« PTファクトリー復刻第2弾は。。。 | トップページ | この時季に嬉しい本湖クオリティー。。 »

2019年11月18日 (月)

4sキディングスプーク。。

4sから新作のペンシルベイト「キディングスプーク」が発売となります。

全長95mm、ウエイトは23グラム~25グラム(色によって異なります)のラトル入りペンシルベイト。。

20191118yoyaku-1

発売カラーはご覧の↓全6色。。

20191118yoyaku-2

4s和田君の解説文は下記の通り。。

テストでは水平浮きも試したのですが、立ち浮きの方がポーズ中にステイさせやすい事と、ワンノッカータイプのラトル音が鳴らしやすいことから、立ち浮きに設定しました。
ワンアクション目は必ずダイビングアクションから始まるのですが、却ってそれがバイトを誘発させますし、その後、浮き上がった後に生まれる上下運動の余韻がアクションさせた後も魚を誘います。つまり、水平浮きのペンシルベイトではどうしても早くアクションさせがちだったところをスローに誘える、というわけです。
もちろんスケーティングも得意な形状ですから、ダイビング後に追わせて食わせることも得意で、その点はラトルの効果を感じてもらえるかと思います。
初めて行くフィールドや、魚をベイトとして多く食べているバスがいるところでお使いいただければパイロットルアーとして活躍できるでしょう。
アクション時に動くラトルは重心になるので、アクションは多彩。音を聞きながら上手に扱ってやってください。今回は主にダイビング時の視認性とフラッシングを取り入れたカラーラインナップになっております。

と言った感じで、和田君の拘りが詰まったペンシルベイトと言っていいでしょう。。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

さてさて、、、

明日の休みはどうしようか?天気予報的にもちょっと微妙だったんですが、どうやら朝方には雨も止み、その雨もこの時季としては比較的暖かい雨の部類ですから、、もしかしたらフィールド状況はプラスに働くんじゃないか、、、と言う事で、やっぱ懲りずに霞水系に足を運ぼうかと考えてます。。

風向きから考えると、稲敷エリアかな~と。。。

20191118hitori

先月久々に50アップを頂いた相性の良いポイントでもう一度トライしてみようかと考えております。。

まあ、可能性は低いと思いますが頑張ってきます(^O^)/。。。

BPトップページ

|

« PTファクトリー復刻第2弾は。。。 | トップページ | この時季に嬉しい本湖クオリティー。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事

予約受付」カテゴリの記事