あれから5カ月。。。
忘れもしない、昨年9月19日の事故。。
あれから5カ月経っていますが、ボイジャー君は廃車になってしまったものの実は色々とカタがついてない状況です。。
これまで事故の詳しい状況についてはお話ししてませんでしたが、実はこの事故の原因を作った張本人(最初に居眠り運転の単独事故を起こした)が無保険だった為、損害賠償等の話が全く進んでおりませんでした。途中から弁護士を立てて交渉に当たる事になるとの書簡が届いたっきり進展が無く、ほぼ5カ月を経過した一昨日その無保険野郎(敢えてそう書かせてもらいます)が自己破産したとの連絡が。。。
まあ、そりゃそうですわな~。。その単独事故車両に突っ込んでしまった一次被害者は今でも意識不明の植物状態らしいですし、事故によって発生した道路補修工事代など、そりゃもう莫大な金額になってしまうのは間違いないですからね~。。
ちなみに自分の車は、一次被害者の車が弾け飛んで来て突っ込んできたカタチで、そういった意味では二次被害者という事になるんでしょうか。。。
家族はもちろん、各方面に迷惑を掛けた無保険野郎35歳は今どういう思いで過ごしているのやら(-。-)y-゜゜゜後悔してもし様がないですもんね。。
これにより、一次被害者の保険屋さんとウチの保険屋さんの交渉になるとの事で、損害賠償の話は進みやすくなるみたいですが、その損害を数字にしなきゃいけないという、コレまたちょっと難しい状況になりました。。ほんと、参ります・・・。
と言う事で、とにかく!自分の為にも、他の人に迷惑をかけないという意味でも、ちゃんとした大人は任意保険に入りましょう。。。
また、そんなこんなで保険屋さんと話をしてる中でちょっとビックリな話を聞きました。。なんと、現在公道を走ってる車の4~5台に1台は無保険車両だとの事(゜o゜)。。。しかも地域によっては、もっと酷い確率らしいですから、今回のような話は皆さんにとっても他人事じゃないですからね~。。
そういった意味でも、仮に事故を貰ってしまった時の為にも、自分の身を守るために任意保険に入らなきゃいけないという事なんです。。無保険の状態では、事故を起こしてしまっても大迷惑ですが、貰ってしまっても後々面倒な事になるのは間違いありませんから。。
最後にもう一度、、ちゃんと任意保険に入りましょう!!
話変わって、、、
コチラ↓以前にも話してましたBPグリップ・セミクランクのウッド銘木シリーズが出来上がってきました。。コレは、先日行われたフィッシングショー大阪でも注目のアイテムでしたからね~(^。^)y-.。o○。。
ウォールナット、カリン、ゼブラウッドの3種類で少量の生産となりますが、既に先程BPウェブショップの方にも掲載しましたので、ご興味のある人はヨロスクですm(__)m。。。
ウェブショップはコチラからどうぞ。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 雨スイッチを期待して明日も河口湖へ。。(2025.04.14)
- 「釣具のレスキュー隊」使ってみた。。(2025.04.13)
- 小貝川お花見カヤックフィッシングをするなら今週末がラストチャンスかも。。(2025.04.11)
- 河口湖表層パターン上向きみたいです。。(2025.04.07)
- 河口湖表層ワカサギパターン始まったかも、、、(2025.04.06)