ホント急に寒くなりすぎ~!!
昨日は、天気予報通りと言うか、、天気予報以上に厳しい状況下での釣りになってしまいました。。
風に関しては風裏エリアに行ったのでそれほど問題とはなりませんでしたが、前日には曇りの予報だったのがほぼずっと小雨が降り続けるという予想外の展開となり、さすがに釣りしてて痺れましたね~。。。なにせ、前日まで暖かかったもんだからその落差の激しいこと激しいこと。。寒さだけならまだしも雨が降れば手先からジンジン冷えてきますから、ホント1週間前とは全然違う釣りになってしまいました。。(先週はとにかく暖かかった。。。)
しかも聞いてた通りなかなかの増水でして、ご覧の通り↓護岸のテラス下ヒタヒタのところまで水位がある状況。。。
場所によってはテラス上まで越水?してるところもありました。。
そんな中ではありましたが、寒さに耐えながら、ひたすらオシッコも我慢して約4時間弱頑張りましたが、何事も起こることなく、、結局心折れました(T_T)。。。
寒さに、冷たい雨に、増水と言う三重苦の中、バスの気配を全く感じることなく何の手がかりも見つける事が出来ませんでした。。完全無欠のノーバイトノーフィッシュ・・・。個人的には、コレ位の水位で良い思いしたことほとんどないです。。
まあ、例の羽BPミノープロトのテストは十分に出来ましたけどね~(^。^)y-.。o○。。。
因みに、、昨日は久々に小高干拓南側の島並エリアに行ったんですが、実はここに来たのは台風19号が来た後初めてでして、そのフィールドの荒れ具合にはちょっとビックリしました。。
既に葦とかが倒れてるのは季節的にも想像してましたが、ご覧の通り↓岸際に立ってた木の多くが根っこからゴッソリ倒れてました。。
自然の猛威恐るべし(+_+)。。。
まあ、プラスに捉えれば岸際に新しいストラクチャーが出来たと考えればいいんでしょうけど、昨日は全くどこにキャストしても反応がありませんでしたね~。。
この先の天気予報を見ても今後再び暖かくなる事もないみたいですし、とりあえず霞水系での釣りもひと段落と言う事になるんでしょうか。
さてさて、だとしたら今後どこに行ったらいいのか?例年だったら三島湖や豊英湖辺りでケムチコゲームを交えて十分に釣りが成立するタイミングではありますが、今年は台風&大雨の影響で何処も濁りがガッツリ残ってて、例年通りのパターンが成立するのかちょっと不安です。。
まあ、行ってみないことには分かりませんけどね~(^。^)y-.。o○。。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)