久々の逆浦釣行。。
午前3時前に家を出た段階では霞水系のどこに行こうか?まだ決めてませんでした。。
前情報では、相変わらず霞水系は減水傾向が続いており本湖は厳しいかな~?だったらやっぱり川系フィールド??なんて考えながら運転してたんですが、ふと思い出したのがしばらく行ってなかった逆浦。。まあ、分類するなら本湖に含まれるロケーションで水門周り以外はババ浅だし、厳しいのは承知でしたが、このタイミングで思い出したってのは何かの縁!って事で、潮来インターまでひとっ走り。。
午前4時過ぎにはフィールドに到着したんですが、辺りは真っ暗。。ほんとココに来て一気に陽が短くなりましたね~(*´ω`*)。。
で、4時半位まで待ってカヤックの準備を済ませフィールドへ。。。
今回の釣行で一番釣りたいルアー「ウッド・ロングザッパー」をチョイスし、入水箇所近くのドッグの角からキャストを開始。
そしてナント!2投目にしてひったくり系バイト、、からのバラシ(>_<)。。
「また今日もか~・・・。」と落ち込む暇もなく、5投目にしてヒット!からの呆気なくキャッチ。。35センチ位のアベレージサイズでしたが、本湖クオリティーの綺麗なバスでした。。。
ちなみにこのバスは、今季初のただ引き時のメガバイトで竿先1メートルちょっとのところでドバン!と気持ち良く出てくれました。。ホント久々に気持ちの良いバイトを貰った感じです。。
フックもガッツリと良いところに掛かってたので安心してランディング。。釣れる時はこんなもんですね~(^。^)y-.。o○。。ルアーのフィーリングもセンターウェイトを重目にセッティングした事で首振りし易くなり、ただ引き時のペラの回転も落ち着き、、納得の仕上がりとなりました。。コレはホント扱い易いです。。。
ここまで開始数分にして2バイト1本キャッチ。。こりゃ今日はヤバいんじゃないの~(^。^)y-.。o○、、なんて期待してたのも束の間、明るくなるとともに反応が無くなり、岸際の浅さをチェックする度に悲観的な減水である事を実感せざるを得ません。。
葦の根っこがむき出しの状態で、葦際の水深はほぼ10センチ前後と言う(>_<)。。。
って事で、葦からちょっと離れた杭やら、沖のちょっとしたヤグラ跡やら、いつもとは違うポイントにも目を向け攻めることに。。それが功を奏したのか?今度はフリッカーマッシュで激烈バイト!!からのカヤック引っ張りまわされまくり~!!!はい出ました(+_+)キャットフィッシュちゃんです。。しかも、今までに釣った中でも最大級のビッグキャット。。。どうでしょう、15分近く引っ張りまわされたでしょうか??ルアーはフリッカーマッシュの貴重なプロトだし、無理は出来ませんし、、相当沖に引きずり出されてやっとキャッチできたのがコチラ↓しっかり計ってませんが推定80センチクラスの過去最大クラスのキャットフィッシュ。。。
もう髭の太さがハンパないでしょ~(>_<)。。(→ちなみに、フリッカーマッシュで更にもう1本小さいキャット釣りました・・・。)
その後は、そこそこ水深がある水門周りでバイトを貰うも一瞬重みを感じる掛けバラシやら、ダブルチャーシュー・ミジェット・エキスパート(名前長っ。。)でもまたまたバラしたり、曇ってたのでそれなりに反応を貰いつつ、、一番激烈だったのが葦のチョイ沖でボイルがあってタイミングよくウッド・ロングザッパーをキャストできて、、コレがまた激しく三度食いして来たんですが、そんなのに限って乗らないという・・・。ホント、訳分かりませんな~(-。-)y-゜゜゜
ちなみに、ダブルチャーシュー・ミジェット・エキスパートは去年のオリジナルサイズに続きY-Styleさんからスペシャルカラーが発売される予定となっております。。コレはオリジナルのダブルチャーシュー以上にピンポイントでネチネチ出来る反則系ルアーと言っていいでしょう。。
結果、7バイト1フィッシュ2キャットと言う結果となりました。。
逆浦は潮来インターから近くアクセスも良いですし、水位が回復したら再チャレンジしようと思います(^。^)y-.。o○。。
あと10センチ水深があればいいんですけどね~。。。昨日今日と局地的にはまとまった雨も降ってるみたいですし、期待できるんじゃないでしょうか。。
さてさて、、、
釣り終わった後は、先日香取神宮で御朱印帳を作った事だし、再び平成~令和をまたいでの東国三社巡りの続きで鹿島神宮と息栖神社へお参りに行ってきました。。
コレで御朱印帳東国三社巡り完了(^_-)-☆。。
きっと、いい事あるはずです。。。
最後に余談ですが、、
つい先日武蔵小山に元祖タンタンメン本舗が出来まして、昨日の夜にさっそく行ってきました。。
川崎発祥の卵とじ系タンタンメンで、辛さを5段階から選ぶことが出来、自分がチョイスしたのは一番人気だという真ん中の辛さに当たる「中辛」。。辛過ぎずちょうどいい感じで、締めに白ご飯をブッ込んでおじや風にして美味しく完食(*´ω`*)。。
次は「大辛」にして、挽肉増量トッピングで頂こうかと考えてます。。
皆さんも是非!バス・ポンドに来たついでに足を運んでみてはいかがでしょう(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)