« PTルアー入荷がちょっと遅れます。。 | トップページ | 今月のアイテムとガウラクラフト支援計画。。 »

2019年9月14日 (土)

フリッカーマッシュについてのお話し。。

昨日は、平日にもかかわらずセール初日からたくさんのお客さんにご来店頂きました。。感謝(*^。^*)。。。

でもって、皆さん気になってるフリッカーマッシュの在庫状況ですが、今のところ1色を除いてまだ在庫ございます。。

2019914hitori-1

写真右上のホワイト・プラズマフロッグカラーが売り切れとなってしまいましたが、残りの18色はまだ在庫ございます。。(→もちろん少なくなってきてるカラーもあります。)

あと、遠方のお客さんからは「通販は出来ないのか?」という問い合わせを多数頂いておりますが、セール期間が終わって在庫が残ってるカラーに関しては水曜日以降にBPウェブショップに掲載させて頂きますので、しばらくお待ちください(^。^)y-.。o○。。まあ今回はあくまで店頭販売優先でやってますのでご了承ください。。。

続いて、、今回発売したフリッカーマッシュの取り扱い注意事項について、ちょっとお話しさせて頂きます。。

2019914hitori-2

ダブルフック仕様とトリプルフック仕様で多少違いが出ますが、コチラ↓前後のフックが絡むことがあります。。

2019914hitori-3

発売当時はそれを嫌いショートシャンクのフックをチョイスした事もありましたが、見た目的にも不評でしたし、ノリが悪いんじゃないかと言う事でいろんなフックを試してたことを思い出しますね~(^。^)y-.。o○。。ちなみに今回はトリプルフックはマスタッド。ダブルフックはBPダブルフックを使ってますが、どっちも針絡みします。。コレはもう上手く付き合ってください。あと、フックをカップリグの奥までヒートンねじ込んで自由度を減らせば針絡みはある程度解消されますが、コレはコレでバラシの一因にもなりかねませんので、その辺を考慮して試してみてください。。

ちなみに、フリッカーマッシュも最後の頃にそれを解消するカップリグシステムを採用して針絡みもほとんど解消されるようになってましたが、今回は初期のカップリグ仕様のままのカタチで生産しました。。

あと、テールのブレードとフックも絡むことがあります。。

2019914hitori-4

コレもキャストの合い間に確認しながら、絡んでたら直してやってください。。ちょっと手間ではありますが、これらはフリッカーマッシュを扱う上での作法と言う事で、割り切って使って頂ければと思います。。

こういったチョットした手間を除けば、ほんと「釣れる」ルアーですからね~(^。^)y-.。o○。。

最後に、、、

明日明後日は雨模様の天気予報となっております。。なので釣りに行くか、行かなかったらバスポンド23周年記念セールにぜひ足を運んでください。。。BPロッドのS-3やSC-1、リボルバーも残り機種が少なくなってきましたが在庫ございます。。この機会に是非!!

皆さんのご来店お待ちしてますm(__)m。。

BPトップページ

|

« PTルアー入荷がちょっと遅れます。。 | トップページ | 今月のアイテムとガウラクラフト支援計画。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事