夏の芦ノ湖釣行。。
分かり易く結果から言いますと、自分はバスをキャッチできませんでしたが、バイトは都合7発貰ったし、同行したムラ氏は最後の最後に50センチに迫るナイスバスをキャッチしました。。
コチラ↓ムラ氏の釣ったナイスバス。。(ヒットルアーはAF100デビルズホース)
詳しくはこれから順を追って説明しますが、、この時季の芦ノ湖はアリ!だと言う事が分かりました(^_-)-☆。。
先ずは、ゆっくりスタートで東京を出て約一時間半で芦ノ湖到着は11時半。。さっそく芦ノ湖漁協で出船手続きをします。ココでは500円の手数料を払い、住所等の必要事項を記入するだけです。。(合わせて入漁料1300円を払います。)ちなみに、12時~13時の間は昼休みとなり受付できませんのでお気を付けて。。。
さて、芦ノ湖の気温は東京と比べて実質4~5度低い感じではありましたが、それでもやっぱり暑いですから、とりあえず腹ごしらえ!って事で、お洒落なレストランでランチタイム。。
さすが観光地ですから、いろんなお店がありますからその中からお好みのお店をチョイスすればいいでしょう。。
気分的にはビールを飲みたいところではありましたが、そこはグッと我慢。。。
ランチを済ませ外に出ると、やっぱりそこそこ暑いし南風が強く吹き始めていたので、これまで行った事が無かった箱根神社へ行ってみることにしました。。
観光地だけあって人も多く、湖畔にある一の鳥居ではインスタ映え狙いの写真を撮るために順番待ちの状態に(゜.゜)。。。ビックリ。。。
まあ、暑い時間帯はこんな過ごし方もアリだと思います。ハイ(^^ゞ。。
さてさて、、、
午後2時を回ったところで、フィッシングスタート(^◇^)。。。
ちょっと風が強く、それも東寄りの風だったのでいつも行っていたエリアとは逆の元箱根方面に艇を進める事に。。
そして、、風裏エリアに入って、新作の「デコ」をキャスト開始。。でもって、2投目にして40センチクラスのバスのチェイスが!!その時すぐ隣にムラ氏も居て、、「ほらほら追ってきたよ!」なんて言いつつ、八の字で誘ってたら喰ってくるし、、けど乗らないし(>_<)。。。
もう、ここんところはコレばっか・・・。とにかく出ても乗らない。。。
もちろん幸先のいいスタートで、二人のテンションが上がってしまったのは言うまでもありません。。
途中、芦ノ湖に通っているというトップウォーターアングラーさんに会っていろいろ話をしたんですが、この時季とは言えまだ芦ノ湖はアフターのパターンで魚が遅いとの事で、スイッシャーのただ引きが効くとの情報をゲット。。事実、その方は午前中にロングザッパーで1本キャッチしてるとの事。。。
もちろん、そんな話を聞いちゃったらザッパー使いますわな~(^。^)y-.。o○。。。
その後白鳥ワンドに入って、さっそくロンザパUBでバイト貰うも乗せられず。。更にファットザッパーで立て続けに2バイト貰うもやっぱり乗せられず、、相変わらずのダメダメモードに突入。。
そうこうしてるうちにムラ氏はAF100デビルズホースでサクッと30㎝サイズをゲット。。。
自分もこの時点ではもうじき釣れるだろうと高をくくってましたが、その後も更にファットザッパーで2バイト貰うも乗せられずが続き、あっと言う間に夕マズメタイム突入(>_<)。。
多分、元気にルアーにアタックして来るバスのサイズは30㎝前後のお子ちゃまばかりで、自分がキャストしてるフルサイズプラグだとどうしてもミスマッチになってしまうのでしょう。。こういう時に限って、それ系のザッパーとかチョッカーを持ってきてないんですよね~、コレが・・・。
もちろん想像の話になってしまいますが、ダイイングフラターとかデビルズホースとかのスリムなスイッシャーや、チコサイズルアーを使えばサイズは上がらないかもしれないけど、そこそこ数釣りも楽しめるんじゃないでしょうか。。コレは試してみる価値はあると思います。ハイ。。。
で、極めつけは入水地点の箱根湾に戻って、相変わらずファットザッパーをキャストしていたんですが、、観光船桟橋周りを狙ってて回収早引きの時に激烈バイト、、そしてもちろん乗らず。。。(これは多分ナイスサイズでした。)
それで、すかさずフローティング・バスにルアーチェンジしてキャストし続けるも、、時すでに遅し(T_T)。。。
結果、7バイトノーフィッシュとなってしまいました。。。
ほんと、今年の自分は釣り運ないです・・・。
ちなみに、この夕マズメタイムにムラ氏はAF100デビルズホースで、冒頭のナイスバスを釣っていたとの事。。。デビルズホースに完敗です・・・。(これもやはりトロトロただ引きらしいです。)
更に余談ですが、、暑い暑い東京に帰って、夜になっていざ寝ようかと思ったらエアコンがご臨終(>_<)。。そりゃ暑くて寝られませんわ。。
マジで、とことんついてないですな~。。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)