大荒れの伊東キャーハギ釣り。。
行ってきました!伊豆伊東のキャーハギ釣り。。
しか~し!天気予報通り、北東風が強く吹き海は大荒れ( ̄▽ ̄)。。。
出船直後の港の中で撮った写真は皆ニコニコ顔ですが、、港を出た途端にその現実に直面します。。自分も久々の船釣りだったので、さすがに不安になるレベル。。。
まあ、写真じゃなかなかその程度が分かりずらいですが、、結構な荒れ様で、ポイントに到着した時点で↓魔~さんの顔色は既に蒼くなってました。。
その後釣りを開始し、20分経過したところでス~さんアウト!!その後はほとんど釣り出来ず。。。魔~さんはリバースを繰り返しながらどうにか釣りしてる感じ。。
結局他の4人、自分とロッキー君と安藤さんとハルルは問題なく釣りをする事が出来ましたが、あまりに船の揺れが酷くってカワハギの微妙なアタリをなかなか感じ取る事が出来ません。。厳しい(>_<)。。。
となると、カワハギがエサを喰ってるタイミングをイメージして、ある意味ヤマ感で合わせを入れつつ魚を拾っていく感じと言ったらいいでしょうか。。
そんな感じで、どうにか自分も4匹だけカワハギを釣る事が出来ました。。。
その他にも、サバフグ、キュウセンベラ、チダイ、そしてなかなかサイズのウマヅラハギもキャッチして五目釣り達成(^_-)-☆。。(→このウマヅラハギがなかなか美味かった。。)
そして今回も、圧倒的な竿頭はハルル。。安藤さんとロッキー君が3匹、苦しみながらも7匹のキャーハギを釣った魔~さんを尻目に、一人ツ抜けの12本を釣りましたから、さすがです。。。
しかもコチラ↓ピンクの可愛いカワハギ釣ってるし、やっぱり違いますね~(^。^)y-.。o○。。
ちなみに本来なら午後1時まで釣りをしてから港に帰る予定だったんですが、どんどん海の状況は悪くなる一方で、船頭さんの判断で11時には早上がり。。
ちょっと消化不良な感じになってしまいましたが、まあいい経験させてもらいました。。釣る人はどんな状況でもやっぱり釣るんです。。。
で、港に帰った後は昼食を頂きに「ふいじいち」さんへ。。
ココは、一階で干物を販売してて二階が食堂になっている伊東でも人気のお店。。
自分が頂いたのは「お任せ定食」で、刺身盛りとお好みの干物をチョイスしテーブルで焼きつつ、熱々で食べることが出来ます。。
イカ丸焼きも最高(^_-)-☆。。。(ココでス~さん写真に初登場。。)
ってな感じで、まあ楽しい時間を過ごすことが出来ましたが、、釣りに関してはやっぱり不完全燃焼な感じだったので、さっそくリベンジの計画を立てて12月に再度アタックする予定となりました。。
こんどは良い天気に恵まれることを願うばかりです。。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)