予約受付開始アイテム。。
さっそくですが、予約受付開始アイテムのご紹介です。。
まずはコチラ↓オウルジーンズの新作「クランク&ミノー」です。。
オウルジーンズからのルアー解説は下記の通り。
ミノーとサーフェイスクランクを融合した、ありそうでなかった1ozフルサイズの木製サーフェイスプラグ。オウルジーンズ新作「クランク&ミノー」のご紹介です。
【クランク要素】
ややボリュームのあるミノーシェイプに、大袈裟なクランクベイト調の大型スクエアリップ。ただ巻きではボディシェイプを感じさせないウォブリング強めのウェイクアクションで、大きな引き波をだしながらの「うねうねアクション」。
【ミノー要素】
ただ巻きの「うねうね」だけでは口を使わないターゲットへの一手。
リトリーブの強弱で水面直下約10cm~30cmレンジまで急潜航。任意のレンジまで潜航したあとはミノー同様トゥイッチングによるアクションで、浮上するまでの間、水中で大きく180度ターンのパニックアクション。もちろん直下をキープしてのリトリーブも有効。
ライブリーのうねうねただ巻きだけではなかなか口を使ってくれない、最近のフィールドへの一手として製作しました。スプラッシュやターンといったものではなく、ただ巻き~ダイブ、水中での首振りといった「横」にも「縦」にもアピールが可能な、鼻先から誘いをかけるサーフェイスプラグです。
オウルジーンズ新作 Crank & Minnow デビューです。約1ozクラス11.5cm。。
ご検討ください(^。^)y-.。o○。。
続いてはコチラ↓津波ルアーズさんの新作「オルカフェ」です。。
ロングビルダーターの「オルカフェ」は細身でしかも浮力があることにより、圧倒的にキビキビとした攻撃的アクションを獲得。ミノーイング、ダート、キックバック、さらにはライブリー的にも動かせたりと、それぞれに使える、しかも釣れるアクションを実現。
そして見た目にもインパクトのある、長い下顎に装着されたコック・ヘッド・ライン・タイの3つのアイは、アクションをより多彩に。フロント・アイならミノーイング、センター・アイならキックバックにダート、リアのアイは暴れ気味のダートと言ったところ。特筆すべきはそのキックバック性能で、これには誰もが驚きを覚えるはず。
デフォルトはスピナーテール仕様。軽快なキックバック性能を殺さないよう、軽量でアピールの控えめなミニ・プロップを装備する。また、くじらフェやいるかフェと同じテールに何もない仕様にも変更できるようアルミ・リベットも付属。捕食音を伴わないクワイエットなダーターという性格をより生かすならコレ。。
合わせてコチラ↓偏光グラス「Plugger's View 2018」も発売となります。
スペックは下記の通り
Boston Type Clip On
Frame Color :
Black
Lens : CR90 UV Clear
Clip Frame : Silver
Clip Lens :Light
Olive
Frame Material : Acetate & Titanium
¥45,000
(+Tax)
Round Type 1
Frame
Color : Black
Lens : Light Olive
Frame Material : Acetate
¥33,000
(+Tax)
Round Type 2
Frame
Color : Brown Demi
Lens : Light Olive
Frame Material : Acetate
¥33,000
(+Tax)
Made in Japan
Light
Olive
Combex 偏光 CX-606
紫外線透過率:0.1%以下
可視光線透過率:35%
偏光度 99% 以上
Clear
CR90
紫外線透過率:0.1%以下
オリジナル・ケース & オリジナル・セリート付き
問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。
| 固定リンク
「予約受付」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- ヴィクティムフィッシュ・マッチョ。。(2023.12.05)
- スペシャルなカーディナル発売。。(2023.12.02)
- エスピラル再版。。(2023.12.01)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)