クリップオン偏光グラス。。
自分も50歳をとっくに超えて老眼鏡(遠近両用)が手放せなくなる年頃となってしまいました。。まあ、残念だけどしょうがない(-。-)y-゜゜゜
コレまで釣りをする時は眼鏡をかけずに釣りをしてましたが、となると手元を見る時に老眼の影響で焦点が合わず、スナップの開け閉めなど目では確認できなくって手探りで確認したりして、色々と不都合な事も増えてきました。。
とは言え、度付きの遠近偏光サングラスを作るとなるとちょっと面倒だし、コレまではズルズルとそのまま裸眼でで頑張ってきました。。
けど大丈夫(^_-)-☆。。
コレ↓クリップオンタイプの偏光グラスを装着すれば普段使いの感覚のまま使える訳じゃないですか。。。本日入荷したストームライダーのクリップオン偏光グラスSTR-2001(税抜き4000円)です。
お値段的にもそれほど高くないですし、見た目も御覧の通りで↓まあ悪くないでしょ~(^。^)y-.。o○。。
裸眼だとどうしても一日釣りしてると目が疲れるし、そういった意味でも効果的なのも忘れちゃいけません。。風や眩しさ、紫外線から目を守る!この歳になるとそんなケアも必要です。。
とりわけ、細かな仕掛けを使うタナゴ釣りの時なんかはコレはマジで助かります。。
眼鏡って、作るようになって分かったんですけど、どんどん度数も変化していきますし、その度に度付きの偏光グラスも一緒に作るとなると大変だし、そんな時にコレがあれば安心(^_-)-☆。。。
どうしようかな~って悩んでたヒトは是非コチラからポチッとどうぞ。。
もちろん自分もコレから愛用します。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)