開高健氏が愛したディプロマット。。
既に目立ったアイテムは何点か紹介してますが、先日まとめて入荷したオールドロッドの値付けが完了しました。。
今回全部で20本以上のオールドロッドが入荷した訳ですが、そのうちいわゆるバス用ロッドは半分くらいで、その他のロッドはトラウトロッドやシーバスロッドなど多岐に渡る内容となっております。。
珍しい所では、釣りキチ三平の愛用スピニングロッドとして有名なガルシアミッチェル2in1とか、元祖シーバスロッドとも言われているスーパーストライクのタイドラッシャーとか、、フライロッドで有名なハーディーのスピニングロッドとか、あの開高健氏がサーモンフィッシング等で愛用したディプロマットなどなどが、、含まれており、しかもコレがかなりいいコンディションだったりします。
そんな中から今日はコチラ↓開高健氏が愛したアブの銘竿ディプロマットを紹介させて頂きます。。
アブ・ディプロマット #662 ZOOM(45000円)売り切れ
全長7フィート、2PCのグラスロッドで、開高健氏の著書「オーパ!」の中でも、サーモンフィッシングやマスキー釣りの時などに愛用していたロッドで有名です。。
オリジナルの袋付きで、コンディションは良好。。劣化しやすくこのロッドの弱点とも言われているグリップのEVA素材も綺麗な状態のままで、まさにこの時代を生きていた自分にとっても憧れのロッドですから、眺めてるだけでドキドキしちゃいますね~(^。^)y-.。o○。。
当時開高氏はこのロッドに6000番台のアンバサダーを合わせていたと記憶してますが、このグリップには赤べロも似合うんですよね~。。ご覧ください↓Amb.5600C赤べロを乗せた雰囲気は最高でしょ!!
唯一のマイナスポイントはコチラ↓シールの一部が剥がれている点くらいでしょうか。。
正直な話、バス釣りに使うようなロッドではないですが、このロッドに漠然と憧れを持ってるヒトはかなり居るのではないでしょうか。。いつの日か、このロッドを携えて開高氏が訪れたフィールドに行って、開高氏に思いを馳せながら釣りをする、、なんてのもいいんじゃないですかね~(^。^)y-.。o○。。
とにかく、それほど玉数があるロッドではないと思いますので、この機会に是非!!
問い合わせ・注文はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。
話変わって、、、
既に「投稿写真ブログ」にもアップしましたが、あの高校生だったエビちゃんが大学生になり、、やっと、やっと5年越しの霞本湖バスを手にする事が出来ました。。
いや~、ほんと時間が掛かった分喜びもひとしおなのではないでしょうか。。
良かった良かった(^。^)y-.。o○。。。
| 固定リンク
「投稿写真」カテゴリの記事
- 釣れ釣れ指標木開花。。(2022.05.28)
- 発売予定アイテム色々。。(2022.04.07)
- ちょっと風変りな投稿写真。。(2022.02.23)
- ザッパーの季節到来か。。。(2021.06.06)
- とりあえず一歩前進、って事で。。(2021.05.05)
「オールドタックル」カテゴリの記事
- 旗とかステッカーとかダイレクトとか。。(2022.02.26)
- オールドリールスピニング&スピンキャスト編。。(2022.02.08)
- オールドリールベイト編。。(2022.02.08)
- オールドリールいろいろ入荷。。(2022.02.08)
- ちょっとだけオールド補充。。(2021.02.08)