たかが7.5mmされど7.5mm。。
本日入荷したアベイルの「AMB.2500C用アルミオフセットフレーム」。。
このアイテムは、その商品名の通り2500C(2501C)のフレームのフット部分を7.5mmボディーの中にオフセットし、更に軽量化が図られているという、リールカスタムが好きなヒトにとっては有り難いアイテムと言っていいでしょう。。
2500Cって、やはり今のリールと違ってリールがハイポジションになってしまう為、ストレート系のグリップに乗せるとボコッと飛び出た感じになってしまい、どうしてもパーミング時には手に余る感じがしてしまいます。。けど、このたった7.5mmのオフセットにより効果的にローダウンが図れますから、パーミング時にリールを包み込む感覚が大きく改善されます。
写真で正面から見ると↓こんな感じ。。
たかが7.5mm、されど7.5mm、、この凹んだ分ローダウンする事によってどれ程パーミング感覚が良くなる事か。。。
もちろんチャンピオングリップ系の大きくクランクしたグリップに乗せるのでればそのままの標準フレームの方がしっくりきますが、例えばフジグリップとか、BPグリップ・ストレートとかに合わせた時は効果絶大だと思いますよ~(^。^)y-.。o○。。
ちなみにウチのお店には2500C用と2501C用それぞれ1個づつの入荷となっておりますが、聞くところによると総生産数は限られてるようですし、今回のロットが売り切れるとまたしばらく手に入りずらくなる可能性もありますので、来季を見越して早目のこのタイミングで買っておいた方が良いかもしれません。。
ご興味がある人はコチラから、ご確認くださいm(__)m。。
話変わって、、、
武蔵小山の駅前の景色がガラッと変わて来てしまったのは以前にもお話ししましたが、いよいよタワマンの商業施設部分がオープンし始めました。。
なんだか、ちょっと前の武蔵小山からは想像できないような景色になってしまいました。。しばらく武蔵小山に来てなかった人はビックリするんじゃないでしょうか。。。
この場所には、以前は小さな飲み屋やら風俗店が所狭しと軒を連ねていたんですが、、今やもう懐かしい過去の景色になっちゃいましたね~(-。-)y-゜゜゜
明るくて綺麗になったのは良いけど、自分は前のゴチャゴチャした感じが好きだったな~。。
こうやって昭和の香り漂う街並みはどんどん消えて行くんですね。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
「入荷情報」カテゴリの記事
- Try-Angleリールソックス近日入荷。。(2023.11.16)
- 懐かしのSCシャッチー。。(2023.10.14)
- BP松井&バーナビー入荷。。。(2023.10.12)
- トップ党グルメ担当になりました。。(2023.09.28)
- ボンバダ・アマゾンスプーク。。(2023.08.10)