霞ヶ浦カヤックレクチャー&釣行。。
はい、行ってきました久々の霞ヶ浦。。
月曜のブログでお話ししました通り、まずはこの度カヤックを購入したMiki姉さんにカヤックの乗り方からパドリングの仕方まで、簡単なレクチャーをしなければいけません。。
早朝5時、鬼軍曹松井の怒号がフィールドに響き渡ります。。。
と言うのはウソで、、いとも簡単にあっけなく、そして何の抵抗もなくカヤックに乗れちゃいました(^。^)y-.。o○。。やっぱり女性は体重も軽いし、キャパ的にも余裕がありますからね~。。。
パドリングに関しては非力な故にちょっと苦戦してましたが、さっそく実践釣行。。先ずはキャスト難易度の低いスーパー護岸の石積み側で釣り開始(^_-)-☆。。
カヤックに乗ってパドリングするだけじゃなく、更に釣りをするにはそれなりの慣れやコツが必要ですから、そう上手くは行きませんけど、楽しそうに釣りしてましたよ~(^。^)y-.。o○。。
余裕が出てきたところでMiki姉さんは腹ごしらえにメロンパンを頬張り、そんなタイミングで記念撮影。。
カヤックの上で食べたメロンパンは凄く美味しかったそうです(*^^*)。。
しかし昨日の霞本湖は全く無反応。。ある程度目が離せるようになって自分も単独でまじめに釣りしたんですけど、とにかく全くもって反応がありません。。ほぼ生命感無しで、完全無欠のノーバイト(T_T)。。。石積み側から葦サイドに移動し真剣モードでキャストを繰り返しましたが、やはり異常なし。。
同じく、Miki姉さんも葦サイドに移動をし釣りをするも、さすがに葦にルアーを引っ掛けて悪戦苦闘してましたね~。。。
ただ、昨日入ったポイントは新子の小さなタナゴちゃんばかりで大人のタナゴが少なかった様で、ちょっと難易度の高い状況でした。。
釣れて来るのは親指の爪サイズの可愛い赤ちゃんタナゴ。。
コチラ↓前のめりでウキの動きを見つめるモジモジMiki姉さん。。。
姉さんたってのお願いで、タナゴと一緒に写ってる顔アップ写真は載せないで!!と言う事なので、それは控えさせてもらいますが、、ちゃんとタナゴちゃんは5~6匹釣れましたよ~(^。^)y-.。o○。。。
ココで昼ご飯を挟んで、午後の部へ。。。
本湖の状況があまりに悪かったので、気分を変えて全くロケーションの違うエリアを選びましたが、、やはりここでもまた完全無欠のノーバイトノーフィッシュ(>_<)。。
一日中曇りがちの天気で、雰囲気は良かったんですけどね~。。。
なんでしょう??9月に入って急激に気温が下がり、それと共に水温も下がり、一時的に低活性な状況になってしまったんでしょうか。。。まったく、意味が分かりません。。この時季にこんなの初めてです。
と言う事で、、久々の霞ヶ浦釣行は見事な不発に終わってしまいました。。
噂の釣れない女Miki姉さん、恐るべし(-。-)y-゜゜゜。
そして、、
最後にお知らせ。。。
今月のアイテム「ファット・ザッパー」と「ゴム脚ダンカー」の販売店さんからの注文締め切りが明日に迫っております。。
いち早くご希望のカラーを手にしたい!ってヒトは、最寄りのひいきにしてる販売店さんでご予約ヨロスクお願いしますm(__)m。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)
「カヤック」カテゴリの記事
- カヤックミーティング動画アップしました。。(2023.04.22)
- カヤックミーティング2023報告。。(2023.04.16)
- 明後日16日はカヤックミーティング。。(2023.04.14)
- 今年もやりますカヤックミーティング。。(2023.03.25)
- 気が付けばカヤックフィッシング歴約20年。。(2023.03.13)