ペラ曲げ曲げ。。。
今日は、発売を間近に控えたザッパーUBのペラを曲げ曲げ。。
これまでにも何度か写真をお見せした事ありますが実はペラ曲げ用の治具は2種類ありまして、ルアーによって使い分けております。
先ず↓コチラが叩いて曲げるタイプの治具。。
まあ、ホント微妙な違いなので大きな差は無いんですが、正解か不正解か?はさておき、自分なりに判断し使い分けてペラ曲げ作業をしております。。
ちなみにザッパーの場合は、前のペラは捻って曲げてて、後ろのペラは叩いて曲げてます。。
ずっと前になりますが、フッカーを発売した時から△穴ペラを使用するようになり、以来この治具を使い続けていますが、果たしてこれまでに何枚のペラを曲げたのやら(^。^)y-.。o○。。そもそもはペラを製作する際に曲げ型代をケチったところから手曲げ作業を強いられた訳ですが、その分ペラの一枚一枚に自分の魂がこもってますからね~。。。
まあ、以前と比べて生産個数も減ったので楽にはなりましたが、フッカー発売当初はルアー約1000個分、つまり2000枚ものペラ曲げ作業をしてた時はホント辛かったことを思い出します。。治具を叩く手が腫れちゃう事もありましたから。。。
とは言えこれからも手曲げ作業頑張りま~す(^。^)y-.。o○。。
話変わって、、、
予約受付開始アイテムを一点ご紹介。。。
コチラ↓オウルジーンズの新ホーンテッドです。。
ボディーはもちろん尻尾まで木製で出来ており、驚異の?20連結ジョイントと言う事になります。前回モデルよりも小さな力で尻尾まで追従する、艶めかしいアクションが演出可能となりました。
尚、今回のこのモデルは7周年企画と言う事で受注生産の完全オーダー制で、全ての個体にナンバリングが施されるとの事。。ウチのお店では店頭販売分としてある程度は在庫する予定ですが、確実にご希望のカラーを手にしたいと言うヒトは予約する事をオススメします。。
ご検討よろしくお願いします。。。
問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。
PS) 明日の営業は、翌日の釣行を控え午後9時までの短縮時間営業とさせて頂きます。アシカラズご了承くださいm(__)m。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
「予約受付」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- ヴィクティムフィッシュ・マッチョ。。(2023.12.05)
- スペシャルなカーディナル発売。。(2023.12.02)
- エスピラル再版。。(2023.12.01)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)