ソリッドカーボンSC-1インプレッション報告。。
先日開催された2019カヤックミーティングで唯一バスをキャッチし、賞品の新作ソリッドカーボンロッドSC-1の最終プロトロッドを手にした本多くんからさっそく釣果報告とともに、ロッドのインプレッション報告が届きました。。
さすがチャンピオン!あっと言う間に結果を出しちゃいますね~(^。^)y-.。o○。。
お腹ブリブリの40アップゲット!ブランクにはサンプルナンバーのシールが貼ったままになってますね~(^。^)y-.。o○。。
さて、ココで本人が書いたロッドの使用感についてまとめた文章をご覧いただきましょう。
自分も色々とカーボンロッドを使ってきましたが、その中でも特に張りがあるので扱い辛いかも?というのが持ってみた印象です。
しかし、いざプラグを乗せて投げてみると、その張りから来る反発力の強さはテイクバックを大きく取らずともピシッと飛ばす事を容易にしてくれるので、大変気に入りました!
特にバックハンドキャスト時が秀逸で、送り込む感覚、僅かな力で狙った所にズバッと飛んで行き、正確に決まるので投げていて本当に気持ち良いです!!
シュッ、と投げてチャッチャッと手返しよくリズミカルに攻めることができるため、キャスト数も多くなり、結果、一本に近づくのではと思いました。
特に流れのある川や、きついオーバーハングのある場所、風のある日なんかはとても武器になるのではないでしょうか。
また、竿自体も軽いのでキャストしていると疲れて来るなーって方や、リストが弱い女性にもオススメ出来そうですね。
魚をかけてからはトルクのある川バスとのやりとりもストラクチャーに巻かれることなく素早く浮かすことができ、安心してやりとりができました。
竿選びってすごく難しいですが皆さんに是非オススメしたい一本だと思います!まあ、違うこともあるかもしれませんが、まだ10年ちょっとのヒヨっ子の感想です笑
要はめちゃくちゃ気に入りました(笑)
いかがでしょう。。一般的な釣り人が抱くSC-1の印象ですから、ある意味参考になるのではないでしょうか。。。
ちなみに、本多くんが使ったルアー達はこんな感じです↓。。
1/4オンスクラスのプラポッパーから、オンスオーバーのフルサイズプラグまで、、全てこの一本で快適に使えたとの事。。。
自分が敢えて補足するなら、前から言ってる事なんですが、この竿は反発が強めのロッド故にダイレクトリールの使用を前提として考えるとちょっとサミングが難しくなると思います(→ダイレクトにはちょっと初速が早すぎる感じ)。やはりダイレクトリールとの相性で言えばソリッドグラス製のS-3の方に分があるのは間違いないでしょう。。
そう考えると、ABUリールやハイテク系リールでガンガン攻めの釣りをするヒトにもオススメできるロッドになるかと思います。。
ご参考までにm(__)m。。。
まあ、もちろん自分はリボルバーでいきますけどね~(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 残ったエマージェンシーホイッスルは。。。(2023.09.21)
- メダカミステリー。。。(2023.09.18)
- 皆さん連休いかがお過ごしでしょうか。。。(2023.09.17)
- 安心してください、まだ全然ありますよ。。(2023.09.15)
- 明日からBP27周年記念20%オフセール開催。。(2023.09.14)
「投稿写真」カテゴリの記事
- GWフォトコン結果発表!!(2023.06.01)
- 皆さん既にやってますが。。(2023.05.13)
- GWフォトコン暫定順位は。。(2023.05.05)
- GWフォトコン写真さっそく届いてます。。(2023.04.30)
- 何故か飲み屋さんでBP松井マン談義。。(2023.03.12)