« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月26日 (木)

2020年お正月クジ引きセール詳細。。

どうにか、やっと恒例のお正月クジ引きセールの内容が決まりましたのでさっそく報告させて頂きます。もちろん今年も、例年通り盛大に数々の豪華賞品を用意しております。。

さて、さっそくですが例年の事なのでここから先は前年のコピペ内容に少々手を加え、手抜きアップさせて頂きます。。

この↓くじ引きボックスを見ると燃え上がる人も多いんじゃないでしょうか!!毎年毎年、このボックスから悲喜こもごものクジ引き人間模様が生まれます。そして、今年も盛り上がりましょう。。。

20181226hitori_1

お正月恒例くじ引きセール!!今年は1/3(金)~1/5(日)の3日間での開催となります。今年は一応暦の都合で3日間の予定を組んでますが、例年のパターンですと多分セール3日目最終日にはクジが終わってしまう可能性もあるでしょう。。その場合、その時点でクジ引きセールは終了となりますので、アシカラズご了承ください。もちろんクジは無くなっても、セール期間中はオマケアイテムのBP特製エコバッグは漏れなくプレゼントいたします。。。

コチラ↓ギリギリ本日届きました、お馴染みのイラストがプリントされた特製エコバッグです(→バーナビーも友情出演)。。エコバッグとしてはもちろんのこと、釣りの時のちょっとした荷物をまとめるのにも使えるんじゃないでしょうか。。。

20191226hitori-1

ちなみにコレ、クルクルっと丸めて付属のゴムでまとめると↓こんな感じに小さくまとまります。。なかなか可愛いでしょ~(^。^)y-.。o○。。。

20191226hitori-2 

是非是非!年初めの運試しに、お店に足を運んでみてください。損はさせません(^。^)y-.。o○。。コレは毎年言ってますが、当ててもらう為のクジですからね~。。。

とにかく今年も派手にやりますよ~!!ドドーンと賞品時価総額ざっと計算して今年も200万円ちょっと切る位になりそうです。。(→今年も特にプロト品も含みますし、オールドアイテムもあるので、合計金額は概算時価総額です。)もちろん例年の事ながらBPアイテムメインの内容にはなりますが、年に一度のお祭りですからご来店頂いた皆さんに楽しんで頂ければいいんです。。。

では早速、、ざっと賞品内容を紹介しましょう。

*まず今年のカヤック特賞は、自身が今シーズン1年間使ってきた艇「ライオット・クエスト9.5ダークグリーン」の中古艇です。自分にとっても思い出がいっぱい詰まったカヤックですから、引き続きご愛用頂ければ幸いです。もちろん大きいものですし、受け取りに関しては臨機応変に対応させて頂きます。。

2019410hitori3

以下、いつもの如くその他の賞品を列記します。。。

*リボルバー#411金茶×4台。

*オールドダイレクトリール×2台。

*フロッグリール・トイマシーンS.L.×2台。

*オールド・アブリールAmb5000(四つネジ)×1台。

*ピッキーノ・ワンピースモデル×2台。

*BPロッドSC-1×4本

*フロッグロッド・スーパーフローター3本。

*プロト&ユーズド蔵出しロッド×3本。

*フェンウィックロッドCWG54CLJ×1本。

*BPオリジナルタナゴ竿×1本。

*サベージギア・ビッグベイト×2個。

*オールドタックルボックス(ミッチェル)×1個。

*ストリームトレイル防水バッグ×3個。

*津波ルアーズ・トートバッグ×2個。

*ストック・ハット×1個。

*フロッグ・トップ道Tシャツ×2個。

*チョップカット×10個。

*オールド・マルチルアー×5個。

*オールド・虫入りラッキータイプルアー×5個。

*オールド・ラブルルーザー×10個。

*コーデル・オールドクランク×2個。

*オールド・シェイクスピアダーター×3個。

*野良ネズミ×20個。

*ダブルプロッパー180×5個。

*まだ残ってる( ̄▽ ̄)釣りよかルアー×10個。

*アルバンDVD×3個。

*ブライトリバーキャップ×2個。

*津波ルアーズ・トートバッグ×2個。

*シリースタイル・ボートクッション×2個。

*BPルアー各種:色々な種類色々なカラー×120個。

*ハズレ×30個。。(今年は去年から更に少なくしました!けど、ハズレが無いと面白くないですからね・・・。)

*ハンドメイドルアー各種:店頭在庫から→オウルジーンズ、ストック、4S、パラボリックス、フライヤーズ、ヒヨコブランド、津波ルアーズ、ミキスケ&ハニー、ガウラクラフト、クワイエットファンク、アカシブランド、フロッグ、タマタマルアー、夢釣ワークス、2tone、バディ&ドッグス、ブライトリバー、ハトリーズ、フルサイズ、天狗ベイツ、パラボリックス、メダリオンタックル、チャイルドハート、コネクト、レスイズモア、ハウリンウルフなどなど、、合計100個。。。

以上です。

クジ総本数は去年よりちょっと少な目の360本。。うちアタリは330本でハズレは僅か30本になります。毎年言ってますが、、だったらハズレ無しでもいいんじゃないかとも思うんですが、、やっぱハズレ無しのクジってのも味気ないですからね~。。まあとにかく!コレは当ててもらう為のクジです。そしてもちろん、仮にハズレてもクジを引けば漏れなく貰える参加賞(BPベイト特製エコバッグ)がありますのでご心配なく!実質損は無し。。。

そして今年も、当たりくじを全部書くのは面倒なので、、例年同様に当たり本数が一番多い「BPルアー賞」が白紙のクジになります。。ハズレくじにはしっかりと「ハズレ」と書いておきますから。。お間違いの無いように・・・。

繰り返しとなりますが。。。

2020年1月3日(金)~5日(日)の3日間。お正月恒例くじ引きセールは、5000円お買い上げ毎にクジ引きチャンス(最高5回まで)となりますので、、お正月の運試しと言う意味でも是非お時間を作ってご来店ください。お待ちしております。。m(__)m。

また、昨日のブログでもお知らせしてます通りコチラ↓このお正月セールの為にスペシャルなアイテムも用意してます。。。

20191225hitori1

20191221hitori_20191225184601_20191226211801

まだ届いてないですが、コレに復活PTファクトリー「ウーウィー」も加わりますからね~(^。^)y-.。o○。。

とにかく!これ等のスペシャルなルアーを買って、クジ引いて、、更に嬉しいクジ引き賞品がもらえるという。。。なんてすばらしい(*^。^*)。。

何はともあれ、皆様のご来店お待ちしてます(^。^)y-.。o○。。。

ところで、、、

いよいよ明日からバスポンドは冬休みとなりますが、BPウェブショップは利用できるままにしてお休みを頂きます。なので、仮にご注文頂いた場合でも発送は年明け1月4日以降となりますのでアシカラズm(__)m。。。(→お休みの間は配達日指定は出来ない設定とさせて頂きました。)

また、お正月休み期間中に頂いたメールに関しても返信できるのは年が明けて1月3日以降の返信対応となります。。ご了承ください。。。

そして最後に、、、

当ブログの更新もしばらくお休みとさせて頂きますが、休みの間はフェースブックインスタで経過報告やいろんなお知らせをする事もあるかと思いますので、お時間ある人はちょいちょい覗いてやってください(^。^)y-.。o○。

では、ちょっと早いですが、、良いお年を(*^。^*)。。。

明日から、例年通りバーナビーと一緒にに雪山で~す!!!

BPトップページ

|

2019年12月25日 (水)

ちょっと気が早いですが年明け1月3日からは恒例のクジ引きセールです。。

今日の段階でも未だクジ引き詳細をお知らせできない状況ではありますが、年が明けて1月3日からは恒例の「お正月クジ引きセール」が控えております。。(→ギリギリですが、明日にはクジ引き詳細をお知らせいたします。。)

20191225hitori

もう、コレに関しては毎年言ってます通り年に一度のお祭りセールで、ひとりでも多くのヒトにくじを引いてもらって、豪華な賞品を手にして頂こう!!と言うイベントですから、是非お時間ある人はお店まで足を運んで頂きたいですね~(^。^)y-.。o○。。(→参考までに、去年のお正月クジ引きセール内容告知ブログ記事はコチラ。。)

今年は、1月3日(金)~1月5日(日)の3日間での開催となりますので、よろしくお願いします。。。

その際に用意するルアーの1つが既に先日紹介したコチラ↓恒例のガウラオリカラルアー3種。。

20191221hitori_20191225184601

そしてもう一種類がコチラ↓今日出来上がってきて届きましたザッパーFHのお正月スペシャルカラーです。

20191225hitori-1

ザッパーFHは今季2019魚矢スペシャルアイテムとして発売したものですが、年が明けて2020年となりレギュラーカラー解禁!って事で、急きょスペシャルカラーを用意する事となりました。。(→ザッパーFHに関するブログ記事はコチラ。。)

喰いが渋い時、困った時のザッパーFH!!と言う感じで、今季はこのルアーに相当助けられましたね~(^。^)y-.。o○。。そんな効果もあってか?在庫が無くなってからも継続的に問い合わせがあって、じゃあこの機会に!って事で先ずは3色だけ用意する事にしました。。

また、1月末発売のBPベイトアイテムとしても、ザッパーFH新色を別途4色を発売する予定となっておりますので、そちらもお楽しみに(^O^)/。。

でもって、もう一つのアイテム復活PTファクトリーのペンシルベイト「ウーウィー」に関しては、ギリギリのスケジュールで製作して頂いており、冬休み期間中に商品を受け取る予定となっております。なので、ルアーを受け取りましたら直ぐに写真を撮ってフェイスブックフェイスブックページにアップいたしますので、冬休み期間中もチェックヨロスクです(^。^)y-.。o○。。

最後に、そんなクジ引きセールの際に用意するプレゼントグッズの「BP特製エコバッグ」もギリギリ明日届く予定となっておりますので、コレもまた明日のブログで紹介させて頂きます。。

BPトップページ

|

あっと言う間のメリークリスマス。。

なんだかんだとバタバタしてるうちに12月も終盤、そしてあっという間のメリークリスマス。。

20191225bana-2

毎年恒例なんですが、やっぱり今朝の散歩でバーナビーはサンタさんのコスチュームを着せられてたみたいです( ̄▽ ̄)。。服を着るのが大嫌いなバーナビーですが、どうやら逃げ切れなかったようですな。。。

ちなみに昨日はご覧の通り↓バッチリ雪景色の山中湖に行ってきました。。

20191225bana-1

気温が高くてザクザクの雪だったけど、バーナビーは楽しそうにハッチャケてましたね~(^。^)y-.。o○。。

そんなこんなでバスポンドの営業は、残すところ今日明日残すところあと二日となってしまいました。。大丈夫なのか??自分。。。バーナビーとお出掛けしてる場合じゃないっちゅーの。。おかげで?今日明日はバタバタです。。

さてさて、、、

そんな中ではありますが予約受付開始アイテムを2点ご紹介。。

まずはコチラ↓レスイズモアのアパレル「プルオーバーパーカ」です。

20191225hitori-2

ご注文のメールを頂いても27日以降は返信できませんが、予約受付は年が明けて1月5日までとなっております。。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

続いてもう1点はコチラ↓「ハトリーズ復刻版DVDセット(特典DVD付き)」が発売となりました。。

20191225hitori-3

組み合わせは下記の通り。。

■タイトル「羽鳥静夫サーフェイスゲーム 復刻版 7作品4枚組」DVDセット 

 *セットご購入特典「スーパーストライクバシング」1984年制作リメイク版・非売品付き

 ①DVD4枚セット+特典DVD付                   9,000円(本体価格)

 ②DVD4枚セット+特典DVD付 +「ザ・ハトリーズ」ムック本   11,000円(本体価格)

 ③DVD4枚セット+特典DVD付 +インナーハンドW.B.マグナム   11,000円(本体価格)

 ④DVD4枚セット+特典DVD付 +ムック本+ルアー         13,000円(本体価格)

 *ムック本・ルアー付きセットは、在庫数が少ない為、先着受付、なくなり次第終了になりますのでご了承ください。

尚、セット特典DVD「スーパーストライクバシング」は、1984年制作のリメイク版の為、時代的なこともあり画質は今のモノとは比べ物にならないとの事ですので、その点はご了承ください。。ただし、内容は1984年当時のバスフィッシングへの熱い思いがいっぱい込められた作品ですので価値はあるのではないでしょうか。。

一応、店頭在庫分は数セット用意する予定ですが、確実に手にしたいと言うヒトはご注文ください。。(→ただしお届けは年が明けてからとなります。ご了承ください。。)

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月23日 (月)

久々の多摩川ルアーテスト。。

明日の休みでのんびりとルアーテストをしようかと考えてましたが、ナント!昨日から今朝にかけて近場(とは言っても富士五湖辺り)でも雪がガッツリ積もったって事で、そりゃバーナビー連れてくでしょ!!と言う事になり、今日は急遽近場の多摩川へルアーテストしに行ってきました。。

20191223hitori-3

実はココには台風の大増水以降初めて行ったんですが、やっぱりあの大雨の増水はかなり酷かったんですね~。。至る所に大増水の爪痕が残ってました。。

車から降りて歩き出すと直ぐにコチラ↓足元注意の立て看板が。。。

20191223hitori-1

その先の橋桁の根っこ部分は大きく削られ、足元は断崖絶壁状態に(゜.゜)。。

20191223hitori-5

ここも含めて、辺り一帯はまだ復旧作業をしてる途中の段階の様で、グランドはぐちゃぐちゃで使用できる状況ではないですし、至る所に流木などを集めたゴミの山がありました。。恐るべし台風。。。

20191223hitori-4

まあ、それでもヘラ釣りや鯉釣りを楽しむ釣り人も結構居て、ルアーテストをしてる最中にも隣で釣りしてたオッサンが大きなヘラ釣ってました。。こんな大規模な自然の猛威が起こっても、しっかりと生き延びて行く魚達のその生命力には驚きですね~(^。^)y-.。o○。。

さてさて、、今日のテスト一番のお題となるルアーは復活PTファクトリーの「ウーウィー」最終プロトですが、他に先日紹介した羽BPミノーや羽トラのプロトもちょっといじって調整したものを持って行きました。。

20191223hitori-2

そもそもPT高井君が作ってた頃のウーウィーも初期の頃と最終モデルの頃では使用してる木材も違いますし、それによってアクションも多少異なります。そんな中、今回使用してる材で自分なりの解釈でベストを探る感じになりますが、そういった意味ではどうしても自分の好みが反映されてしまいます。。で、最終的に自分がチョイスしたセッティングは多少ダイブアクションも織り交ぜてアクション出来るタイプのペンシルになりました。ヘドンルアーに例えるなら、ザラゴッサJr.に近いアクションの、サイズアップ版と言ったらいいでしょうか(^。^)y-.。o○。。まあ、手持ちで高井君の作ったウーウィーを持ってるヒトからしたら「ちょっと違う・・・。」と感じる事もあるかと思いますが、全く同じ物は作れませんから、ご勘弁ください。。。ペンシルベイトのバランスって、ホント微妙ですからね~(^^ゞ。。

一方の、羽BPミノーと羽トラに関しては、もう既にベストが出たという感じですかね~(^。^)y-.。o○。。なので、あとはどんなカラーリングにするか?決めればOKと言う事になります。。

もう、あっと言う間に年末を迎える訳ですが、2020年シーズンもあっと言う間にやってきます。。

ボ~~っとしてる時間はないですからね~( ̄▽ ̄)。。。

BPトップページ

|

2019年12月22日 (日)

ブライトリバーとフロッグのリール。。

先日紹介した津波ルアーズさんに続き、ブライトリバーさんからもリールが発売されます。

コチラの↓全5機種。。

20191222hitori-1

いつもの事ながら、ブライトリバーさんの拘りがぎっしりと詰まった美しいリールとなっておりますね~(^。^)y-.。o○。。

20191222hitori-2

20191222hitori-3

それぞれの機種についての説明文は松本さんがしっかりと魂込めて書いてますので、そちらを転載させて頂きます。

1、 LIVER M-53A 右ハンドル ¥66,000円(税込み)53歳になった私のモデルも作ってもらいました。シンプルイズベストの仕上がりですが、磨くことのできるパーツは全てハンドフィニッシュした贅沢なリールとなります。今回のリールに共通の特徴になるのですが、フレームにクロームメッキを施しました。最近は採用していなかった手間のかかる仕上げなのですが、磨き上げたサイドカップとの質感を合わせるため、えて採用しました。五十鈴工業さんとは最後までもめた部分なのですが、林社長のご理解が得られ、実現できたものなのです。M-53Aは使い込むためのリールです。自分の年月をリールに刻み込めるようにシンプルに徹して作り上げました。

2、 LIVER F-51A 右ハンドル ¥77,000円(税込み)藤原雄一も51歳になりました。彼と出会って25年になります。かつて彼が言った言葉に、「HEDDONが作れればそれでいい」というものがあります。HEDDONというブランドに対する思い入れが強いのですね。今回のリールにもその思いが出ています。以前に発売したFS-41A&Bをイメージさせるデザインですが、キネヤの奥居さんと出会い、一緒に加工することで、より繊細に、それでいてアメリカンデザインを感じさせるリールを作り上げました。

3、 LIVER F-51A Deluxe 右ハンドル ¥88,000円(税込み)今回、一番製作現場を困らせたのがこのモデルです。私は、毎日のように叱られるために五十鈴工業に電話しておりました。もう、次回からはステンレス素材のサイドカップは受け付けてくれないかもしれません。しかし、この風合いは絶対にステンレス素材でしか出ないものなのです。古き良きアメリカの一時代のリールだけが持っていた美しさがあります。そのリールの質感を現代によみがえらせよう、というのですからどうしても無理が出るのです。その無理を藤原雄一とキネヤの奥居さんが覆したのです。サイドカップのエッジの処理や細いローレット。手仕上げによるヘアライン処理など、現代のリール作りでは無理なことばかりを実現させています。そういう、すごい仕上げをしていながら彼らは説明をしたがらない。職人なのですね。今回が最初で最後かもしれないデラックス。悩むなら手に入れてください。

4、 LIVER F-51B 左ハンドル ¥77,000円(税込み)申し訳ない気持ちでいっぱいです。左ハンドルの方は¥77,000円がスタートになってしまいました。左ハンドルは生産台数がどうしても少なくなりコスト的に難しい状況になるのはいつものこと。ただ、左ハンドルファンにも当社のリールを使ってもらいたい。私のわがままですが、受け入れていただけたら、と思っています。というのも次のチャンスがいつ来るかわからないからです。五十鈴工業さんとしては小型リールに注力しているため、このバスにピッタリのサイズで左ハンドルを生産する機会は減る一方だと考えられます。脅すわけではありませんが最後のチャンスかもしれません。

5、LIVER F-51B  Deluxe 左ハンドル ¥88,000円(税込み)私たちの思い入れが一番強く、一番手間がかかっているデラックスです。それでこそ、デラックスなのですね。思い出に残るリールです。全モデル共通ですが、丸形ドラッグの直径を26mmにしております。これは私が藤原くんにドラッグの直径が小さいと緩める時に手が痛い!と訴えたためです。デザインのバランスと機能を満たすために考え出した新しい基準なのです。デラックスモデルは正しくブライトリバーでしか実現できないリールしょう。技術的なもこともありますが、普通は色や柄を派手にしていきます。その部分を我慢して職人の手仕事で勝負する。販売を担当する私としては、わかっていただけるのか、怖いところもあるのですが、販売する価値のあるリールだと思いますし、実際に使われるお客様にも喜んでいただけるリールであると信じております。

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。この手のカスタムリールは年々お値段が高くなってしまっておりますが、それに相応するこだわりの装飾が施されてますから、ある意味納得です。。。

仕上げの都合もあり、商品が届くのは年末~機種によっては年明けになるとの事です。。

また、生産数は限られておりますので、場合によってはご希望に添えない事もあるかと思いますが、その点ご了承の上で予約を承ります。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

*さっそくメーカーの注文受付は終了しましたので、確保できた店頭在庫分の振り分けとなります。アシカラズm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

ところで、、、

リールと言えば、フロッグ荒井さんが既にブログ等で告知してます通り、フロッグプロダクツからダイレクトリールが発売されます。トイマシーン×リボルバーのダブルネーム、限定100台生産モデル。。

コチラ↓まだハメ込みの合成写真の段階のようですが、こんな感じに仕上がるとの事。。。

20191222hitori-4

既にウチのお店にも問い合わせを頂いておりますが、今回のこのモデルに関してはフロッグでの直販のみで販売され、明日月曜日のフロッグYou tube番組内で予約開始の案内をするとの事です。。

コレをキッカケに、ダイレクトリールユーザーが更に増えるといいですね~(^。^)y-.。o○。。

リールを作ってるのはもちろんイスズ工業さんですから、リボルバーの血を引き継いだ直系モデルと言っていいですから、物としても間違いないでしょう。。。

詳しくはフロッグ荒井さんのブログをご覧ください。。

<<追記>>

只今継続開催中のボーナス日替わりセールですが、日付変わって23日からはコレまでセール対象となってなかったその他残りのアイテムが15%オフ対象となります。BPウェブショップのカテゴリー、「ライン」・「フック」・「カヤック関連(本体は除く)」・「タックルボックス」・「本」・「DVD」・「その他グッズ」・「タナゴ部屋」に掲載されているアイテムが全てセール対象となります。と言う事で、BPアイテムの15%オフに関しては本日中となりますので、日付変わるまでにポチッとよろしくですm(__)m。。

BPトップページ

|

2019年12月21日 (土)

今回のお正月ガウラはコレ。。

もう毎年恒例となっている、お正月クジ引きセールの際に発売するガウラクラフトオリカラですが、もちろん今年もお願いしてます。。

そしてこれまた恒例となっておりますモノクロパロット系のいつものカラーで、今回はコチラの3種類↓左から、マグナムケムポップと、ロンガースティックと、バルキー・ケムピンポンを作って頂きました。。

20191221hitori

ワンパターンと言われてしまったらアレなんですが、コレクションするにはこれもアリだと思いますし、、おかげで毎年早い段階で仕上げて頂いており、こうやってお正月セールに間に合ってる訳ですな~(^。^)y-.。o○。。

もう既にお店に届いてますので、どんな感じかのかな~?ってヒトはご来店頂ければ現物を確認する事が出来ます。。まあ、発売するのはあくまでお正月セールからですけどね~(^^ゞ。。。

また、通販に関してはお正月セールが終わった後、在庫が有るようでしたらBPウェブショップの方にアップさせて頂きます。。ご了承くださいm(__)m。。。

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを1点ご紹介。。

コチラ↓スローテーパーグリップ・コルク(税抜き35000円)です。

20191220yoyaku-1

20191220yoyaku-2

フィリップソンタイプのグリップマウントはアンバサダー5000番台クラスのちょっと大きめのリールとベストマッチ。。そしてコルクの握りはあらゆる条件下で安定したグリップ感を得ることが出来ますから、なんだかんだ言っても間違いないと思います。

既に商品は出来上がってる様なので、年内の入荷で間に合うかと思います。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月20日 (金)

津波ルアーズSonicmaster MM-4600SD 5th。。

津波ルアーズのブランドコンセプト「Love Fishing,Mugic&Peace」を体現した、まさに津波ルアーズらしいリール「ソニックマスター」の5thモデルが発売となります。。

今回はコチラの↓全3色。。前回の発売時に数量が圧倒的に足りなかったというフェンダーキターオマージュのタバコサンバーストと、津波元木氏が描いたペイズリー柄を両サイド全面にレザーで彫ったウェアリングペイズリーのミステリックシルバーとエボニーブラックの、合わせて3色。。。

20191220hitori-1

いぶし銀のオリジナルエンブレムは従来モデルのままで、波をモチーフにしたシンボリックでユニークなハンドルとドラグは若干シェイプを変更、サムバーはスムースな弧を描く形状にデザインを一新しました。また、スプールはこれまでとは異なるブラックメッシュとなっております。。

一応、予約の締め切りは12月23日(月)で12月24日からデリバリー開始との事ですから、年内にお届けできるスケジュールとなっております。

尚、いつも通り店頭在庫分は各色1個ずつ用意する予定ではありますが、確実にいち早く手にしたいヒトはご予約頂ければと思います。(→場合によっては売り切れになる事も考えられます。)

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

*メーカーの注文受付は終了しましたので、確保できた店頭在庫分の振り分けとなります。アシカラズm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

話変わりまして、、、

発売時期など詳細はまだハッキリしませんが、ちょっと驚きの新作?がへドンから発売される予定となっております。。

まだ情報が少ないですが、それがコチラ↓#210サーフェスのルーツと言ってもいい「スロープノーズ」がプラスチック製ルアーとして復活します。。

20191220hitori-2

コレにはちょっとビックリですね~(^。^)y-.。o○。。

分かってる範囲のスペックは、全長120mm、20.5グラムで、予定価格は2100円。カラーはBH、B、SS、M、J、L、BONE、GRA、JMP、GLDRBの全10色。。

まあ、毎度のことながら入荷時期が全く読めないので今のところ予約を取る予定は無いですが、ガッツリ仕入れる予定です。。

そもそもウッドルアーだった「スロープノーズ」をプラスチック化して発売する訳で、どんな仕上がりになるのか想像つきませんが、(予想通りであれば)ルアーの性能としては#210サーフェスに似た移動距離の少ない首振りが得意なルアーで、フックをダブルフックに交換すればウィードレス効果も期待できるルアーとなるでしょう(^。^)y-.。o○。。

年が明けて各地で開催されるフィッシングショーにはサンプルが並ぶとの事ですから、興味がある人は是非会場へ足を運んでみてください。。

BPトップページ

|

2019年12月19日 (木)

抜けるんです。。。

何が抜けるかって、、変なこと想像しちゃダメですよ~( ̄▽ ̄)。。。

既に先日「羽BPミノー」の事はブログ記事で紹介しましたが、実はもう一つ来季に向けてハネ物を仕込んでまして、、それが抜ける羽モノのコチラ↓「羽トラ」です。。既存アイテム「トラペン」のブランクを使ってハネ物にしてるのでプロトネームは「羽トラ」。。

20191217hitori-1

自分自身、実はハネ物がちょっと苦手で長時間使い続ける事が出来ない、、なんて話を過去にした事があると思いますが、この「羽トラ」ならストレスなく長時間使える感じで、すり抜け性能の高いキールヘッドやザッパーと同じようなフィーリングでビシビシとストラクチャーに打ち込んで使用する事が出来ます。ほんと、気持ち良く抜けるんです(^。^)y-.。o○。。コレなら、かなりゴチャゴチャした沼系フィールドの葦際でも問題なく対処できるレベルと言っていいでしょう。。。

20191217hitori-2

最終的にはテール部分にブレードやペラを装着する仕様になるかもしれませんが、ベリーのワンフックは決定事項。。

20191217hitori-3

ご覧の通り↑ラインアイからベリーのリグにかけてなだらかに傾斜したボディーシェイプになってますから、ほんと突っ掛かることなく安定した姿勢でルアーを障害物の外へと導いてくれます。。

ここ2~3年の流れとしてオールレンジの釣りをするヒトも「クローラーベイト」としてハネ物を使うようになって、まあある程度いろんなルアーが出切った感じではありますが、2020年シーズンは自分にとってのハネ物チャレンジの年にしようかと考えてて、既に紹介した羽BPミノーとこの羽トラと、もしかしたらあともう1種類ハネ物を出すかもしれません。。

まあ、どこまで実践できるか自信はないですが、なんなら自身の必釣ルアーのザッパーを封印してでもハネ物を使い続けて、ハネ物に対する苦手意識を無くそうかと考えております(^。^)y-.。o○。。

色々とテストしてて、既にハネ物が面白く感じ始めてますから、多分頑張れるんじゃないかと。。。

もちろん何処かのタイミングで簡単なアクション動画も撮って、羽BPミノーとの使い分け等も含めて紹介できればと考えておりますので、そこはちょっと気長にお待ちくださいm(__)m。。

ちなみに、このルアーも実はご近所釣り友水野さんキッカケで製品化が動き始めたルアーでして、水野さんは既にこの羽トラプトロでシーズン終盤の貴重なバスを2本手にしてます。。

20191219hane-1

20191219hane-2

そのポテンシャルは間違いなし(^_-)-☆。。。

コレまで抜けるハネ物って何気に無かったですから、、お楽しみに!!

話変わって、

余談ですが、、、

昨日のE-1サッカー日本代表は、まあ酷かったですね~。。ネットニュースでも散々話題になってますが、森保監督の限界を感じさせる試合内容で監督解任待望論が噴出してます。。ほんとそう言われてもおかしくないくらい無策で見どころの無い試合でしたからね~。。。アレじゃ選手が可哀想でしょ。。このままズルズル行っても明るい未来は想像できないので、今回の試合をいいキッカケにしてテコ入れしてもらいたいですな。。

けど、そんな昨日の試合とは対照的に嬉しいニュースも飛び込んできました。南野が名実ともに世界一のチーム、CLチャンピオンのリバプールに移籍が決定したと、つい先程第一報がニュースになってました。。コレはホント凄い事ですからね~(*^。^*)。。南野ももう24歳ですから若手枠と言う訳じゃなく、即戦力として期待されてますし、、あの赤いユニホームを着てプレーする姿が早く見たいです。。。

プレミアリーグはお正月休みがないですから、早ければ正月明け早々にその姿が見れるかもしれません。。

コレは楽しみですね~(^。^)y-.。o○。。

<<追記>>

只今開催中の「ボーナス日替わりセール」ですが、日付変わって20日(金)~22日(日)の3日間はセール対象商品が「BPアイテム各種」となります。。BPベイトのルアー、ロッド、リール全てが15%オフのセール対象となります。と言う事で、、ロッド・リール・グリップを買うなら今日中に、そして日付変わって明日からはBPアイテム各種となりますので、よろしくですm(__)m。。

そして、今回のセールは店頭でも同時開催となっておりますので、お時間ある人は是非この週末でご来店頂ければと思います。。。お待ちしてます!!

BPトップページ

|

2019年12月18日 (水)

今季初バーナビーと雪山へ。。

当初の天気予報通り、東京の昨日の天気は朝から雨。。。

けど、山間部の雪山方面はそれほど酷い雨でもないみたいだったので、ギア君にバーナビーを乗せてバビューンと3時間かけて雪山へGo!。。

20191218hitori-1

はい!行ってきました今季初のバーナビーと雪山(^O^)。。。

今年は例年より雪が少なく雪遊びに出掛けるタイミングを逸してしまい、結局いつもよりタイミングが遅くなってしまいましたが、、この時季恒例の雪遊びポイントと言えばコチラ↓たんばら高原。。

20191218hitori-2

たんばらスノーパークの駐車場裏に広がる玉原湿原の広大な公園スペースがいつもの遊び場所(^。^)y-.。o○。。(→この時期は車の進入が規制され、ほとんど誰もヒトが居ません。)

直近では雪が降ってなかったものの、一週間程前に降った雪がそこそこ残っててバーナビー的にも十分楽しめたようで、広場では元気にハッチャケてましたね~(*^。^*)。。山の上でも気温が5度と高くモヤがかかって幻想的な景色が広がってましたが、コレじゃバーナビーにとっては少々暑いレベルですから、、ちょっとハァハァ(*´Д`)言ってましたけどね・・・。

20191218hitori-3

ほらっ↓良い顔してるでしょ~(^。^)y-.。o○。。

20191218hitori-5

そして、雪山遊び恒例のコチラ↓バーナビーと一緒に自撮り写真もしっかり撮ってきました。。

20191218hitori-4

なんでしょう、、ホントこうやっていい表情されるとついつい雪山へ連れて行ってあげたくなっちゃうんですよね~(^。^)y-.。o○。。

けど、改めてバーナビーの足跡を見ると、コレじゃ熊出没だ!!って騒がれてもおかしくないレベルだな~と、改めて思いました。。知らないヒトがコレを見たら、多分ゾッとするでしょうね( ̄▽ ̄)。。。

20191218hitori-6

さあ!年内の営業も残すところあと8日。猛スピードで2019年が終わろうとしてます。。。

ここのところ自分はずっと咳が止まらなくってイマイチ具合が良くない状態が続いてますが、皆さんもお体に気を付けて年内ラストスパート頑張ってください(^。^)y-.。o○。。

さあ、E-1サッカー日韓戦でも観ましょうかね。。。

BPトップページ

|

2019年12月16日 (月)

PTウーウィー続報。。

お正月クジ引きセールの際に発売する復活PTファクトリー「ウーウィー」の話をする前に、、、ボーナス日替わりセールの事をお話しさせて頂きます。。

本日まで「海外ルアー」がセール対象となっておりますが、日付変わって明日17日(火)~19(木)の3日間は「ロッド・リール・グリップ」が日替わりセール15%オフの対象アイテムとなります。。

そこで注意が必要なのが、B.P.Baitアイテムのロッドやリールは含まれないと言う事。。。

BPベイト各種アイテムに関しては、その後20日(金)~22日(日)でセール対象商品となりますので、お間違いの無いようにお気を付けください。BPウェブショップ内ではカテゴリー分けがされており、その中の「ロッド」「リール」「グリップ」のカテゴリーで掲載されている商品が対象となります。。

よろしくお願いします(^。^)y-.。o○。。

さて本題です、、、

9月の23周年記念セールで久々の復活を果たしたPTファクトリールアーですが、「フリッカーマッシュ」に続いてお正月にはペンシルベイトの「ウーウィー」を発売する予定となっております。

20191216hitori-1

既に11月のブログ記事でお話ししました通り、ボディー長100mm、5/8オンスクラスのまさに使い頃サイズのペンシルベイトで、大きすぎず小さすぎず、タックルを選ばず扱い易いペンシルベイトと言っていいでしょう。。

現段階では、最終的な浮き姿勢などのバランスやアクションチェックをしてるところです。。

20191216hitori-2

発売カラーは、もちろんPTファクトリールアーで塗ってたカラーを中心に、前回のフリッカーマッシュ同様ランダムに製作してもらう予定で、発売個数は50~60個と言った感じになるでしょうか。。

もちろん、お正月セールが終わって在庫が残ってる様でしたらBPウェブショップでも発売する予定です。。

お楽しみに~(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2019年12月14日 (土)

予約受付開始2アイテム。。

さっそくですが予約受付開始アイテムをご紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓津波ルアーズ新プラグ「Swing Gecko」(スウィング・ゲッコー)です。

20191214yoyaku-1

このプラグ用に誂えたウィングとオリジナル・スウィング・システムを搭載したSwing Geckoは、スローに引けて、しかも早めのピッチで細かくクロールする。バタバタとしたファストリトリーブでのアクションは苦手。イメージは水面で弱々しくもがく文字通りヤモリ、あるいは虫、もしくはベイトだから、ワームをシェイクするような感覚で使っていただきたいところ。羽根はもちろん、両足とミニプロップもアピールに一役買うことでしょう。

ご予約締め切りは12/22(日)で、出荷は12/24(火)を予定しているとの事です。。

先にご案内してますアパレルアイテムと合わせてご検討ください。。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

続いては、、、

コチラ↓クワイエットファンク「オリジナルフィー」のクラックルバックコレクションです。

20191214yoyaku-2

先日入荷したデカダンストーイに続いてのクラックルバックコレクション発売となります。

兄弟で揃えてみるのもいいかも(^。^)y-.。o○。。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月13日 (金)

オールド・フジグリップ。。

先日ザックリと紹介したオールドグリップの中から、今日はフジグリップをピックアップ。。

まあ、我々世代にはなかなか人気があって、未だに問い合わせの多いアイテムなのは言うまでもありません。。。

コチラ↓コンディションはそこそこですが、3本ともにしっかりと機能は果たします。自分が個人的に持ってるNAコネット仕様のロッド「スピードスティック」を実際に装着して確認しましたので間違いありません。。

20191213hitori1

それぞれ微妙に仕様が異なりますが、3本ともに税抜き4800円。。

個人的にはやった事ないですし、聞いた話ですが、、手入れの仕方によっては白く変色してしまったブランク部分も綺麗に再生?する事が出来るみたいですし、ベースになるグリップとしてはお値打ちなんじゃないかと思います。。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご注文はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

話変わって、、、

一昨日から開催中の「ボーナス日替わりセール」に関してのお知らせです。。

ブログ記事内で説明しました通り、今日の夜中日付が変わるタイミングで、セール対象商品が変更となります。

20191213hitori

「ハンドメイド&国産ルアー」をセール価格で購入する場合は今日中にBPウェブショップからポチッとよろしくです。。

そして日付変わった14日~16日の3日間は「海外ルアー」がセール対象商品となりますので、引き続きご検討いただければと思いますm(__)m。。。

もちろん店頭でも同じく割引きしておりますので、お時間あるヒトは是非ご来店ください。。

お待ちしてます(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2019年12月12日 (木)

今回のお正月スペシャルプレゼントは。。

昨日のブログでお知らせしました通り、只今「ボーナス日替わりセール」を開催中ですが、、そうです!!年が明けたら待ってるのがお正月恒例クジ引きセールです\(^o^)/。。。

そんなお正月クジ引きセールのクジ引き詳細に関してはまだ決まってませんが、その際にプレゼントしてるコレまた恒例のスペシャルプレゼントグッズが決定しました。。

今年はコレ↓BP特製エコバッグです。。何気にバッグ類は使い勝手が色々あるので、潰しが効きますからね~(^。^)y-.。o○。。。多くのヒトに使って頂けるのではないでしょうか。。

20191211ecobag-1

プリントする絵柄は、娘がデザインした人気のバーニーズマウンテンドッグ絵柄。。

このエコバッグは丸めるとこんな感じで↓小さくなり、もちろんそのまんまエコバッグとして使うのもいいですが、釣りに行く時のちょっとした荷物をまとめるにも、ちょうどいいのではないでしょうか。。

20191211ecobag-2

サイズ感は↓こんな感じ。。

20191211ecobag-3

釣りに行く時にコンビニで買った昼ご飯とかジュースとか、ザックリ入れて行くのにはちょうどいいんじゃないかな~(^。^)y-.。o○。。

とにかくこちらは、お正月の3日から開催されるクジ引きセールの際にお買い物頂いた皆さんに差し上げますので、よろしくですm(__)m。。

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを一点ご紹介。。

コチラ↓トライアングルさんからベイトロッドのタウザー2が発売されます。

20191211yoyaku-1

初心者にもオススメの2PCグラスロッド。。

基本的にはトラウトフィッシングをメインターゲットにしたロッドではありますが、バスの小物釣りなどでも気軽に使えるロッドと言っていいでしょう。。

少なくとも店頭在庫はする予定ですが、いち早く確実に手にしたいと言うヒトはご予約頂ければと思います。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月11日 (水)

緊急開催!ボーナス日替わりセール!!

唐突ではありますが、本日よりボーナス日替わりセール開催します(^O^)/。。

もうハッキリ言いますと、9月の台風15号、10月の台風19号と台風21号絡みの集中豪雨、更にそんなタイミングでの消費税増税も重なって今までになく釣り人の消費が冷え込んでしまい、そこまで予想できなかった自分は調子こいて例年通り商品を仕入れしたはいいんですが、まあ売れない。。で、お店には在庫が溢れるばかり・・・。

そんなこんなで世の中的にはボーナスが出始めるタイミングとなりました。。

我々個人事業主にはボーナスなんてありませんから、そんな世の中の流れに乗っかってバスポンドとしては初めてのボーナスセールを開催しようかと考えました。。。ネットとかテレビを見ても〇〇セール!!開催中、、みたいなのいっぱい目にしますしね~(^。^)y-.。o○。。

まあ、ベタですが名付けて『ボーナス日替わりセール!』。。。

これから12月いっぱい、3日間区切りでカテゴリーを限定して日替わりで15%オフ!!更に、クレジット&キャッシュレス決済なら5%還元となりますので実質20%オフ!!

ちなみに今回のセールはカテゴリーを限定しての順次開催なので、店舗とウェブショップ同時開催です。

そして!まず一発目の、本日11日~13日の3日間は「ハンドメイドルアー&国産ルアー」がを全て15%オフとさせて頂きます。。

20191211hitorii-1

PC画面では、BPウェブショップの左側に掲載されているカテゴリーの「ハンドメイドルアー」「国産ルアー」に掲載されている商品が対象となります。。

スマホ画面では、画面を下にスワイプしていくとコチラ↓カテゴリーが出て来ます。。

20191211hitorii-2

店頭ではレジにて割引。。BPウェブショップでは最初はそのままの金額で自動返信メールが送信されますが、その後に割引後の案内メールを送信いたします。。。

ちなみに今後のスケジュールは、カテゴリーに表示されてる上から順番に、、

14日~16日の3日間は「海外ルアー」15%オフ。

17日~19日の3日間は「ロッド」「リール」「グリップ」15%オフ。。

20日~22日の3日間は「BPベイト各種アイテム」15%オフ。。。

そしてラスト23日~25日の3日間は残りのその他、「ライン」、「フック」、「カヤック関連」(本体は除く)、「タックルボックス」「本・DVD」、「その他グッズ」、「タナゴ部屋」に掲載されてる商品15%オフと言った感じでやっていきます。。

コレまでのセールと違って時間的にも余裕がありますから、皆さんじっくりと考えて選んでいただけるのではないでしょうか(^。^)y-.。o○。。

繰り返しになりますが、クレジット&キャッシュレス決済をすれば更に5%還元となりますので、実質20%オフのセールとなります。。

シーズン的にはもう今季は納竿しました!って人も多いかと思いますが、2020年シーズンも見越してこの機会にタックル強化してみてはいかがでしょう。。。

よろしくお願いしますm(__)m。。

BPトップページ

|

行ってきました忘年会カワハギ釣行。。

毎年恒例の年末カワハギ釣行。。

いつもはカワハギ釣りをした後に御殿場に戻って忘年会をしてたんですが、今年は前日から現地入りして、海鮮料理で人気の民宿に泊まって忘年会もやっちゃおうというカタチとなり、月曜日の夕方にはこっちを出て伊東へGo!(^O^)。。。

そして予定通り午後6時半には今回のお宿となる「はるひら丸」さんに到着し、さっそく飲み!!

まあしかしそのお料理が豪華なこと。。質・量ともに大満足。。

目玉の刺身盛りはご覧の通り↓一人一舟。。。

20191211hitori-1

コレに更に、金目鯛の煮つけ、サザエのつぼ焼き、茶わん蒸し、天ぷら、海鮮鍋、ご飯はお代わりし放題で、デザートのフルーツも付いて、、そりゃもう大満足(*^^*)。。。さすがにちょっと食べ過ぎてお腹ポンポンになっちゃいました。。

飲みの後には、源泉かけ流しの温泉にも入れて身も心もポカポカ。。

しかし、外は冷たい雨・・・。

翌朝までに上がりそうな天気予報となってましたが、、残念ながら朝の段階ではあいにくの雨、そしてなかなか強い風( ̄▽ ̄)。。

20191211hitori

酔い止めを飲んでギリギリ大丈夫な感じでしたが、去年に続き厳しい状況の中で釣りをする事に。。

まあ、言い訳じゃないですけど、、他の面子はカワハギ専用のタックルなのに対し自分は適当なバスタックルでやってて大苦戦(>_<)。。皆が順調に釣果を上げる中、約一時間ほど結果が出ず。。。

けど、どうにか今年もカワハギちゃんの顔を拝むことが出来ました。。

20191211hitori-2

最終的には竿頭が15枚釣り上げたのに対し、自分はたったの3枚(T_T)。。なんだか今年はゾーンに入ることなく、最後まで調子が上がらないまま終わっちゃいました。。。カワハギ釣りはやっぱ難しいですね~。。

でもって、釣りが終わる頃にやっと天気が快方に向かうという。。。

20191211hitori-3

あれだけ荒れてた海も、帰る頃にはすっかり静かになってました。。まあ、そんなもんです(-。-)y-゜゜゜

そして締めにはコチラ↓「磯料理ふじいち」で焼き魚定食ランチ。。

20191211hitori-4

コレまた最高!!

ってな感じで、大満足な二日間でした(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2019年12月 8日 (日)

年末恒例のカワハギ釣り。。

もう何年目になるんでしょう?今度の休みは毎年恒例のカワハギ釣りです(^_-)-☆。。

もちろん面子はいつものAHPL安藤さんをはじめとする御殿場の愉快な仲間達。。。

20181114hitori3

でもって今回は前日に現地入りして、旅館に泊まってマッタリして、、明けて朝から釣りをするという流れになっておりまして、明日の午後4時過ぎにはこっちを出発します。。

と言う事で、明日の営業は午後4時以降ママ松井の留守番営業となります。アシカラズご了承くださいm(__)m。。また、午後5時過ぎから約1時間の間はバーナビーの散歩で一旦お店を閉めますのでご来店の際はお気を付けください。。。

火曜日の現場の天気予報は曇り時々雨、でもって北東の風が吹くみたいでフィールド条件的にはちょっと厳しそうですが、果たして?船酔いすることなく釣りが楽しめるのかどうか。。。

20181114hitori5

何はともあれ、マッタリ楽しんできます(^O^)/。。。

BPトップページ

|

2019年12月 7日 (土)

たかが7.5mmされど7.5mm。。

本日入荷したアベイルの「AMB.2500C用アルミオフセットフレーム」。。

20191207hitori-1

このアイテムは、その商品名の通り2500C(2501C)のフレームのフット部分を7.5mmボディーの中にオフセットし、更に軽量化が図られているという、リールカスタムが好きなヒトにとっては有り難いアイテムと言っていいでしょう。。

20191207hitori-2

2500Cって、やはり今のリールと違ってリールがハイポジションになってしまう為、ストレート系のグリップに乗せるとボコッと飛び出た感じになってしまい、どうしてもパーミング時には手に余る感じがしてしまいます。。けど、このたった7.5mmのオフセットにより効果的にローダウンが図れますから、パーミング時にリールを包み込む感覚が大きく改善されます。

写真で正面から見ると↓こんな感じ。。

20191207hitori-3

たかが7.5mm、されど7.5mm、、この凹んだ分ローダウンする事によってどれ程パーミング感覚が良くなる事か。。。

もちろんチャンピオングリップ系の大きくクランクしたグリップに乗せるのでればそのままの標準フレームの方がしっくりきますが、例えばフジグリップとか、BPグリップ・ストレートとかに合わせた時は効果絶大だと思いますよ~(^。^)y-.。o○。。

ちなみにウチのお店には2500C用と2501C用それぞれ1個づつの入荷となっておりますが、聞くところによると総生産数は限られてるようですし、今回のロットが売り切れるとまたしばらく手に入りずらくなる可能性もありますので、来季を見越して早目のこのタイミングで買っておいた方が良いかもしれません。。

ご興味がある人はコチラから、ご確認くださいm(__)m。。

話変わって、、、

武蔵小山の駅前の景色がガラッと変わて来てしまったのは以前にもお話ししましたが、いよいよタワマンの商業施設部分がオープンし始めました。。

20191207hitori-4

なんだか、ちょっと前の武蔵小山からは想像できないような景色になってしまいました。。しばらく武蔵小山に来てなかった人はビックリするんじゃないでしょうか。。。

この場所には、以前は小さな飲み屋やら風俗店が所狭しと軒を連ねていたんですが、、今やもう懐かしい過去の景色になっちゃいましたね~(-。-)y-゜゜゜

明るくて綺麗になったのは良いけど、自分は前のゴチャゴチャした感じが好きだったな~。。

こうやって昭和の香り漂う街並みはどんどん消えて行くんですね。。。

BPトップページ

|

2019年12月 6日 (金)

西日本釣り博。。

2年に一度、九州の小倉で開催される西日本釣り博。。

次回は来年の3月7日(土)と8日(日)で開催される予定となっておりますが、実はこの会場の魚矢さんブースの中で出展させて頂く方向で話が進んでおります。。

72890banner_ol

細かな事は決まってませんが、この西日本釣り博では展示だけではなく限定ルアーなどの各種アイテムの販売が出来るとの事で、西日本釣り博スペシャルカラー的なアイテムを何種類か用意する予定となっております。

まあ、今回が初めての参加ですからどんな感じなのか?良く分かりませんが、2018年の前回開催の時は大いに盛り上がったようですし、自分としても楽しみです。。

そして、そんな会場での販売でも便利なカード決済システム「スクエア決済」が近日中に導入できる事になりそうです。最近はキャッシュレスの流れが劇的に進んでますが、とうとうイベント会場でもキャッシュレス決済を選択頂けるようになる訳ですな~(^。^)y-.。o○。。

また詳細が決まりましたらブログでお知らせいたします。。。

BPトップページ

|

2019年12月 5日 (木)

TWJピーソーカー。。

トップウォータージャンキーのダブルスイッシャー「ピーソーカー」が発売となります。。

2019peasoaker

バルサ製のダブルスイッシャーで、ボディー長80mm、7/8オンスクラス。。税抜き価格9900円。

生産数が限られているとの事なので、ご希望に添えないケースもありますが、、ご検討くださいm(__)m。。

発送は12月14日を予定してるとの事です。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

チャンピオングリップストレートコルク&ラバー。。

先日ザックリとご紹介したグリップの中から、本日はチャンピオングリップのストレートコルクとラバータイプを4点具体的にご紹介いたします。。

これら4点↓すべて税抜き8800円となります。一昔前だったら倍くらいの価格帯だったんですが、すっかり値ごろ感が出たのと、今回入荷した個体はそれほど綺麗なコンディションではないですからコレ位の金額となりました。。もうこうなると、現行品のグリップを買うより安いですからね~(^。^)y-.。o○。。

20191205hitori-1

詳細写真↓ストレートラバー2本。。(→写真はクリックで大きく表示されます。)

20191205hitori-2

20191205hitori-3

詳細写真↓ストレートコルク2本。。(→写真はクリックで大きく表示されます。)

20191205hitori-4

20191205hitori-5

コンディションに関しては写真で見ての通りですので、それぞれ写真をクリックし大きく表示させてご覧頂ければと思います。

尚、グリップを固定する三本爪のチャック部分、またリールを固定するネジ部分、4本とも全て問題ありません。また、既に皆さんご存知かと思いますが、現行品として発売されているフェルール仕様のロッドは全て装着可能となります。。要するに、このチャンピオングリップが今のフェルール仕様のトップウォーターロッドの基準になってますからね~(^。^)y-.。o○。。

釣りに行かなくなって、釣行費が浮いた分は是非タックル強化費に!って事で、ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご注文はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月 4日 (水)

12月フィッシュ2本ゲット(^_-)-☆。。

行ってきました!春以来の三島湖。。

心配してた前日の雨はそれ程でもなかったみたいで、フィールド状況は上々。。しかも湖岸の木々はいい感じに紅葉が進んでて、パドリングしてても気持ち良かったですね~(^。^)y-.。o○。。。

20191204hitori-7

ちなみに、台風2連発&集中豪雨の激濁りから回復し始めた水色は↓こんな感じ。。

20191204hitori-3

陽の差し方によって見え方が違いますが、まあそれほど酷くはない濁りです。。もちろん例年のこの時季の水質と比べると濁ってますが、やっとここまで回復したという感じでしょうか。。。

あと、本湖よりもやはり川筋の上流へ行けば行くほどクリアーになってるのは言うまでもなく、昨日は圧倒的に水質の回復した上流域で反応が良かったです。。都合6バイト貰ったんですが、その内の5バイトは上流域でのバイトで、結果的には2本キャッチする事が出来ました(^_-)-☆。。

ちなみに順を追って話しますと、、

1発目のバイトは本湖の崩れ冠水木エリアで、マル秘ハネ物プロトで貰ったんですが、、残念ながら乗せられず。

2発目のバイトは、上流域に差し掛かり水色に変化が見られた辺りでロッドをチコタックルに持ち替え、狙い通りのケムチコ・ザッパーで崩れ冠水木に引っ掛けてチョンチョンしてて、バイトを貰ったんですが、、サクッとすっぽ抜けで乗せられず。

3発目のバイトもやはり、更に上流エリアで崩れ冠水木チョンチョン作戦でバイトを貰うも、コレまたすっぽ抜け(>_<)。。

この辺からさすがに相当キィ~~ッ(>_<)ってなってましたけど、、まだまだチャンスはあるはずだと更に上流域を目指します。。水質はどんどん良くなっていく感じで、狙うポイントは岩盤側の水深のある崩れ冠水木エリア。。

でもって4発目が凄かった、、崩れ冠水木にいい感じに流れゴミが溜まってるいかにもなポイントで、ここぞという所にケムチコ・ザッパーを投入して、チョンチョンと引っ掛けて長時間誘って、、この時季としては珍しく「ゴボッ!」っと激烈バイト、一瞬フッキングはしたものの枝がモッサモサのポイントで、あっと言う間にフックアウトし木化け(T_T)。。

もうここまで乗せられないと、さすがに今日はダメかな~と思いつつ更に上流へ向かうと、水はどんどんクリアーに。。けど、魚は全然見えない・・・。

とは言え、行けるところまで行ってみようと覚悟を決めて、倒木によってそれ以上先に進めない所まで行っったところで、その倒木にカヤックを横付け、更に上流のポイントにキャスト!!この時は引っ掛けてチョンチョンではなかったんですが、ネチネチじっくりと連続アクションをしてたら、ひったくり系バイトからの無事フックアップ。。そして、無事に倒木も乗り越えてランディング成功(^O^)。。

ハイ!5バイト目にしてやっと手にしたコチラ↓嬉しい嬉しい12月フィッシュ。。。

20191204hitori-4

この時季の魚としてはちょっと痩せてますが、狙い通りのケムチコ・ザッパーで、やっと結果を出すことが出来ました。。

20191204hitori-5

いや~ほんと来て良かった~(^。^)y-.。o○。。

でもって、気分を良くしてUターンして復路を打ち始めると、、程なく、崩れ冠水木エリアからちょっと離れたチョロっと枝が出てるポイントで(その下にはガッツリ冠水木が沈んでるであろうポイント)、サラッとケムチコ・ザッパー連続アクションしてると、、釣れる時ってそんなもんです!6バイト目にして2本目ゲット(^_-)-☆。。

20191204hitori-6

サイズは小っちゃくなっちゃいましたが、あっけなく2本目が釣れちゃった感じ。。

けどやはり魚のコンディションは痩せ気味で、ファイト自体も元気が無かったですね~(-。-)y-゜゜゜日曜日にご近所釣り友の水野さんが釣った46センチのバスもやはり痩せてて、そんなに引かなかったとの事。。

で、ここからは自分の推測なんですが、、、台風2連発&大雨の影響で長らく激濁りが続き、バスも十分に動き回りベイトを捕食する事が出来なかったのではないかと。でもって、水質が回復したところでそれを取り戻すべく積極的に捕食行動に出てるのではないかと。。そう考えると、今年の房総ダム湖フィールドはまだしばらくの間は楽しめるのではないかと。。。

まあ、勝手なプラス思考な解釈かもしれませんが、とにかくタイミングが合えばまだまだチャンスはあると思います。。

ケムチコゲームはなかなか地味な釣りですが、コレはコレでやってみるとなかなか奥深くて、面白いですから、、是非皆さんもお試しください(^。^)y-.。o○。。。

もちろんその際にはケムチコ・ザッパーをお忘れなく!!

BPトップページ

|

2019年12月 2日 (月)

暖かい雨だけどチョット降りすぎ~!!

今日は天気予報通り南寄りの風が吹き暖かい雨が降りました。。

けど、、ちょっと降りすぎ~(≧◇≦)。。。

気になる房総の雨雲レーダーを見ると真っ赤っかのエリアもあるし、一時は竜巻注意報も出るほど。。実際に明日行く三島湖界隈でどれ程降ってるのかは分かりませんが、さすがにちょっと心配ですね~(^。^)y-.。o○。。台風後長らく続いた濁りが取れ始め良い感じになり始めたとの事だったんですが、この雨で逆戻りは勘弁。。。

とは言え、しっかり準備して明日の釣りに挑みます。。

そんな明日の釣りには2タックル用意して、フルサイズからケムチコサイズまで対応できるように準備しました。。

20191202hitori-4

写真下が、ここのところずっと使ってる来季発売予定のソリッドカーボンSC-3のプロトで、写真上が、コレもまた早ければ来季発売予定のチコサイズまで対応できるソリッドカーボンロッドSC-2のプロトです。。ちなみに、既にどっちの竿でも50アップ獲ってますからね~(^。^)y-.。o○。。もうその性能は折り紙付きです。。。(→SC-3の50アップは先日10月に釣った霞本湖50アップ。SC-2の50アップは去年豊英で釣った50アップ。。)

そんな明日のタックルボックスは、先ずはコチラ↓フルサイズタックルボックス。

20191202hitori-3

前回からそんなに入れ替えしてませんが、やはり注目は羽BPミノーのプロトでしょう。。先週の釣行を経てまさに今回が最終的なプロトになりますが、コチラ↓ハネ位置などミリ単位の微調整で変化を付けて検証してきます。もちろん、コレで結果が出ればなお最高(^O^)。。。

20191202hitori-1

そしてもう一つのボックスはコチラ↓ケムチコ系タックルボックスです。。

20191202hitori-2

言わずもがな、今回の主役はケムチコ・ザッパーとケムミチコ・ザッパーでしょう(^。^)y-.。o○。。春以降しばらく三島湖には足を運んでませんが、どうやら2発の台風と大雨を経て新しい倒木などのストラクチャーが増えてる様なので、そんなポイントでは敢えてちょびっと引っ掛けて、ネチネチとケムチコゲームで挑んでこようかと考えてます。。

そんな感じで、ちょっとフィールド状況が心配ではありますが、、頑張って行ってきます(^O^)/。。。

話変わりまして、、、

予約受付開始アイテムのご紹介。。

津波ルアーズから、冬に向けて嬉しいアパレルアイテムの案内が届いてます。

コチラ↓プラッガーズ・ボアフライトキャップ(4200円)と、プラッガーズ・イヤーフラップハンチング(3900円)。。

20191202yoyaku-1

20191202yoyaku-2

真冬でも釣りに行く!ってヒトはかなり少なくなりましたが、そんなヒトにはオススメのアイテムと言っていいでしょう(^。^)y-.。o○。。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2019年12月 1日 (日)

オールドグリップ入荷。。

本日、比較的安めの価格帯のオールドグリップが入荷しました。

コチラ↓チャンピオングリップやフジグリップ等いろいろ16本。。

20191201hitori

以前はチャンピオングリップもそこそこお高かったですが、すっかり値段的には落ち着き、使い頃コンディションの物であれば1万円以内で買えるようになりました。。ラバーグリップやウッドグリップだって1万円台前半。ある意味、今となっては現行品のグリップを買うより安いですからね~(^。^)y-.。o○。。

とりあえずは店頭販売でご用意してますが、タイミングを見てそれぞれの詳細をブログで紹介させて頂きます。

ちなみに、以前までは「掘り出し物日報」ブログでオールドタックル等は紹介してましたが、コチラのブログページは容量がいっぱいになってしまい継続してアップ出来ない状況となってしまいましたので、今後はコチラの「ひとり言」日記2のオールドタックル記事としてアップさせて頂きます。

よろしくお願いしますm(__)m。。。

さてさて、、、

明後日火曜日の予定ですが、やっぱり釣り行きます(^。^)y-.。o○。。

明日月曜日には前線が通過して一時的に天気は荒れますが、どうやらこの雨は比較的暖かい雨みたいですし、火曜日には天気も安定するみたいなのでこの時季の定番フィールド三島湖に行く事にしました。。今日も、ご近所釣り友の水野さんが秘密のハネ物プロトで46センチ釣ってますし、ほんとコレが最後のチャンスじゃないかと。。。

年末にかけてはどうしてもバタバタしてきますし、多分コレが今季最後の釣行となるでしょう。。

フィールド状況は全然違うので何とも言えませんが、一昨年の三島湖締めの釣行ではコチラ↓見事50アップを手にしてますからね~。。

20171218hitori_5_20191201200401

果たして!今年は有終の美を飾れるのか?楽しみです(#^.^#)。。。

BPトップページ

|

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »