« 準備OK(^_-)-☆。。 | トップページ | 本日53歳になりました。。 »

2018年5月16日 (水)

やっと今季初バス頂きました!!

正直、もうこうなったら今年は意地で霞本湖で初バスを獲りたい!!そんな気持ちが強くフィールドチョイスは迷わず霞ヶ浦で決定。。

問題は霞本湖のどこで釣りをするのかと言うポイントチョイス。。コレがなかなか難しい。霞ヶ浦ってちょっと風が吹くだけで風を受ける側のエリアはいとも簡単に荒れてしまいますからね~(^。^)y-.。o○。。

で、今回は前日の天気予報を基に判断し、先週9バイト貰った土浦エリアの本湖へ行く事に決定。。

しかしです。。完全にやられました(>_<)。。。朝方は北東の風が吹く予報だったはずなのに、現場に到着してみると北西から西北西の風がそこそこ強く吹いてました。。おかげで、出船するのも躊躇するくらいの荒れ加減。。

2018516hitori_1

コレがあるから霞本湖は難しい。。

自分のカナディアンは安定性が高いので、今回ご一緒したキャンベル春日部店店長のヨネクラさんと、とりあえずちょっと移動した先の風裏エリアを目指します。。(→ちなみに、ソロカナディアンのオールドタウン「パック」で来てた水野さんは一時待機。。。)

2018516hitori_2

ご覧のとおりごく一部の風裏エリアはどうにか釣りが成立するくらいの状況でしたが、月齢のタイミングか?増水が影響したのか??葦際はまたまた鯉のハタキ地獄状態(>_<)。。先週は全くハタイてなかったのに、ホント分かんないですよね~。これいつまで続くんでしょう。。

その後一時的に風が落ち着いたタイミングでソロカナディアンに乗る水野さんも出船し、ワンバイト貰ったとの事ですが、、自分たちは全くのノーバイト。。。

荒れる水面と鯉のハタキに、もう笑うしかないです。。

2018516hitori_3

はい。完全に朝のポイント外しましたね~( ̄ー ̄)。。。

その後風は収まるどころかむしろ強くなるばかりで、自力で帰着する事が出来ない状況だったので、湖岸道路を歩いて車まで移動し撤収作業をする事に・・・。

まさか!朝7時の段階で↓水野さんと二人でここを歩くことになろうとは、想像してませんでした。。

2018516hitori_4

しかも朝はあれほど冷え込んでたのに、この時点でもうかなり気温が上がって暑いくらいでした。。。

これだけ天気が良いと夕方まで厳しいですね~、、、って事で、更に地元アングラーの斉藤さんも合流してタナゴ釣りの旅へ。。

先日まとまって振った雨の影響で本湖の水位も上がってましたが、タナゴポイントも軒並みニゴニゴで、3~4箇所さまよってやっとタナゴちゃんの居場所発見(*^。^*)。。。

2018516hitori_5

ここでも、自分のタナゴ竿が不意にポキッと折れる事故があったりもしましたが、タナゴ釣り初体験の水野さんと斉藤さんは相当苦労しながらも初タナゴを釣る事が出来、あっと言う間の2~3時間癒しの時をを楽しむことが出来ました。。

タナゴちゃんと記念撮影の↓水野さん。。

2018516hitori_7

もちろん自分もサクッと釣りましたよ~(*^。^*)。。

2018516hitori_6

で、この後昼食をとりながら、夕マズメはどこで釣りをするのか?作戦会議。。

天気予報では南南西の風がずっと吹き続けるとの事だったんですが、朝の一件もあるので本湖は避けた方がいいんじゃないかと言う結論になりそうだったんですが、、そこは自分の意地もあって途中の小場所ポイントをチェックしつつ、南の風に強い本湖美浦エリアを目指します。。

ここまで来たら、どうしても本湖で今季初バスを釣りたかったんです。。。

で、辿り着いた本湖美浦エリア。。

2018516hitori_8

写真ではちょっと分かりずらいですが、予報よりも西寄りの風向きでそこそこ強い風が吹いてて、ここもまあまあ荒れてました。。

さあどうするか?ココで釣りするか??引き返して小場所で釣りをするか(逃げるのか?)。。。

最後は自分の一存で決めました。。本湖にこだわって結果を出したい!そんな気持ちが強かったのでこのエリアで釣りをする事に決定。。

釣りを開始してからも、まあ風に煽られて操船が忙しい状況が続きましたが、、その時はあっけなくやってきました(^O^)/。。。

葦際奥にキャストしたロンザパUB着水直後、ルアーのすぐ脇でゴボッとミスバイトからの二度喰いで、乗りました!!

今季初バスなもんだから、まったく余裕なしのゴリ巻きからの、、同船者のヨネクラさんにネットランディングしてもらって無事キャッチ(^_-)-☆。。もう、人様に見せられるようなやり取りじゃなかったけど嬉しい嬉しい今季初バスは、本湖クオリティーのナイスバスでした。。。

2018516hitori_9

サイズは40センチある無しでしたが、もちろん大満足。。本湖にこだわった甲斐が有りましたね~(^。^)y-.。o○。。

この時点で午後4時過ぎでしたから、まだまだこの先連発するんじゃないか!と思ったんですが、、結局その後は誰もバイトを貰うことなく(雷魚バイトはありましたが・・・)ストップフィッシング。。

結果的に今回は唯一のバイトを物にする事が出来た訳で、先週とは全く違った展開となった訳ですな~。。。

ほんと釣りって分かんないですよね~(^。^)y-.。o○。。

そして、昨日の夕陽は特別綺麗でしたとさ。。

2018516hitori_11

チャンチャン。。。

BPトップページ

|

« 準備OK(^_-)-☆。。 | トップページ | 本日53歳になりました。。 »

釣果報告」カテゴリの記事