昨日の釣行と「ヨーベル」動画。。
激荒れの天気の中、行ってきましたよ~( ̄▽ ̄)。。
さすがに本湖は無理なので先週に引き続きここのところ調子のいい小野川へ。。。
まあ、結果から言いますと日の出から6時過ぎまでの超短時間ではありますがどうにか釣りは出来ました。。その間、マグナム・エキスパート、スゥィーパー、ウッド・ザッパー、ストライクフロッグで都合5バイト貰いましたがそのうち乗ったのは2本。早い段階でスゥィーパーで掛けて、風も強いもんだから操船がままならずバタバタのやり取りをしてたら、、ジャンプ一発!やられちゃいました。。コレは完全にヒューマンエラーでしたね・・・。
ところで、今週の「使ってみようこのルアー!」としてピックアップしてたスミスの「ストライクフロッグ」ですが、コレはさすがにダイレクトタックルだとちょっと軽いので、今回はソリッドカーボンのプロトロッドSC-2(仮)も用意して行きました。。
このロッド、去年のラスト釣行でチコタックルとして使って有終の美となる54センチのバスををキャッチしたロッドなんですが、載せるリールを選べば3~4グラムのチコサイズのルアーから、ちょっと無理すれば5/8オンスクラスのフルサイズルアーまで、かなり幅広く対応する事が出来るロッドなんです。。
で、残念だったのがこのタックルで掛けた2本目。。。ストライクフロッグで激浅ブッシュの奥を打ってたら、まさかの激烈ひったくり系バイト、からのフッキング成功!がしかし!!ブッシュにラインが絡んでしまってバスが引っ張り出せません(>_<)。。そのラインも細目だし、そんなに無理も出来ない!こうなったらリールを巻きつつカヤックを近づけていくしかありません。。けど風にも煽られてなかなか近づけない。。。あと1メートル。。。まさにもう少しで手が届きそうになったその時に、、涙のフックアウト(T_T)。。。残念・・・。
アレは明らかに50センチ絡みのナイスバスでしたから、嵐の中思わず叫んじゃいましたね~。。。あと1メートルのところで見ましたから間違いないです。。
まあ、そんな感じです。。。
結局その後はどんどん風が強くなってきて、身の危険を感じる位の天気になってきてしまったので強制終了のストップフィッシング。。ホント台風並みの荒れ様で、帰り途中の道路脇街路樹が倒れて警察が出てたくらいですから、正しい判断だったと思います。。事故があったら元も子もないですからね~(^。^)y-.。o○。。
さてさて、、、
そして昨日は約束通りヨーベルのアクション動画も撮ってきました。。朝の早い段階で、まだ雨が降る前、、入水場所の竹藪に風がさえぎられているエリアで、ヘルニア斉藤さんにご協力頂いてどうにか撮影する事が出来ました。。とは言え風の音が入って聴きずらいところもあるかと思いますがコチラ↓ご覧ください。。コレが「ヨーベル」のカチカチアクションです。。
いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。
ただ巻きで釣れちゃうハネ物とかダブルスイッシャーもいいですが、たまにはこういった操作系のルアーで、狙い通りのアクションで狙い通りの1本を釣る喜びを感じて頂ければと思います。。ツボにハマった時はオシッコ出ちゃいますから( ̄▽ ̄)。。。
着水ポーズから、弱目のアクションで軽く誘い、、強めのアクションを入れカチン!カチン!ポーズ、、、で、チョンと動かした時にドバン!!と出るみたいな(*^▽^*)。。想像するだけでワクワクしちゃいますね~。。。
皆さんも是非!バスを呼び覚ますベルを鳴らしてバス釣って「ヨーベル!バス呼べる~。。」と叫んでください。。
発売開始まであとわずか、、お楽しみに!!
PS) ソリッドカーボンSC-1のキャスト動画も撮ってきましたが、コレはまた明日にでもご紹介させて頂きます!!
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 寒冷渦とやらの荒天にヤラレました。。(2025.04.16)
- 今季初河口湖釣行。。(2025.04.09)
- 極寒の霞本湖釣行。。。(2025.04.02)
- 2025初バス頂きました。。(2025.03.26)
- 2025初バイト貰いました。。(2025.03.12)
「動画」カテゴリの記事
- YOU TUBE動画アップしました。。(2025.04.10)
- 釣れてないけど備忘録動画アップしました。。(2025.04.03)
- 春の決算セールのお知らせとエドワード動画。。(2025.03.22)
- 只今ペラ曲げ作業中。。(2025.03.20)
- YOU TUBE動画アップしました。。(2025.03.13)