写真で綴る2018カヤックミーティング。。
昨日、一週間順延のうえで開催された2018カヤックミーティング。。
相変わらずマッタリと開催されましたが、朝のプチ釣り大会はなかなか気合の入ったヒトが多く、辺りが薄ら明るくなったと同時に10艇以上のカヤックがまとめて出陣。。。
もちろん自分もいの一番に目星をつけていたポイントへ向かいフィッシングスタート。。
ルアーを、ウッド・ヒッターからF.S.エキスパートに、更にビビッと閃いてロンザパUBへ交換した後、、待望のバイト、からのフッキング成功(^O^)/。。。
はい、今季初バス掛けました、、バラシました(>_<)。。。
もう、自分のすぐ後ろでその一部始終を見ていたカヤックミーティング参加者と一緒に、ガックシ(T_T)。。。
ジャンプしてバレた訳でもなく、いわゆる意味の分からないやつです、、いきなりすっぽ抜けてバラすと言うパターン。。ほんと納得いかないけど、しょうがない。。。コレも釣りです・・・。
気合いを入れ直してその後もキャストし続けますが、2回目のチャンスはありませんでした。。
日の出と共に、参加者の一人一人に釣果情報を聞きながら、状況調査。。
カヤック55のホエール赤澤君、何も反応なしとの事。。
他にも、バイトは貰えど乗せられないと言うヒトが何人か居ましたが、、総じて苦戦してる模様。。やっぱ最近の小貝川はスモールメインのフィールドなので、出てもなかなか乗らないんですいよね~。。。
でもって、一旦自分はいち早くスタート地点のイベントベースに戻り、陸の上から情報収集しつつ、ミーティング参加者のパドリング風景を記念撮影。。。
そこで、とりあえず釣れてるヒトが居るとの情報をキャッチ(^_-)-☆。。先ずはひと安心。。。
結局バスをキャッチしたのは二人で、優勝者はニンナのオロロジョイントで43センチのスモールを釣った酒井さん。準優勝者はガウラのチャーミーブルーで39センチのスモールを釣った石井さんでした。。おめでとうございます\(^o^)/。。。
コチラ↓酒井さんが釣ったナイスフィッシュ。。
優勝者の酒井さんには#411リボルバーの金茶、石井さんにはカヤック55さんから釣りに特化されたパドルがプレゼントされました。。
あと、E-Noプロダクツの榎本さんが飛び入りでシルバーアクセサリーを提供してくれて、皆でじゃんけん大会。。で、去年の優勝者の菊地さんがゲット。。。
本ちゃんの360度写真は自分のフェースブックにアップしてますので、興味がある人はそちらをご覧ください。。。
その後は、マッタリのんびりと、、ロッキー特製焼きソバを頂きつつ参加者同志で交流を深めます。。
やっぱり、フィールドで食べる出来たての焼きソバは美味い!!毎度ロッキー君ありがとう(^O^)。。。
まあしかし、昨日は暑すぎて日向に居るとキツかったですね~(^。^)y-.。o○。。(→車の温度計では31度になってました。。)
水辺では、得体のしれない稚魚を捕ったり、ザリガニ捕まえたり、、あっと言う間に時間が過ぎ、なんとなくお開きの時間に。。。
多くの参加者が帰って、静かになった後のベースキャンプ。。
藤棚の藤の花も綺麗に咲いてましたね~(^。^)y-.。o○。。
最後に、、賞品を飛び入りで提供してくれたE-Noプロダクツさんからのお知らせ。。
ハイテク系のロープロフィールリールも装着できる新しいタイプのウッド製フィッシュテイルグリップを製作中との事で、使わせてもらいましたが、なかなか良い感じでした。。
近日中にバスポンドにも入荷する予定となっておりますのでお楽しみに(^。^)y-.。o○。。
以上、長くなってしまいましたが、、2018カヤックミーティング報告でした。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今度は河口湖ジャイアントフィッシュ狙い。。(2025.07.07)
- 絶賛動画編集中。。。(2025.07.04)
- 「エビヤン」の長いケムラバーについて。。(2025.06.30)
- ディスティル54GL発売。。(2025.06.29)
- 明日のタックルはコチラ。。(2025.06.23)
「カヤック」カテゴリの記事
- カヤックミーティングの賞品はコレ!!(2025.04.18)
- 小貝川お花見カヤックフィッシングをするなら今週末がラストチャンスかも。。(2025.04.11)
- 2025カヤックミーティングは4月20日に開催決定。。(2025.04.04)
- 今年もやりますカヤックミーティング。。(2025.03.23)
- カヤックミーティング報告。。(2024.04.14)