やっぱり楽しかった第2回宿借りバスポンド。。
昨日は生憎の天気で爆風が吹き荒れる雨模様の中での第2回宿借りバスポンド開催でしたが、まあ今回も色々あって楽しかったです(^_-)-☆。。家族や彼女と一緒に来てタナゴ(金魚)釣りや金魚すくいを楽しむヒトも居て、マッタリとした良い時間を過ごすことが出来ました。。。
今回はトップ党パリコレさんにも参加して頂いたことによって、また新しい出会いもあったりして、、そういった意味でも有意義な宿借り営業となりましたね~。。
そして、今回改めて思ったのが、やっぱりロッドって実際に振ってもらってキャスト体感してもらったうえで検討してもらうのって大切だな~と言う事。。実は今回3本のSC-1が売れたんですが、皆さん興味はあったもののどうしようかな~と悩んでたヒト達ばかりで、天然屋さんの前の駐車場で実際に自分が用意して持って行ったSC-1タックルをキャストして最終的に結論を出してました。。
ロッドのフィーリングに関してはなかなか文章や言葉では伝えずらいですからね~(^。^)y-.。o○。。
まあ、バスポンドのお店の前の道でも少々電線とかが邪魔ではありますが試し投げキャスト体験できますので、ご興味がある人は遠慮なく申し出てください。。もちろんセットで簡単キャスティングクリニックもさせて頂きますから、今ひとつキャストが上手く出来ないんだな~ってヒトも是非(#^.^#)。。。
続いてコチラ↓昨日急遽用意して持って行ったアウトレット品のリボルバー#514真っ赤っか仕様(税抜き28000円)です。。
実はこのリール、アルマイト塗装にちょっとだけムラがあってハネてたものなんですが、それのプラスチックサンドパーツ(2000円)とハンドル(3800円)をクリアレッドに変更した物でして、それらのパーツ代はサービスでお値段そのままの28000円と言うアウトレット品です。。アルマイト塗装ムラの具合は↓こんな感じ。。
ご覧の通り塗装ムラもそんなに酷いもんじゃないですからコレはある意味お買い得なセットなんじゃないかと。。ちなみにコレは現場で売れなかったのでお店に持ち帰ってきました。。。興味のあるヒト居ますか~(^。^)y-.。o○。。限定1台!ご検討ください!!
あと、、、
昨日は色々あったと先に書きましたが、何気に面白かったのが天然屋さんに居る動物達。。
まずはコチラ↓昨日は偶然ツバメの巣立ちに立ち会う事が出来ました。。
現場に到着した時はまだ飛び立てなくて金魚すくいのプールの脇に佇んでいたんですが、その後親のツバメがやってきて飛び立つのを何度も促し、最終的には一緒に飛び立って巣立ちする事が出来ました。。まさにその場面に立ち会ったという、、なかなか貴重な体験でした。。。
そしてコチラ↓マムシのピーちゃんとアマガエルの五郎ちゃんが何故かラブラブな件。。
そもそもはマムシのエサとして1~2か月前にアマガエルを入れたそうなんですが、その後ずっと仲良く一緒に過ごしているという、、なんとも漫画な世界がそこにはありました。。二人寄り添ってて可愛いでしょ~(#^.^#)。。。コレはなかなか無い絵ズラだと思います。。
そしてそして、コチラ↓なんとビックリ!行方(なめがた)市の鈴木市長さんとの出会いもありました。。実は天然屋さんと行方市がタッグを組んで金魚すくいの日本一を決めるキン1グランプリなる大会をやってまして、その関東予選が来週開催される予定で鈴木市長さんも金魚すくいの練習に天然屋さんにやってきてました。。
ちなみに自分と市長が手にしてるのは、行方市が作った釣り&サイクリングを紹介したパンフレットでして、バスフィッシングに対しても市長はヒトを呼べる地域の財産と考えてらっしゃって、そういった意味でも理解がありますから、、やっぱり行方最高(^O^)。。。いつかは行方に移り住みたいです。。
でもって来週の日曜日にはコチラ↓本気の金魚すくいが見れますので、興味がある人は是非行ってみてはどうでしょうか。。
マジで本気の金魚すくいは凄いですよ~、3分という制限時間内になんと60~70匹もの金魚を掬ってしまうという、スゴワザを目の当たりにする事が出来ますからね~(^。^)y-.。o○。。
最後に、、、
今回も天然屋さんに残ったBPアイテムを預けて帰ってきました。。
前回置いてきたアイテムと合わせると、、ロンザパUB、スラントウォーカー、ヨーベル、ザッパー&ザッパーUB、エキスパート&ミジェットエキスパート、B.H.クランク、、そしてロッドはS-3とSC-1。。まあ、限られたアイテムではありますが霞ヶ浦に釣りに行った際についでに足を運んでいただければこれ等のBPアイテムが購入できますので、是非(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- ソリッドカーボンロッドのど真ん中SC-3。。(2025.07.12)
- ちょっと夏風邪かも、、、(2025.07.11)
- 今度は河口湖ジャイアントフィッシュ狙い。。(2025.07.07)
- 絶賛動画編集中。。。(2025.07.04)
- 「エビヤン」の長いケムラバーについて。。(2025.06.30)