« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

2018年12月26日 (水)

2019お正月クジ引きセール詳細。。

なんだかんだとバタバタしてるうちに、気が付いたら2018年の最終営業日になってしまいましたね~(^。^)y-.。o○。。。ホント一年が早い!!

そして、やっと恒例のクジ引きセールの内容が決まりましたのでさっそく報告させて頂きます。もちろん今年も、例年通り盛大に数々の豪華賞品を用意しております。。

さて、さっそくですが例年の事なのでここから先は前年のコピペ内容に手を加え、手抜きアップさせて頂きます。。

この↓くじ引きボックスを見ると燃え上がる人も多いんじゃないでしょうか!!毎年毎年、このボックスから悲喜こもごものクジ引き人間模様が生まれます。そして、今年も盛り上がりましょう。。。

20181226hitori_1

お正月恒例くじ引きセール!!今年は1/3(木)~1/6(日)の4日間での開催となります。今年は一応暦の都合で4日間の予定を組んでますが、例年のパターンですと多分セール3日目位にはクジが終わってしまう可能性が高いと思います。。その場合、その時点でクジ引きセールは終了となりますので、アシカラズご了承ください。もちろんクジは無くなっても、セール期間中はオマケアイテムのBP特製ペットボトルホルダーは漏れなくプレゼントいたします。。。

20181225hitori

まあ、とにかく是非年初めの運試しに、お店に足を運んでみてください。損はさせません(^。^)y-.。o○。。コレは毎年言ってますが、当ててもらう為のクジですからね~。。。

とにかく今年も派手にやりますよ~!!ドドーンと賞品時価総額ざっと計算して今年も200万円ちょっと切る位になりそうです。。(→今年も特にプロト品も含みますし、オールドアイテムもあるので、合計金額は概算時価総額です。)もちろん例年の事ながらBPアイテムメインの内容にはなりますが、年に一度のお祭りですからご来店頂いた皆さんに楽しんで頂ければいいんです。。。

では早速、、ざっと賞品内容を紹介しましょう。

*まず今年のカヤック特賞は、先日のブログで紹介した自身が2年間使ってきた艇「ライオット・クエスト9.5オレンジ」の中古艇です。自分にとっても思い出がいっぱい詰まったカヤックですから、引き続きご愛用頂ければ幸いです。もちろん大きいものですし、受け取りに関しては臨機応変に対応させて頂きます。。

20181224hitori_3

以下、いつもの如くその他の賞品を列記します。。。(→多少の変更はあるかと思います。)

*リボルバー×6台(#514SD×2台、#411金茶×4台。。)

*BPスチールロッド ST-1ML×2本。

*チコ・ロング×4本。

*ゼニス・カラーサンプルブランク×6個。

*フロッグ・トイマシーン×2台。

*オールドダイレクトリール×2台。

*つりよか・チリチリライザー×20個。

*つりよか・ニチニチフロイジー×19個。

*つりよか・ボトラーグリンチ×22個。

*サベージギア・ビッグベイト×2個。

*オールドタックルボックス(ミッチェル)×1個。

*ストリームトレイル防水バッグ×3個。

*津波ルアーズ・トートバッグ×5個。

*指けむり君Tシャツ子供用(130,150サイズ)×6個。

*フロッグ・キャップ×2個。

*フロッグTシャツ×2個。

*MTIパドリングパンツ×2個。

*モンベル・アノラック×1個。

*ブライトリバーキャップ×2個。

*プラノボックス(グリーン)×2個。

*デッドストック・ラブルルーザー(ダメおやじ)クランク×10個。

*デッドストック・ラブルルーザー(ダメおやじ)バイブレーション×20個。

*デッドストック・コーデル・オールドクランク×2個。

*BPルアー各種:色々な種類色々なカラー×110個。

*ハズレ×50個。。(コレ重要!ハズレが無いと面白くないですからね・・・。)

*ハンドメイドルアー各種:店頭在庫から→オウルジーンズ、ストック、4S、パラボリックス、フライヤーズ、ヒヨコブランド、津波ルアーズ、ミキスケ&ハニー、ガウラクラフト、クワイエットファンク、アカシブランド、フロッグ、タマタマルアー、夢釣ワークス、2tone、バディ&ドッグス、ブライトリバー、ハトリーズ、フルサイズなどなど、、計100個。。。

以上です。

20181226hitori_4
ゼニスのカラーサンプルブランクは、倉庫を整理してたらポロっと出てきました(^^ゞ。。。

クジ総本数は去年と同じ約400本。。うちアタリは350本でハズレは僅か50本になります。毎年言ってますが、、だったらハズレ無しでもいいんじゃないかとも思うんですが、、やっぱハズレ無しのクジってのも味気ないですからね~。。まあとにかく!コレは当ててもらう為のクジです。そしてもちろん、仮にハズレてもクジを引けば漏れなく貰える参加賞(BPベイト特製ペットボトルホルダー)がありますのでご心配なく!実質損は無し。。。

そして今年も、当たりくじを全部書くのは面倒なので、、例年同様に当たり本数が一番多い「BPルアー賞」が白紙のクジになります。。ハズレくじにはしっかりと「ハズレ」と書いておきますから。。お間違いの無いように・・・。

繰り返しとなりますが。。。

2019年1月3日(木)~6日(日)の4日間。お正月恒例くじ引きセールは、5000円お買い上げ毎にクジ引きチャンス(最高5回まで)となりますので、、お正月の運試しと言う意味でも是非お時間を作ってご来店ください。お待ちしております。。m(__)m。

20181226hitori_2

そして、20周年イヤーの時なんかと比べると少ないですが、既にブログでもお知らせしてます通りコチラ↓このお正月セールの為にスペシャルなアイテムも用意してますからね~。。。

20181223hitori_2 20181220hitori_1
まだ届いてないですが、コレにスペシャルな「ダブルチャーシューFSエキスパート」も加わります。。

そして最後に、今日入荷してウェブショップにもアップできてないんですが、、ボッコムの新作「ギロフロッグ」も入荷しておりますので、コチラもセール初日からの販売とさせて頂きます。。

20181226hitori_3

とにかく!これ等のスペシャルなルアーを買って、クジ引いて、、更に嬉しいクジ引き賞品がもらえるという。。。なんてすばらしい(*^。^*)。。

何はともあれ、皆様のご来店お待ちしてます(^。^)y-.。o○。。。

ところで、、、

いよいよ明日からバスポンドは冬休みとなりますが、BPウェブショップは利用できるままにしてお休みを頂きます。なので、仮にご注文頂いた場合でも発送は年明け1月4日以降となりますのでアシカラズm(__)m。。。(→お休みの間は配達日指定は出来ない設定とさせて頂きました。)

また、お正月休み期間中に頂いたメールに関しても返信できるのは年が明けて1月3日以降の返信対応となります。。ご了承ください。。。

そして最後に、、、

当ブログの更新もしばらくお休みとさせて頂きますが、休みの間はフェースブックインスタで経過報告やいろんなお知らせをする事もあるかと思いますので、お時間ある人はちょいちょい覗いてやってください(^。^)y-.。o○。

では、ちょっと早いですが、、良いお年を(*^。^*)。。。

明日から、例年通りバーナビーと共に雪山で~す!!!

BPトップページ

|

2018年12月25日 (火)

年内営業残すところあと1日。。

年内の営業は、残すところ明日のみとなりましたが、、そんな中バタバタとお正月クジ引きセールの準備をしています。。(→なので、明日も店内はぐちゃぐちゃです・・・。)

クジ引き賞品をあれこれとピックアップし、ある程度は内容が決まってきましたが、まとめるまでもうちょっと時間が掛かりそうなのでクジ引き詳細はまた明日改めてブログで報告させて頂きますm(__)m。。もちろん例年通り、ドカンと盛大にやりますので期待は裏切らないと思いますけどね~。。。

さて、そんなタイミングでクジ引きセールの際にプレゼントアイテムとして用意する「ペットボトルホルダー」が届きました。。今年は↓コレ。。。

20181225hitori

その用途の通りペットボトルホルダーとして使うも良し、キーホルダーとして使うも良し(^_-)-☆。。お正月クジ引きセールでくじを引いたヒトには漏れなく差し上げますが、セール期間終了後に在庫が残ってたら700円~800円で販売する予定です。。

話変わって、、、

BPウェブショップの通販に関してですが、明日の午後4時受付分までは即日発送完了できますが、それ以降の注文に関しては年明け4日以降の発送対応となりますのでアシカラズご了承くださいm(__)m。。なので、冬休み期間中もウェブショップはご利用いただけますが、その間の受け取り日時指定は出来ませんのでお気を付けください。。

今日は簡単ですがコレにて失礼します(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2018年12月24日 (月)

今年もカヤック出しますよ~!!

なんだかあっと言う間のクリスマスイブ、からの年が明ければ恒例のお正月クジ引きセール( ̄▽ ̄)。。

その時の目玉賞品と言えば、ロッドとかリールとか色々なんですけど、、今年も出します!カヤック1艇。。。

今年はコチラ↓自分が約2年間乗ってきた中古艇のライオット・クエスト9.5のオレンジです。。酸いも甘いも味わってきた、思い出の詰まったオレンジ色の可愛い奴(*^。^*)。。。

20181224hitori_1

とにかくこのシュッとした艇のデザインが気に入って継続して乗ってきましたが、そろそろ買い替えようかと。。

とは言っても、実は、、また色違いのクエスト9.5に乗る予定なんですけどね~(^。^)y-.。o○。。この軽さ、このバランス感、そしてこのデザイン、、やめられません。。。

20181224hitori_3

オレンジのハスラー君も春には買い替えになりそうですし、それに合わせてって訳じゃないですけど2019年シーズンはイメチェンしようかと言う感じです。。

年内の営業は26日までで残りあと二日となってしまいましたが、明日は通常定休日なんですが、やらなきゃいけない事も色々あるのでお店も営業することにしました。。

と言う事で、お正月クジ引きセールの詳細は明日か明後日のブログでアップしますので、もうしばらくお待ちください。。今年もドンと盛大にやりますからね~(^。^)y-.。o○。。

とにかく!2019年のお正月もバス・ポンドのクジ引きセール運試しから始めましょうね~(^O^)/。。。

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを1点ご紹介。

コチラ↓オウルジーンズの「タムタムシンバル」です。

20181224hitori_4
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

カラーは手前から、干支カラー、チャートギル、はち、丹頂鶴の全4色で、受注生産との事ですが、お店では少なくとも全4色は在庫する予定となっておりますが、確実にご希望のカラーを手にしたい!ってヒトはご予約頂ければと思います。。

とりわけ干支カラーはオウルジーンズとしても初らしいですからね~。。。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

ところで、、、

自分にはボーナスは無いですが、自分へのクリスマスプレゼントって事でコレ↓買っちゃいました。。

20181224hitori_5
(→バックに写ってるカメ太君と、BAFのステッカーがシュールでよろしい。。)

コロンビアのスノーブーツ「チャケイピ・チャッカ」。。

しっかりとしたスノー・トレッキングシューズを履くまでもない状況の時にサクッと便利なんじゃないかと。。。

コレで年末寒波も怖くないですな~(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2018年12月23日 (日)

お正月スペシャルBPルアー。。

先日のブログで、お正月クジ引きセールの際に発売するガウラクラフトのスペシャルルアーを既に紹介しましたが、今日はBPルアーで用意するお正月スペシャルアイテムの1つ「ザッパーUB」が出来上がってきました。。

コチラ↓ガッツリB.P.Baitのロゴが入ってる分かり易いカラーで作ってみました。。。

20181223hitori_3

黒ベースと赤ベースの2色。。

秋の新作として9月末に発売した際にはあっと言う間に売り切れとなってしまい、その後問い合わせも多かったアイテムで、ならばこのタイミングにお正月スペシャルアイテムとして作ってみようかと言う事になった訳です。

20181223hitori_2

ちなみに今回のブレードタイプはコロラドブレード仕様のみ。。

20181223hitori_1

もちろん来シーズンの良いタイミングでレギュラー発売もする予定ですが、それまで待ちきれない!ってヒトは是非この機会にどうぞm(__)m。。。

尚、もう一つのお正月スペシャルBPアイテムの「ダブルチャーシューFSエキスパート」に関しては、年末年始で岐阜に帰った際に現物を受け取る予定となっておりますのでもうちょっと先になってしまいますが、そのタイミングでフェイスブックおよびフェイスブックページでお知らせしますのでよろしくお願いします(^。^)y-.。o○。。

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを1点ご紹介。。

コチラ↓夢釣ワークスの特徴的なグリップ「バスセイバー」が近日中に発売となります。

20181223hitori_4
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

発売開始から10年以上経ちましたが、細かなマイナーチェンジを施されつつも唯一無二のグリップであることは言うまでもありません。。

発売は1月中頃を予定してるとの事ですが、予約受付は1月5日までとなります。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2018年12月22日 (土)

手持ちロッドの整理。。

どんどん増え続ける手持ちロッドの置き場所が無くなってきて、一方ではお店の中古・オールドロッドの在庫が少なくなってきてるので、今日は心を鬼にして手持ちロッドの整理をしました。。

とりあえず御覧の通り↓種類色々で10本ちょっと。。。

20181222hitori
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

ザックリ内訳を言いますと、チコ・ロッド(スピニング)、チコ・ベイト、S-1、S-2、S-3 Guide、S-4、T-1、ST-1ML、などなどと言った感じで、例えばS-4なんてのは過去に1回しか発売されてないちょっとレアなロッドだったりしますし、T-1だってしばらく発売してないですからね~。。

ただし、一部ガイドとかフェルールに不良が有るものも含まれておりますが、それはグッとお値段お安くしときますので、リペアとか出来るヒトにはむしろオススメかも(^。^)y-.。o○。。

20万円山分けキャンペーンも年内継続実施中ですし、年明けのクジ引きセールも控えてますし、とりあえず店頭にて販売しますので興味ある人は見に来てください!!

ご来店お待ちしてますm(__)m。。。

BPトップページ

|

2018年12月21日 (金)

BPグリップとりあえず15本入荷。。

既に、12月6日のブログ記事で紹介させて頂きました生産終了前のBPグリップ・セミクランクですが、とりあえず本日15本のパーツが揃った分のブランクが届き、コルクを接着し販売を開始しました。。

20181221hitori

先日もお伝えしましたが、全部で50本分のブランクは残ってますが、サクッとパーツが揃ったのは今回の15本のみで、今後も追い追いパーツを探したり作ったりしてカタチになった段階で追加販売すると思いますが、ホント残りは少ないので、、とりわけダイレクトリールユーザーの方はこの機会を逃さないようにヨロスクです(^。^)y-.。o○。。

20181221hitori_1

手前味噌ですが、現行品のグリップでこれ程ダイレクトリールが似合う、ベストマッチのグリップは他に無いと思います。。そもそもダイレクトリール用にイメージして作ったグリップですから、タックル全体がバランス良く華奢にまとまるのが魅力ですからね~(^。^)y-.。o○。。

20181221hitori_2

ちなみに今回発売するグリップは、いわばパーツの寄せ集めになりますので細かい事を言えば質感がそれぞれ若干異なったりします。また、真鍮パーツなどは少々表面の汚れが出てる物もありますが、アルミのボディーブランクも含めて無垢の素材で出来てますので、ピカールやコンパウンドなどで磨きをかければピッカピカになりますからご心配なく(#^.^#)。。

まあ、ユーザーそれぞれの手で、気の済むまで磨き上げて頂ければと思います。

ウェブショップはコチラからどうぞm(__)m。。。

BPトップページ

|

2018年12月20日 (木)

お正月スペシャルガウラルアー。。

年明け3日からスタートする恒例のお正月クジ引きセールの際に発売するガウラクラフトスペシャルルアーが今年も出来上がってきました。

今年はコチラの↓3アイテム。。

20181220hitori_1
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

いつもの通りモノクロ系のカラーで、ちょっとづつ仕様を変えての3色3アイテムです。。

今回はちょっと小さい系のルアーで、ベイトタックルでもギリギリ使用できるサイズ感のルアー3アイテムをチョイスしてみました。。まあ、どれをとっても釣れ筋アイテムばかりですから、即戦力になる事間違いなし(^_-)-☆。。。

バルキースピンポン(4200円)は↓元祖モノクロパロットカラー。。

20181220hitori_2

バルキーケムコガネ(4000円)は↓ブラックヘッド・モノクロパロットカラー。。。

20181220hitori_3

プラポッパー(2300円)は↓ブラックパロットカラー。。。

20181220hitori_4

それぞれいい感じで仕上がってますね~(^。^)y-.。o○。。

歴代のガウラ×BPスペシャルのモノクロ系カラーアイテムをご購入してるヒトは、是非今年もコレらのアイテムを仲間入りさせて頂ければと思います。。

尚、通販分に関してはお正月セール期間終了後にBPウェブショップの方にアップする予定となっておりますが、アイテムによってはセール期間中に売り切れになってしまう可能性もありますのでアシカラズご了承くださm(__)m。。

いや~、どんどん年末年始が迫ってきてますね~。。

皆さん!もうひと踏ん張り頑張りましょう(^O^)/。。。

PS) 昨日から一日経って、風邪はすっかり良くなりました(^_-)-☆。。

BPトップページ

|

2018年12月19日 (水)

どうにか復活しましたが・・・。

月曜日にブログをアップした段階では微熱程度と言ってた風邪ですが、その後夜にかけてどんどん熱が上がって、夜中には久々の38度越えになってしまいました。。悪寒と節々の痛みでなかなか寝付くことも出来ず、キツかったですね~。。。

そんなこんなで昨日の休みは結局ほぼ一日寝込んでました。。年内で釣りに行ける最後のチャンスだったんですけど、さすがに無理でした・・・。

まあそのおかげで今日にかけては一応熱も下がりましたが、まだ体はダルダルな感じで本調子には程遠い感じです。。

ホント、年末の何かと忙しい時に、、困ったもんです。やらなきゃいけない事がどんどん後回しになっていきます(>_<)。。。

多分、地域によって多少違うとは思いますが、インフルエンザを含む風邪が結構な勢いで流行り始めてるみたいですから、皆さん!くれぐれもお気を付けくださいね~(^。^)y-.。o○。。

ってな訳で、、

今日はコレと言って新しいトピックは何もありませんので、お店にまつわる確認事項を二つ。。

まずはコチラ↓先週からスタートしてます「20万円山分けキャンペーン」は、まだまだ継続で開催中です。。

20181219hitori_1

通販をご利用してる地方のヒトにとってはイマイチ現実的ではないキャンペーンかもしれませんが、年に何回か?東京出張があるような方は是非この機会にBPマネーをゲットして、コッチに来た際にご利用いただければと思います。。

続いてのお知らせになりますが↓只今お店の営業は冬季短縮時間営業となっております。。

20181219hitori_2

知らずに9時過ぎにご来店した方がちょいちょいいらっしゃいましたので、改めて確認の意味を込めてお知らせいたしますm(__)m。。年が明けて3月いっぱいまで、12時~21時までの短縮時間営業となりますのでアシカラズご了承ください。。。

あ~~~っ、薬飲んでるから眠くって眠くってタマリマセン(>_<)。。

パソコンの前で落ちそうです。。

ではでは。。。

BPトップページ

|

2018年12月17日 (月)

負の連鎖が止まらない。。。

なんてこった(>_<)。。

物が壊れる負の連鎖が止まらない。。。

こんどはハスラー君のカーナビが突如エラーメッセージと共に壊れた。。

20181217hitori

いろいろ調べると、多分SDカードクラッシュが原因かと思われますが、ネットで出回ってる対処法は唯一、SDカードを抜き差しして様子を見てみること位なんですが、もちろんそれをやってみたものの変化は見られずさっそくディーラーに持ち込むも、SDカードの更新するだけで3万円、本体の修理だと7万円も掛かるとか。。。

そんなのやってられませんわ(+_+)。。

どのみち来年の4月には買い替えるか車を返納するかと言うタイミングですから、しばらくの間はスマホナビで対応するしかないですな~(-。-)y-゜゜゜

まぁ~とにかくホントついてない。。。

先日話した給湯器に関しても、どうにかこうにか爆音を立てながら動いてたんですが、昨日の夜には完全に死亡し、お風呂にも入れずシャワーも浴びられない状況になってしまいました。。修理までは順番待ちで、あと1週間かかるみたいだし、しばらくの間は銭湯通いが続きそうです。。

しかも!そんなタイミングで、自分が風邪をひくという、、なんとも最悪な展開に。。。

更に台所とリビングの蛍光灯も切れるし、細かいこと言い出したらキリがありません。。

この流れ、どうしたら断ち切る事が出来るんでしょうか???

誰か教えて~(≧◇≦)。。

BPトップページ

|

2018年12月15日 (土)

BPマネー使用上の注意事項。。

只今!「総額20万円山分けキャンペーン」を実施中で、その際にバス・ポンド店頭のみで使用できる商品券「BPマネー」を差し上げておりますが、その使い方についてお客さんから質問を頂きましたので、ココでも説明させて頂きます。。

20181215hitori1

どういった質問かと言いますと「貰ったBPマネーを直ぐに使えるのか?」と言う事なんですが、裏面の注意事項にも書いてあります通りセール時にはご利用できませんと言う文章には現在進行形のキャンペーンも含まれますので、つまり直ぐには使えませんと言う事になります。。ご了承くださいm(__)m。有効期限は一年と長いですから、またの機会によろしくお願いします。

20181213hitori_3
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

あと、コレは常識的に分かってると思いますが、BPマネーに現金をプラスしてお買い物頂く事は可能です。。(→逆にBPマネーのみのお買い物に対してお釣りは出ません。)

と言った感じで、初めての試みなので色々と分かりずらい事もあるかと思いますが、どしどし参加ください(^。^)y-.。o○。。

やっぱり、まとまった買い物をすると大きいですからね~。。ご覧の通り↓BPマネーを手にして満面の笑みを浮かべる?変態レスラー佐藤ヒカル君。。。

20181215hitori

皆様のご来店、そして通販もお待ちしてますm(__)m。。

詳しくは、一昨日のブログをご覧ください。。。

BPトップページ

|

2018年12月14日 (金)

築15年目の憂鬱。。。

バス・ポンドが旧店舗からこっちに引っ越してきて約15年。。

最近では、家のいたるところにガタが出始めてきております。。。

家電なんかもそうだけど、家その物も含めて、10~15年位が一つの目安と言われてますからしょうがないんですが、ココに来て立て続けに始まってます。。

先ず、自分が寝てる寝室のエアコンが壊れてしまい、暖房が効きません。。コレは、お安いハロゲンヒーターを部屋に持ち込んで対処してましたが、つい3日前には立て続けに給湯器が悲鳴を上げるようになってしまいました。。まだ今のところお湯は出るんですが、作動すると途轍もなくケタタマシイ音を発するようになってしまいました。。まさに死亡寸前(+_+)。。。

年末のいろいろ大変な時期に痛い出費。。しかも工事待ちで10日ほど待たされそうで、それまで給湯器がどうにか持つか、どうか・・・。

まあ自分自身もいいかげん歳とって、今年は胆石になったりと明らかにポンコツ化が進んでる訳で、家や家電だって同じでしょうがないですな~(-。-)y-゜゜゜

ちなみにコチラ↓こっちに引っ越したばかりの頃の自分と娘。。

20181214hitori

まだ娘は小学生だったし、自分もギリギリ30代でしたから髪の毛もヒゲも真っ黒だし、なんとも懐かしい(#^.^#)。。。

もうこれ以上何も壊れないことを願うばかりですが、こっちに引っ越してくる前からから継続して使ってる冷蔵庫も謎の水漏れがあったりして、かなり怪しい感じです。。

まったく、、バス・ポンド築約15年、どんどんいろんな所が壊れてきそうで憂鬱です(-_-メ)。。

さて、、、

話変わって予約受付開始アイテムのご紹介です。。

コチラ↓クワイエットファンクの定番「デカダンス・トーイ」と新作「オリジナルフィー・クワトロ」です。。

20181213yoyaku_1 20181213yoyaku_2
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

デカダンストーイに関してはもう説明は不要かと思いますが、セミ模様を纏った定番カラー6色での発売となります。

オリジナルフィー・クワトロは、クワトロ・ドロントーイに続く4枚ペラ仕様のダブルスイッシャー。抜群の回転と水絡みでジャーク時には独特の重低音サウンドを発します。。

両アイテム共に近日中の発売となりますので、ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2018年12月13日 (木)

総額20万円山分けキャンペーン!!

ネットを見てても、テレビを見てても、クリスマスから年末にかけてのセールやキャンぺーがいろんなところで開催され、バンバン告知されてますね~。。

例年ウチのお店では、ある意味静かに通常営業で12月を過ごしてましたが、今年は何かやってみよう!って事で考えてみました。。。

で、決めました「総額20万円山分けキャンペーン」を開催いたします(^O^)/。。

本日からスタートで、5000円お買い上げ毎に1000円分のBPマネーを進呈!つまり、実質20%オフ!!って事になります。。

1万円お買い上げいただいた場合には2000円分のBPマネー、5万円お買い上げいただいた場合は1万円分のBPマネー、10万円お買い上げいただいた場合には2万円分のBPマネーが貰える訳ですな~(^。^)y-.。o○。。

20181213hitori_1

そのBPマネー総額は20万円分で、この200枚が終了するまで継続して開催いたします。。(→ただし、年内12月26日までの営業で200枚に達しなかった場合は、そこで一旦キャンペーンは終了とさせて頂きます。)

このキャンペーンはお店でお買い物頂いた場合も、通販でお買い物頂いた場合も共に適用となりますが、、このBPマネーを使用できるのは「バス・ポンド」の店頭のみとなりますのでアシカラズご了承ください。。

お店にご来店出来るヒトはもちろんのこと、地方の方でも年に何回か東京出張があるって場合には、その際にご利用いただけるのではないでしょうか。。。

20181213hitori_3

尚、BPマネーの裏面に書いてあります通り、有効期限は発行日より一年間となります。。

そろそろ皆さんボーナスも出始めてる頃かと思いますので、どしどし20万円山分けキャンペーンに参加頂ければと思います。。

まあ、どこぞのキャンペーンみたいに100億円あげちゃう!なんて事は出来ませんが、ウチとしては現実的な話コレ位が精いっぱいです。。

ご来店、通販共にお買い物お待ちしてますm(__)m。。。

BPトップページ

|

2018年12月12日 (水)

キャーハギ釣行 de 10目達成。。

今季二回目のキャーハギ(カワハギ)釣行は、またしても天気に翻弄され当初予定していた東伊豆の伊東からは船を出せず、結局西伊豆の西浦でレンタルボートで釣りをする事に。。

とは言え、強い北東風は避けられるものの今シーズン一番の冷え込みだったのは言うまでもなく、なかなか厳しい環境の中でフィッシングスタート。。。

結局集まったのは4人。。。

20181212hitori1

自分に、ロッキー君に、安藤さんに、ハルル。。いつもの面子です。。。

ある程度勝手知ったる西伊豆とは言え、昨日はなかなか厳しかった~(>_<)。。

最初のポイントに入ってから多分2時間近くカワハギの顔を拝むことが出来ず、もうカワハギは消滅しちゃったんじゃないかと思うほど、一匹目が上がるまでほんとヒヤヒヤしました。。(→例年と比べ水温が高すぎるのが原因だとか・・・。)

結局、自分が2匹、ハルルも2匹、安藤さんとロッキー君が1匹と、、最終的には全員カワハギを手にする事が出来たのは何よりもの救いでしたね~(#^.^#)。。。

20181212hitori2 20181212hitori5

20181212hitori4 20181212hitori3

その代わりと言っちゃなんですが、とにかく昨日は外道の魚が色々釣れました。。ぜんぶ写真撮った訳じゃないですが↓御覧の通り。。。

20181212hitori6 20181212hitori7

ヒレが綺麗な「ホウボウ」になかなかサイズの「タカノハダイ」。。

20181212hitori8 20181212hitori10

「エソ」はとにかくいっぱい釣れたし、危ない危ない「オコゼ」もロッキー君だけで3匹も(゜.゜)。。

他に、「なんちゃら?ベラ」「トラギス」「チダイ」「オオモンハタ(幼魚)」、、あと2種類なんだっけ??忘れちゃいましたけど、最終的に外道だけでも皆で10目達成(^_-)-☆。。。

そしてもちろん↓自分はエムロッドでもちゃんと魚釣りましたよ~!!

20181212hitori9

まあそんな感じで、雨が降り始める前には撤収し、毎年恒例の御殿場忘年会へ。。。

ココからは、安藤さんアニとマぁーさんが加わって、とにかく食って飲んで食って飲んで、、気が付いたらそんなに写真撮ってませんでした。。

20181212hitori11

20181212hitori12

宴をガッツリ楽しんだ後は、ホテルに宿泊し、、今朝御殿場を出て帰ってきました。。

一泊一日釣りパターン!しっかり飲み食いできて、ぐっすり寝れて、やっぱりいいですね~(^。^)y-.。o○。。

また来年もこのパターンでいろんな所へ釣りに行きたいと思います。。。

BPトップページ

|

ブライトリバー&4s。。

さっそくですが、予約受付開始アイテムを2点紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓ブライトリバーの「ヘクター」が発売となります。

20181213yoyaku_3
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

20181212hekter_1 20181212hekter_2

20181212hekter_3 20181212hekter_4

20181212hekter_5 20181212hekter_6

写真左上から、チャンボオレンジ、ネオンタイガー、リアルパーチ、リアルトラウト、レッドタイガー、淀川ブラックの全6色。税抜き7900円。。

これからの時季、冬場のヤル気が無いバスをいかに引っ張り出すかを考え作られたルアーで、ボディーは喫水ギリギリで浮いて、基本的には首振り等のアクションはしません。。ペラだけを動かして、ゆっくりゆっくり巻くのみ。。。冬場でもどうにかバスを手にしたいヒトにはお勧めのアイテムと言えるでしょう(^。^)y-.。o○。。

尚、予約の締め切りは今月18日で、20日頃の入荷予定となっております。

続いてコチラ↓4sの新作シングルスイッシャー「ダズルバグ」です。。

20181212yoyaku_1

カラーはご覧の全6色。。。

20181212yoyaku_2 20181212yoyaku_3
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

これまでにParabolicsブランドの発泡製ルアーとしてイベント用やショップオリカラとして発売してきた物のウッド版として新登場。。下顎が出ておりダーターテイストな印象を受けますが、横方向の動きが強いシングルスイッシャーとなります。。。

さしずめ、風の抵抗の少ないダブルスイッシャーか、パーツがついてピンポイント対応したペンシルベイトといった感じとの事で、プロペラはステンレスのショートタイプのオリジナルプロペラが装着されております。。

尚、注文締め切りは今月20日で、年内には発売の予定となっております。

ブライトリバーの「ヘクター」と合わせて、ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

合わせて、、、

4sさんからはオリジナルの革製フックカバー↓「フックマフ」が発売されます。

20181212yoyaku_5

20181212yoyaku_4
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

今回発売のモデルはマスタッド社の7826 ♯1/0(ダブルフック) ・3553 ♯1(トリプルフック) をベースに作られており、水を吸うことに耐える羊皮を使うことで針先、カエシの錆びを防ぎます。また、水を吸って乾燥後、硬くなっても軽くほぐすと元通りになりますので、お気に入りのルアー同様に長きに渡って使用できるとの事。。

歯形などの思い出が刻まれたプラグを大事にしたいアングラーに、 是非とも使って頂きたいアイテムと言っていいでしょう。。

ちなみにコレはある程度店頭在庫する予定となっております。

BPトップページ

|

2018年12月10日 (月)

今年(来年)はコレです。。

12月もあっという間に10日が過ぎて、残すところあと約20日。。

気持ちばかり焦りつつも、お正月クジ引きセールの用意なども地道に進んでおります。

お正月クジ引きセールのセール内容に関してはまた後日詳細が決まってからになりますが、とりあえず分かってる範囲でお正月のオマケアイテムなど紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓お正月クジ引きセールのオマケアイテム、今年はコレです。。。

20181210hitori_1

カラビナ付きのいわゆるペットボトルホルダーです。。(→セール後に残ったら700~800円位で販売するかもです。)

そのまんまペットボトルホルダーとして使うも良し、キーホルダーとして使うも良し、、なんだかんだと使い道があるアイテムではないでしょうか。。。

続いて、お正月クジ引きセールの際に用意するBPルアーですが、ある程度カタチになってるのがコチラ↓10月に発売した際にはすぐに売り切れになってしまった「ザッパーUB」です。。

20181210hitori_2

10月に買いそびれたヒトはこの機会に是非。。。

一応もう1アイテム「ダブルチャーシューFSエキスパート」も仕込んでますが、残念ながらコレはまだお見せできる写真はございません。。

あと、コレも毎年恒例となっているガウラクラフトのお正月オリカラも用意しております。。

今年は小さめのルアーに絞って、プラポッパーとバルキースピンポンとバルキーケムコガネの3アイテムを作って頂いております。

バルキースピンポンはいつものモノクロパロットで。プラポッパーは一昨年やったブラックパロットで。。バルキーケムコガネは去年やったブラックヘッドモノクロパロットで。。。それぞれ用意してます。。

コチラも、写真等用意出来ましたら改めて紹介させて頂きますね~(^。^)y-.。o○。。

さてさて、、、

話変わって明日の予定ですが、先月行った伊東カワハギ釣りのリベンジをする予定で船を仕立ててたんですが、前回以上の強烈な北東風が吹く天気予報が出てて「明日は船出せません(>_<)。。」との連絡が入り、急きょ西伊豆に場所を移動して釣りをする事になりました。。

とは言え、明日は今季イチの冷え込みになるみたいですし、一応風裏にはなるとはいえ状況は厳しそうですね~。。

まあしかし、釣りはさておき、、夜は御殿場に移動していつもの面子で忘年会も予定してますので、そっちはガッツリ楽しんできたいと思います。。

ではまた!余裕があったらフェイスブックインスタで経過報告しますね~(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2018年12月 9日 (日)

ブレード&フックシステム。。

来シーズンに向けていろいろ新作ルアーを仕込んでますが、その中である程度カタチになってお見せできるアイテムがあるのでちょっとだけご紹介させて頂きます。。

コチラ↓個人的にマイブームの「ブレード&フックシステム」とでも言ったらいいでしょうか?

20181209hitori_2

ブレード(プレート?)にダブルフックが挟まれてるの分かりますか。。

とってもシンプルな発想なんですけど、フィン状のプレートがアピール材料になるのと共に、そこにアシストフックの要素も盛り込んじゃおうって事です。。毎度言葉で説明するのはなかなか難しいですけど、ダブルフックはプレートに挟まってるだけですから、フッキングすればプレートから外れて可動するカタチになります。

また必要以上にフックが暴れませんから針絡みなどのトラブルも解消できますし、ある程度のスナッグレス効果も見込まれるでしょう。。

そもそものきっかけはコチラ↓今季発売した「デコ」はベリーにフックが1本の仕様だった為、リアにフックを追加しようと考えた時にふと思いついたのがコレでした。。

20181209hitori_1

デコのプレートに穴を一つ追加して、そこにダブルフックを通し、更にプレートを挟み込んでるカタチになってます。。コレならブレード食いして来た魚もフックアップするんじゃないかと言う発想ですね~(^。^)y-.。o○。。そこから進化したのが一枚目の写真の「ブレード&フックシステム」なんです。。。

まだまだ細かな点は詰めなければいけませんが、ほぼ間違いなく2019シーズンの新作アイテムとしてリリースする事になるでしょう。。

あと、デコで思いついたパターンをそのままファットザッパーボディーで作るサーフェスクランクタイプの新作ルアーに採り入れようかとも考えてます。。

20181209hitori_3

このプロトサンプルに関してはそのまんま「デコ」のプレートを流用して使ってますが、プレートのデザインはもちろん変更して、ボディーに合うカタチにリデザインする予定です。。

あと、現状アイは2個ついてますが、コレはあくまで調整中であって、最終的にはベストな位置にアイ1個の仕様になります。。。

また今後、変化がありましたら紹介させて頂きますね~(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2018年12月 8日 (土)

津波ルアーズ20周年アパレル。。

津波ルアーズから、20周年を記念したアパレルが2種類発売となります。。

まずはコチラ↓「20種年コーチジャケット」8800円です。

20181208yoyaku_1
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

十数年ぶりにリリースのコーチJK。例の20年分のプラグで描いたピースマーク20をセンターに、周りにはブランドロゴとウェーブとコンセプトのLove Fishing, Music & Peaceをサイケ&ピースフルに表現され、そして胸には波の新ロゴ。波イメージの新ロゴはもちろん、ほぼ津波元木氏描きおろしの渾身作となります。。ちなみに、オプションにもなるよう、ワッペンも鋭意製作中との事。

ボディはシンプルでチープシック。アームホールが細いとか、ボディが細身であるとか、そういう現代的なアレンジは良くも悪くも皆無の、無骨でアメリカンな雰囲気抜群のいわゆる正味のコーチジャケット。ただし、素材はポリエステルを網目状の平織生地に仕上げたポリエステルオックス地で、表面に凹凸があり、光沢は抑え気味で張りがあって型崩れしにくく、さらには通気性に富み、耐久性もある。

カラーはオーセンティックなブラックとレッドとネイビー、それからちょっと珍しいダックカモ とタイガーカモをラインナップ。サイズはXSからXXLまで。少し大きめに着るなら1サイズ上をチョイスしていただければと思います。

続いてコチラ↓「20周年スウェットパーカ」です。

20181208yoyaku_2

20周年のスウェットパーカはピースマークの入った20の文字にWoodstock的ハトと魚、それからTsunami Luresの略号TNMLをカレッジ調グラフィックにアレンジして、さらには20年分(?)のエイジングを施してクラックプリント。シンプルながらピースフルなイメージがプラスされたちょっとシャレの効いたグラフィックには、津波ルアーズらしいメッセージが見える。プルオーバーとジップアップの2種類で各4色。

カラーはそれぞれオートミール、ネイビー、イエロー、レッド。今回のボディは色味が古着っぽく、特にイエローとレッドのこの色味は絶妙。ついでにボディは現代風にタイトにシェイプされていないところが古着風。裏地はパイルで10oz弱と程よい厚み。気張らず羽織れて窮屈でないのがメリット。また、サイズは4XLまであって、デカめの人には朗報かと思います。

ヴィンテージ風のクラック(ひび割れ)プリントには若干の個体差あり。ラバーインクは経年でこういうクラックが出るため、古着好きの好むこの雰囲気を人工的に演出するのがクラックプリント。特殊なインクと手法でプリントされ、ウオッシュをかけてクラックさせてあります。洗いこむことでさらに雰囲気が増す仕様となります。

サイズ表は下記の通りとなります。。

20181208yoyaku_3
<<クリックで大きく表示されます。>>

今回のアパレルアイテムは受注生産の為、手に入れたいヒトはご予約ください。

よろしくお願いしますm(__)m。。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2018年12月 7日 (金)

ゼログラDVD入荷。。

本日、アルバンから発売されたDVD「山田将史 ゼログラビティートップウォーターゲーム」が入荷しました。。

20181207hitori

ちなみに、今回お店に入荷した分は初回販売特典の限定ペラがオマケで付いたモノですので、早目にご購入頂ければ↓漏れなくコレが付いてきます。。

20181207hitori1

でもって、さっそく自分もDVD観賞をしよう!とパソコンにセットするも何故だか??エラーになって観ることが出来ません(>_<)。。。ほんとパソコンって訳分からないですよね~。。

とりあえず、後でテレビで観たいと思います。。

尚、ユーチューブにPR動画が既にアップされてますので、気になる人はまずコチラ↓をチェックしてみてください。。

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。しっかり本編も観たいですよね~。。。

多分、今回の入荷分が売り切れになったら、次回入荷分からはオマケのペラは付かなくなると思いますので、せっかくですからお早めに!!

ウェブショップはコチラからどうぞ。。。

BPトップページ

|

2018年12月 6日 (木)

BPグリップについて。。

以前にも何度かお話ししました通り、BPグリップを作っていた職人さんが亡くなって今季はBPグリップの生産が出来なかった訳ですが、引き続き生産を担ってくれる職人さんはいないのか?継続的に探してもらってました。。

しかしです。。ある意味特殊な旧式の生産方法だった為、今のところ引き継いでBPグリップを生産してくれる職人さんが見つからないとの事。。。

残念ですが、一つの周期が終わったと言う事で諦めるしかないのかもしれませんね~(-。-)y-゜゜゜

もちろん引き続き可能性は探っていくつもりですけどね。。。

さてさて、、、

そんな中、数は限られてしまいますがこれまでに作ってきたグリップの残ったパーツで、最大50本ほどのBPグリップは生産できる可能性が出てきました。。

20181206hitori

それ程パーツ点数が多い商品ではありませんが、少なくともベースになるボディーブランクは50本ほど残ってるのが確認されてますから、あとは細かなその他のパーツを調達すれば製品としてカタチに出来る訳です。。

ちなみに、ウチのお店でストックしているパーツ、工場で残っているパーツをかき集めれば直ぐにでも20本ほどはどうにかなりそうです。。

かれこれ20年近く、毎年生産し続けてきたBPグリップですが、こういうカタチで終売になってしまうのは残念ですけど、多分コレがラストチャンスになるでしょう。

価格的にも若干お高くなってしまうかもしれませんが、このカタチでの発売は多分コレが最後になるかと思いますのでお見逃し無く(^。^)y-.。o○。。製品として出来上がってきましたらその都度お知らせいたします。。。(→小出しになってしまうかもしれませんが・・・)

なにせBPグリップは、ダイレクトリールなど小型リールをイメージして作った、自分にとっては唯一無二のグリップですから、このグリップ以上にダイレクトリールが似合うグリップは他に無いと思います。。今のところ次作のイメージは全くないんですが、どっちにしろどうにかしないといけませんね~。

まあ、もう少しいろんな人に相談してみて、可能性を探ってみたいと思いますm(__)m。。。

BPトップページ

|

2018年12月 5日 (水)

凄いね、神宮外苑イチョウ並木。。

昨日の休みは車のメンテナンスデー。。

朝イチでハスラー君をディーラーに預けて、6カ月点検&リコール対応の部品交換をしてもらった訳ですが出来上がりは夕方近くなるという予定なので、合わせてボイジャー君のスタッドレスタイヤの交換もしちゃおうという流れ。。。

そんなこんなで、お昼のランチは今がまさに旬の神宮外苑イチョウ並木で済まそう!って事で向かいました。。

はいコチラ↓綺麗に黄葉が進んだ銀杏並木は想像以上に凄いヒト、ヒト、、ヒト。。。平日でコレなんだから、土日はヤバイでしょうね~(^^ゞ。。

20181205hitori2

並木沿いの通りに侵入すると車道にまではみ出して写真撮影するヒトで溢れてます。。片側2車線半の広い通りなんですが、平日という事もあって警備のヒトもおらず、やりたい放題で道の真ん中でもポーズをとってるおバカな人達でいっぱい(>_<)。。。まあ、自分達もそこに行ってるという点では同じなんですけどね・・・。

20181205hitori3

で、とりあえず車を駐車場に入れてバーナビーと一緒にイチョウ並木に繰り出してみるも、あまりにヒトが多すぎてうんざり。。。天気も良かったしテラス席でランチを楽しもうと思ってましたが、コチラもどこも満席で無理。。

と言う事で、ちょろっと散歩して即撤収。。。

20181205hitori4

もちろんバーナビーは人気者でしたけどね~(^。^)y-.。o○。。

けどお腹は空いたので、ちょっと場所移動して代々木公園近くのカフェへ移動してオシャレにランチタイム(^O^)。。。

20181205hitori6

昨日は暖かいどころか、バーナビーにとっては暑すぎてちょっと辛そうでしたね~。。けど、ここのカフェだって道を挟んだお向かいには綺麗な黄葉した景色が広がってて↓なかなかリラックスした時間を過ごすことが出来ました(^_-)-☆。。移動して大正解でしたね。。。

20181205hitori5

からの、ランチが澄んだ後はいつもの中古タイヤ屋さん「スマイル」へ移動しスタッドレスタイヤへのタイヤ交換。。もうコレでいつ雪が降っても大丈夫(^_-)-☆。。。

20181205hitori7

そしてそして、、再び東京に戻ってハスラー君を引き取りに三軒茶屋のスズキのディーラーへ。。

もちろんコチラ↓月曜のブログで話題にしてたスペーシアギアの話もしっかりと聞いてきましたよ。。

20181205hitori8

タイミング的にも残クレローンの終了とピッタリだし、なんか話がトントン拍子で進んでしまいそうな予感です。

で、家に帰ってお隣のラーメン屋さん「楽観」で締めのラーメン。。つい最近ラインナップとして増えた「濃厚味噌ラーメン」を初めて食べてみました。

20181205hitori9

なかなか美味しかったですよ~(^。^)y-.。o○。。

ウチのお店に来た際には是非お試しあれ!!

ってな感じで、なんだかんだと忙しい休日でした。。。

BPトップページ

|

2018年12月 3日 (月)

コレいいかも。。

娘が免許を取ったタイミングで、それを理由に勢いで買ったハスラー君も乗り始めてそろそろ5年。。早いですね~(^。^)y-.。o○。。。

でもって、ハスラー君はいわゆる残クレローンで購入してるので、来年の春ごろにはその後どうするのか決断しなきゃいけません。。

先ず、そのまま乗り続けるには残債を一括で支払わなければいけません。車を返却する場合、もしくはスズキの新車に乗り換える場合は残債を支払う必要はありません。。さあどうしましょう。。。

けど、この仕組み上手く出来てますよね~。。速やかに5年周期(もしくは3年周期)で乗り換えを促すようなカタチですから、メーカーとしてもロスなく、かつ末永くユーザーと付き合っていける訳ですね~。。

正直この辺の駐車場代は高いですから車2台持ちはなかなか厳しいですし、娘も車を使わない事だし(→代わりに自分とママ松井が勝っ釣り使ってますが…)、コレを機に1台体制にしようかと思ってたんですが、ジムニーに続きまたまた魅力的な新車が発表されました。。

コチラ↓スペーシアギアです。。

20181203hitori

まさに!ハスラーの顔をした軽ハイトワゴン。。

ジムニーシエラもいいですけど、1年以上待ちだといいますし、だったらコレはアリかも(#^.^#)。。。

ちょうど明日はハスラー君の6カ月点検でディーラーに行きますから、ついでにいろいろ話を聞いてこようと思います。。

BPトップページ

|

2018年12月 2日 (日)

津波ルアーズ新作予約受付開始。。

るさっそくですが、今月発売予定の津波ルアーズの新作2点を紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓新作と言うか、20周年復刻モデルの「亥Inoshishi」です。

20181202hitori_1
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

亥イノシシ:全長90mm、3/4オンスクラスの津波ルアーズとしては気持ち小さめのサイズ感となるダータータイプルアー。。過去に発売されていた期間も短いとの事なので、このルアーはある意味レアなアイテムと言ってもいいですから、、この機会に是非(^。^)y-.。o○。。

続いてコチラ↓2PCロッドの「モデルノ53HJ」です。。

20181202hitori_2
<<写真はクリックで大きく表示されます。>>

5’3”フィートの2PCカーボンロッドで、もちろん津波ルアーズとしても初の2PCロッド発売となります。

適合ルアーレンジも3/4オンス~2オンスクラスと幅広く、いろんな場面で使えるバーサタイルなトップウォーターロッドとの事。。

仕舞寸法は73センチコンパクトですから、釣り旅の友としてもいいですし、カヤックに2本目のロッドとして積んでおくのもいいんじゃないでしょうか。。。

ルアー「亥Inoshishi」と合わせてご検討いただければと思いますm(__)m。。

尚、締め切りは12月10日(月)までとさせて頂きます。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

話変わって、、、

先月末に発売したばかりのケムチコ・ザッパーですが、お店にあるメーカー在庫もRHとRPの2色が既に売り切れとなり、残りのカラーも僅かとなってきました。

コチラ↓次回のトップ党用に作ってもらった広告ですが、多分雑誌が発売される頃には無くなっちゃってるかもしれないので、、載せちゃいます。。

20181202hitori_3

もちろん販売店さんの在庫も残りが少なくなってるケースもあるかと思いますので、お早めに(^。^)y-.。o○。。。

BPトップページ

|

2018年12月 1日 (土)

ダイレクトリールを使うとキャストが上手くなるかもしれないというお話。。

なんとも長いタイトルになってしまいましたが、今日はダイレクトリールを使うことによってキャストが上手くなるかもしれない!という話をしたいと思います。。

じゃあ手っ取り早く、何故ダイレクトを使うとキャストが上手くなるかもしれないかと言いますと、、ロッドにしっかりとルアーのウェイトを乗せてキャストしないとまともにキャストできないからです。。つまり「手投げ」じゃ直ぐにバックラッシュしちゃいます。。。ハイテクリールはもちろん、クラッチ付きのABUリールなんかだったらそれほどしっかりキャストできてなくてもどうにかごまかせちゃいますからね~(^。^)y-.。o○。。

20181201hitori

そう!ダイレクトリールでのキャストではごまかしが効かないんです。。そんなこと言うと、難しい事を言ってるようですが、当たり前の事を当たり前にやるだけなんですけどね。。。だから必然的にダイレクトリールを使えばキャストが上手くなる!って話です。。多分ダイレクトリールのキャストをマスターすれば、仮にどんなタックルを手にしてもすぐに順応できるようになるのではないでしょうか。。

キャスト=投げる、と言う事になりますが、決してルアーは手で投げる訳ではありません。ロッドで投げるんです。だから、ちゃんとロッドにウェイトを乗せてキャストしてるヒトの腕はキャスト時にほとんど動きません。。動かすのはほぼ手首のみ。。。なのでキャストしてて疲れるのは手首だけ。。

極論を言ってしまえばフォワードキャストは方向付けするだけで、キャストの大半はバックキャストからフォワードキャストに移るところまでで決まってしまいます。。

って事でコチラ↓、以前にもちょっとアップしたことがあるスロー動画をまとめて再編集してみました。。

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。スロー動画で見てみても腕はほとんど振ってないですよね~。。ロッドにルアーウェイトをグンっと乗せて、あとはロッドでルアーを押し出すだけ。。。そしたら勝手にルアーは飛んでってくれます。。

この基本的な動作が身に付けばオバーヘッドキャストのみならず、サイドキャストからバックサイドキャストまで、、漏れなく大きな動きをする事なくキャスト出来るようになるでしょう。。

よくお店の前で、お客さんの即席キャスト診断をするんですが、、どうでしょう?半分くらいのヒトは綺麗にキャストできますが、中にはどうしてもロッドにルアーウェイトを乗せてキャストする感覚がつかめない人が居ます。。

そう言う場合は比較的スローな調子のロッドを使えばその「乗せる」感覚が掴みやすい訳で、カーボンロッドよりもチューブラグラスロッド、チューブラグラスロッドよりもソリッドグラスロッドの方が緩いテンポでキャスト出来、キッカケを掴んでもらう事が出来たりします。。

だからダイレクトリールとソリッドグラスロッドの相性は抜群なんです。。。

なんでしょう、ここまでダラダラと書いて来てどれ程の事が伝わったのか?ちょっと心配になってきましたが、大丈夫ですか??

まあ、少なくとも参考にして頂ければと思いますm(__)m。。

BPトップページ

|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »