
結果的には、ルアー釣り初心者の勇人君にバスを釣ってもらう事が出来ませんでした。。2バイト貰ったのに、、残念(>_<)。。。やっぱり、初心者アングラーに魚を釣らせるのって難しいですね~。。
ココで、水野さんは一旦仕事に帰り、、自分と勇人君でタナゴ釣りの部スタート(^◇^)。。
はいコチラ↓タナゴちゃんは裏切りません。。
結局、今年生まれたばかりの新子のタイリクバラタナゴしか釣れませんでしたが、日本が誇る世界最小の釣り「タナゴ釣り」はしっかりと堪能してもらえました。。
気温も上がって、午後からは天気が荒れるとの予報が出てたので、、サクッと帰ってきました。。ご存知の通り、昨日は関東各地で大荒れの天気になりましたから、早上がりして正解でしたね(*^。^*)。。。
ところで、、、
昨日の釣行でも大活躍し、本来ならこの7月末に発売する予定だった「ファット・ザッパー」ですが、スケジュールが大幅に遅れてしまってます。。初めての成型工場でブランクを作っての製品化ですから、何かと予定通りに話が進みません。。
ホント、まさに今が旬のこの時季にリリースして、いち早く多くの人に使ってもらいたいんですけどね~(^。^)y-.。o○。。
と言う事で一カ月先送りと言う事ではなく、準備が出来次第、8月のどこかのタイミングで発売が開始できればと考えておりますので、、もうしばらくお待ちくださいm(__)m。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)