« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

大阪出張前に発送できそうです。。

ペラパーツ問題で色々あった「ザッパーFH」ですが、制作サイドの迅速な対応もあって、、どうにか明日には発送が出来そうです。。なんだか、ゴタゴタしちゃってスイマセンでした。。。

自分としても、来週から始まる大阪出張前に発送を片付けたかったので、とりあえず今日荷物が届いてホッとしてます(^。^)y-.。o○。。

2020131hitori

これから発送伝票書いて、明日中には全て発送完了すると思いますので、明後日2月2日(日)には販売店さんの元に届く事になるかと思います。よろしくお願いしますm(__)m。。

2020131hitori1

ちなみに、去年の今頃にはこのザッパーFHはまだリリースされてなかったのですが、多分、、シーズン序盤の喰いの渋い時にも効果的なルアーになるかと思います。。既に1月12日のブログ記事にも書いた通り、困った時の一手として役立つこと間違いなしですからね~(^。^)y-.。o○。

あとコチラ↓繰り返しになりますがいま一度You tubeアクション動画もコチラに貼っておきます。

なんと今日は、ガウラ青芳さんも房総ダム湖で良いの2本釣ってますし、そろそろ皆さんも気持ち上げて行きましょう(^O^)。。

ところで、、、

話変わって、来週末に開催される「フィッシングショー大阪」ですが、ご存知の通り新型コロナウィルスの目に見えない脅威がありますから、ご来場の際には是非皆さんも最低限の装備としてマスクを装着して来て頂ければと思います。我々出展する側も本来であれば一つのマナーとしてマスクを付けない方が良いんでしょうけど、今年に関しては例外って事で、、魚矢さんの方針として全員マスクを装着して接客する事になりました。。(→他のメーカーさんもそういったアナウンスをし始めてるようです。。)

まあ、マスクしてるとちょっと話しずらくって、コミュニケーションがとりにくいですが、、今回ばかりはしょうがないでしょう(*´ω`*)。。

ちなみに、東京でも普通にマスクが購入できなくなってきてます。。

早目の手配をお忘れなく。。。

BPトップページ

|

2020年1月29日 (水)

今年もステッカー配ります。。

いよいよ来週末に迫ってきました「フィッシングショー大阪」。。

その際に展示するルアーのサンプルはまだ出来上がってきてませんが、今まで通り今年も記念のステッカーを配ります(^。^)y-.。o○。。それが出来上がってきました。。。

コレまで大阪のステッカーは年号だけ変えてずっと黒ベースで作ってましたが、区切りの2020年って事で今年はコチラ↓ブラウン(ウンコ色)で作ってみました。。

2020129hitori-1

コチラのステッカーはブースまで足を運んでくれた人に漏れなく差し上げますので、是非!ウオヤブース内の「BPベイト」展示スペースまで来てくださいね~(^。^)y-.。o○。。お待ちしてます!!

話変わって、、

既に「BP投稿写真ブログ」の方にもアップしましたが、2020年一発目の投稿写真が届きました。。

なんとコチラ↓P-votで2連発したという、この時期としては出来すぎの釣果報告。。

2020129toukou-1

1本でも凄いのに、ビックリの2本、、しかもルアーは2本ともにP-votと言う。。。

って事で、詳細は「BP投稿写真ブログ」をご覧くださいm(__)m。。

最後に余談ですが、、、

昨日の休みもバーナビーと一緒に雪遊びに行ってきました。。

東京は一日中雨降りの予報が出てましたし、だったら行っちゃう~!?って事で、東名を飛ばしてバビュ~ンと山中湖方面へ。。

道中気温がどんどん上がり高速道ではずっと雨が降り続いてて、ほんとに山の上では雪降ってるのかな~??大丈夫なの?と不安を感じながら、、籠坂峠に差し掛かるとご覧の通り↓いきなりの銀世界(#^.^#)。。。

2020129hitori-2

まあ、さすがに雪質は重かったけど、、積雪量は十分で30~40センチほど積もってたでしょうか。。むしろ歩くのも大変なくらい。。。

2020129hitori-3

湿気の多い雪だったのでバーナビーの毛には雪玉がいっぱい出来ちゃって大変だったけど、ガッツリ楽しんできました(^_-)-☆。。

2020129hitori-4

毎週の現実逃避・・・。

もうコレから先しばらくは休みなしですからね~(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

2020年1月27日 (月)

△穴ペラ出てきた( ̄▽ ̄)。。

先日ブログで△穴ペラが無くって「ザッパーFH」の発売が2週間ほど遅れてしまう!とお知らせしてましたが、、なんと!出て来ました。

スイマセンm(__)m、自分のパーツ管理ミスです。。

2020127hitori

いろんな勘違いが重なって、パーツの在庫をすっかり見落としてました。。。

って事で、さっそくこれからペラ曲げして、すぐに製作サイドに送って組み立てて頂く事になります。。なので、発売の遅れは最小限になりそうです。。。

とは言え、2月4日(火)からはフィッシングショー大阪に向けて開催される魚矢さんの展示受注会に参加する為お店を空けることになりますので、それまでに発送できるかどうか?微妙なところです。

間に合えば大阪出張前に片付けたいところですが、間に合わなかればフィッシングショー大阪が終わってからの発送となります。

ご了承くださいm(__)m。。

って事で、、さっそくこれからペラ曲げ作業に入ります。

以上!簡単ですが今日はコレにて失礼します。。。

BPトップページ

|

2020年1月26日 (日)

ダントウボウ。。。

今年の冬は全国的に暖冬でスキー場なんかも地域によってはオープンできない所もあるとか。。。

確かに!ココ東京も例年と比べると比較的暖かく、今年はメダカが入ってる睡蓮鉢もコレまで一度も凍ってません。コチラ↓フェイスブックの思い出画像で出てきた写真なんですが、2年前の今日は暑さ4~5センチの氷が張ってましたからね~。。今年は薄氷すら張ってませんから・・・。

2020126hitori-3

そして2年前と言えば↓雪もガッツリ降ったのも思い出します。。

2020126hitori-2

なんでも、明日の夜から明後日にかけては関東でも山間部を中心に大雪になるかもしれないという予報が出てますが、、多分この辺りの都心では雨で済むんじゃないかと。。

そんな感じで、お客さんとの会話の中で話題になってるのが、、今年の春シーズンは早目に到来するんじゃないかと言う希望的観測。。冬としては比較的雨も多いし、例年よりもバスが動き始めるのが早まるんじゃないかと期待しちゃってます。。まあ、そんなに甘くはないと思いますけど、少なくとも2月後半からは房総ダム湖のアカガエルパターンが始まると思いますので、自分もそのタイミングで本格スタートになるでしょう(^。^)y-.。o○。。。

さてさて、、暖冬と言えばダントウネタ続きで「ダントウボウ」って魚知ってますか?

コチラ↓中国原産の魚で、ちょっとヘラブナにも似たルックスの「ダントウボウ」です。

2020126hitori

なんと!このルックスで、中国本土では1メートルを超える大きさになるとか。。ビックリ(゜o゜)。。。

そんなダントウボウですが、実は霞ヶ浦水系で繁殖しかなり増えているとの事。。まだ自分は現物を見た事がないですが、場所によってはキャットフィッシュを狙ってエサ釣りしてると、結構な確率で混じって釣れるようになったとか。。。まあ、霞ヶ浦ではメートルクラスまで成長しないんじゃないかと言われてますが、今年はどこかのタイミングでこの「ダントウボウ」も狙ってみたいと思います。。

引きはどうなんでしょうね~(^。^)y-.。o○。。

最後に、、、

予約受付開始アイテムをご紹介。

コチラ↓アブディールさんで、GP(グリッターパーチ)カラーで3種類、手前からロングスラッパーズ、スプラット、ボウイングがスポット生産されます。。

2020126yoyaku1

尚、生産数は少なめとの事なので、確実に手に入れたい人は予めご注文頂ければと思います。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

追加でもう一つ。。

コチラ↓ブライトリバーさんから、パスポート#2572が発売となります。

2020126yoyakuu

専用のロッド袋付きの3ピースロッド。

既に製品は出来上がってるとの頃です。。

ご検討ください。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2020年1月24日 (金)

「ハネBPミノー」約1分アクション動画。。

さっそくですが、、先週撮ってきたルアーのアクション動画第3弾となる「ハネBPミノー」の約1分アクション動画をYou tubeにアップしました。。

撮り方とか編集とか、まあワンパターンではありますが、、とりあえず御覧ください。

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。

ヒッター譲りのヒタヒタとスローなただ引きはもちろんの事、ちょっとリトリーブスピードを上げればポコポコと「らしい」音を発することも出来ます。また、ロッドアクションに対してもレスポンス良く反応し、首振りアクションまでこなす芸達者なハネ物ルアーと言っていいでしょう( ̄▽ ̄)。。

前から言ってる通り、実は自分はハネ物ルアーに対してちょっと苦手意識がありまして、これまで長時間使い続ける事が出来なかったんですが、このハネBPミノーならアクションのレパートリーが幅広く、簡単に心折れることなく使い続ける自信が湧いてきます。。そんなルアーなんです。。。

ちなみに、今季は新作ルアーのリリースを例年より早目にしようと考えておりまして、この「ハネBPミノー」は早ければ2月末、遅くとも3月上旬には発売する予定となっております。

既に一発目のフィッシングショー「釣りフェスティバル」も終わりましたし、2月になったらすぐに「フィッシングショー大阪」も開催されますし、、皆さんの気持ちも徐々に上がってくるタイミングになるんじゃないでしょうか。。

ここのところ日々確実に陽も長くなってきてますし、そろそろ皆さん!テンションあげて行きましょう(^。^)y-.。o○。。

さてさて、、、

動画でもチョットだけ友情出演してますが、実は本日1月24日はバーナビーの誕生日です。。

はい!バーナビー・ブルックスJr.(正式名)5歳になりました\(^o^)/。。。

2020124bana1

用意したワンコ用お誕生日ケーキが欲しいんだけど、直視できないバーナビー(*^▽^*)。。。

これまで元気に、大きな病気や怪我をする事なく過ごせてこれた事に感謝です。。

まだまだこれからも元気で長生きしてもらいたいですな~。。。

BPトップページ

|

2020年1月23日 (木)

自分のミスでザッパーFHの発売遅れます。。

スイマセンm(__)m。。

今月の末に発売する予定で動いてました「ザッパーFH」ですが、自分のミスで発売が遅れてしまいます。申し訳ございません。。

2020112hitori_20200123201501

実は、既に販売店さんにも案内済みでして、、それには今月末発売予定!と案内していたんですが、昨日ペラ曲げ作業をしようとパーツを確認してみたら、、ナント!有ると思ってた△穴ペラの在庫がほぼゼロでした(^^ゞ。。。袋に入ってた金属パーツをすっかり△穴ペラだと勘違いしてて、明けてビックリ(゜o゜)違うパーツでした・・・。

って事で、昨日急きょパーツ生産の手配をしましたが、もちろん月末に間に合う訳もなく、、発売は1~2週間遅れることになります。。

せっかく2020干支カラーも2色用意したのに、2月になっちゃいますね~。。。

2020112hitori1

とは言え、販売店さんには案内済みなので、予約は受け付けて頂けると思います。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを1点ご紹介。。

コチラ↓トライアングルさんからアニメキャラクターデザインのロッド「戦車道」モデルが発売されます。。

2020123yoyaku

既に発売中のロッド「TOWSER2」をベースに、作中に登場する「戦車道連盟」のデザインをレイアウト。上の写真ではスピンキャストリールを載せておりますが、もちろんベイトリールとも相性抜群!グラスロッドならではの投げやすさと丈夫さを兼ね備え、エリアフィッシングやライトソルトなど幅広く使っていただける仕様です。ファングッズとしてだけではなく、実用性充分な仕上がりとなっております。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2020年1月22日 (水)

スミスカタログ届きました。。

先日「釣りフェスティバル」が終わったばかりですが、さっそく2020年のスミスカタログが届きました。

2020122hitori-1

2020122hitori-4

もちろん皆さんも気になる新作アイテム等も掲載されてますが、今回のスミスカタログで注目なのは巻頭で10ページに渡って構成されている「スミスカタログ・ヒストリー」でしょう(^。^)y-.。o○。。

コチラ↓1970年代から80年代90年代2000年代、そして2010年代と、約半世紀に渡る全てのカタログ表紙と、その当時発売された代表的な商品が掲載されてます。。まさに、古くから釣りをしてるヒトにとっては堪らない特集だと思います。

2020122hitori-2

2020122hitori-3

もうコレは、ただのカタログとしてだけじゃなく、、歴史的な資料としても価値がありますよね~(^。^)y-.。o○。。

と言う事で、、お店でお買い物したヒトや通販でお買い物したヒトには今まで通りコチラの「スミスカタログ」を差し上げますので、ご希望の方は申し出て頂ければと思います。。

尚、通販に関しては、BPウェブショップでお買い物頂く際に、カート内に用意されている備考欄に「スミスカタログ希望!」とでも明記頂ければ、ご注文頂いたアイテムと一緒にお送りいたしますので、遠慮なく申し出てください。。。

話変わって、、、

実は昨日もバーナビーと雪山へ行っちゃいました(^^ゞ。。

2020122bana-1

昨日はバーナビーの彼女「あずき」と一緒(#^.^#)。。

2020122bana-5

可愛い二人💛♡💛。。

ただ、昨日はとにかく風が強くって、、もう大変(>_<)。。気温氷点下10度で強風が吹くと地吹雪になって、我々ヒトにとってはとってもキツイ状況です。。そんな中でも寒冷地のスイスに起源をもつこの子達は全く問題なしではしゃぎ回ります。。むしろテンションアゲアゲ(^_-)-☆。。

2020122bana-2

より地面に近い位置に居るワンコ達には容赦なく雪のつぶてが吹き掛かってきて↓こんな顔になっちゃってましたけどね~(^。^)y-.。o○。。

2020122bana-3

もちろん恒例のコチラ↓バーナビーと自撮り写真もしっかり撮ってきました(^_-)-☆。。

2020122bana-4

ちなみに、、お隣にある赤城大沼の氷上ワカサギ釣りは、本日1月22日より解禁になったとの事です。。

BPトップページ

|

2020年1月20日 (月)

歳とったね~(^。^)y-.。o○。。

コチラの写真、一昨日「釣りフェスティバル」でコッチに来たついでにお店まで足を運んでくれたブライトリバー松本さんと一緒に撮った写真なんですが、、改めて写真を見るとお互いに歳とったな~と、つくづく感じます。。。

2020120hitori

二人とも、すっかりいいオッサンになっちゃいましたね~( ̄▽ ̄)。。

って事で、古い写真をあさってみたら、、出て来ました出て来ました↓10年前の写真!2010年にフィッシングショーに合同で出展した時の写真が。。

2020120hitorii-1

2020120hitorii-2

ガッツリみんな若いし、見るからに荒ぶってますよね~(^。^)y-.。o○。。

2020120hitorii-3

自分なんて、今やほとんど髪の毛が無いし有ってもほぼ白髪なんだけど、、まだこの頃はフサフサではないにしろ髪の毛はあるし、白髪は混じってる程度ですからね~。。10年の月日はなかなか残酷です( ̄▽ ̄)。。。

まあ、フロッグ荒井さんは今でも異常なまでの若さを保ってますが、何か変なもんでもやってるんじゃないかと心配です((笑))。。

ちなみにコチラ↓その時に来てた上着と帽子をお互いに交換して撮った写真です。。

2020120hitorii-4

服装が違うとこうも雰囲気がガラッと変わる、いい例ですな。。。

さらに10年後、2030年に自分達はどんな風体になってるのか?ある意味楽しみです。。自分なんかはもうそんなに変わり様がないかもしれないけど、逆に荒井さんなんかは一気に老け込んでるかもしれませんからね~(^。^)y-.。o○。。それでも尚「ゴージャップ!」って叫んでるんでしょうね。。

まあ、写真もこうやって残ってるとなかなか面白いです。。。

BPトップページ

|

2020年1月18日 (土)

予約受付開始アイテム色々。。

さっそくですが、、今日は予約受付開始アイテムを3点ご紹介させて頂きます。。

まずはコチラ↓タマタマルアーの2020干支ルアー「ハッピーマウス」です。。

2020118yoyaku-1

まさにタマタマルアーらしい可愛い雰囲気が出てますよね~。。CTMカラーの方はリップがチーズ柄になってて、それを咥えてるていの演出がされたりしてて、面白いですね( ̄▽ ̄)。。。

注文締め切りは1月24日(金)となります。ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

続いては、、、

コチラ↓クワイエットファンクの干支カラー「デカダンス・フィー」です。

2020118yoyaku-2

ネズミ系のキャラクターイメージで全6色。。今回はボーン素材ノンラトル仕様のデカダンス・フィーでの生産となります。

もちろん全色店頭在庫する予定ですが、いち早く確実に手に入れたいと言うヒトはご予約頂ければと思います。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

そしてそして、、、

コチラ↓津波ルアーズさんからグリップ&リール用パーツの案内が届きました。

2020117yoyaku-1

2020117yoyaku-2

グリップ用ヘッドキャップとストッパースクリューは手持ちの津波ルアーズ製グリップ(リトルロックグリップやフィッシュボーングリップ)をカスタマイズするのはもちろん、その他チャッカーなどのチャンピオン系グリップにも装着可能のパーツとなります。。

また、リールのオプションパーツに関しても津波ルアーズのリール「ソニックマスター」のみではなく、イスズ製リールやABUリールにも使用する事が出来ますので、グリップと共に手持ちのリールの雰囲気をガラッと変えることが出来るのではないでしょうか。。。

シーズンオフの道具遊びの楽しみにいかがでしょう(^。^)y-.。o○。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2020年1月17日 (金)

釣りフェスティバル2020報告。。

行ってきました「釣りフェスティバル2020」。。

<<今日のブログ記事は長くなりますので覚悟してくださいね。。。>>

2020117hitori-1

もちろんバスポンド松井としてはトップウォーター的な目線で会場内をざっとチェックしてきましたが、先ず皆さんが気になっているであろうアイテムと言えばやはりへドンの「スロープノーズ」ではないでしょうか。。

はいコチラ↓バシッと展示されてましたよ~(^。^)y-.。o○。。

2020117hitori-5

既にスミスのホームページには簡単なアクション動画もアップされてますのご覧頂ければと思いますが↓やはり#210サーフェスに似たピンポイントでの首振りが得意なルアーに位置付けされるでしょう。。まあ、#210よりもサイズアップしてる分、アクションのスケールも大きくなってる印象もあります。。

いかがでしょう( ̄▽ ̄)。。詳細は、コチラから⇒スミスホームページの紹介ページをご覧頂ければと思いますが、コレはやっぱり要注目アイテムと言っていいでしょう。。。夢があるアイテムです。。

発売時期は4~5月との事ですが(多分、多少遅れると思いますが…)、ある程度入荷予定数が決まりましたのでバス・ポンドでも予約受付を開始します。。ただし、入荷予定数を越えた段階で予約受付は終了させて頂きます。。

カラーはコチラの↓全10色。。

2020117sloop-1

2020117sloop-2

2020117sloop-3

2020117sloop-4

2020117sloop-5

2020117sloop-6

2020117sloop-7

2020117sloop-8

2020117sloop-9

2020117sloop-10

カラーチャート名は下記の通りとなります。。

Hs912232

ちなみに、BHカラーのみシャンプーハットのカラーパーツが赤に塗装され、その他のカラーに関しては素材そのままのシルバーパーツとなります。。お間違いの無いように。。。

販売予定価格は税抜き2100円となっておりますが、変更の可能性もあります。。

実際に皆さんの手元にお届けできるのはいつになるのか?正確には分かりませんが、確実に、いち早く手に入れたいと言うヒトはご予約頂ければと思います。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

そしてそして、、、

もう一つへドンから注目のアイテムがリリースされます。。

コチラ↓スミスファクトリーカラーのクレイジークローラーなんですが、オールドファンなら分かるであろう、いわゆるレアカラーの発売が決まりました。。

2020117hitori-6

そう!気になるカラーはコチラ↓C(クリアー)とXRY。。出ちゃいますね~(^。^)y-.。o○。。。

2020117hitori-7

ただし、コチラのアイテムに関しては入荷時期など詳細は決まっておりませんので予約受付は出来ませんのでアシカラズm(__)m。。。

続いては、、

去年のフィッシングショーから参考展示されてました、天龍による「スピードスティック」の復刻ですが、コチラもほぼ詳細が決まり、、今シーズン中の発売が見込まれております。。(→なるべく早くリリースして!とお願いしときました。)

2020117hitori-2

スレッドパターンやロゴデザインは当時のほぼそのままですが、さすがにグリップに関しては今どきのフジ製のグリップが装着されて発売されるカタチとなりました。。

発売機種はコチラ↓全5機種。。トップウォーター的な目線でチョイスすると、左側の2アイテム、、5’6’フィートモデルと6’0”フィートモデルが注目のアイテムとなるでしょう。。

2020117hitori-3

素材は当時と違ってグラスではなくカーボン製となりますが、低弾性のカーボンブランクが使われており、ロッドを振った感じではなかなか良いフィーリングに仕上がっておりました。。

ちなみにコチラ↓グリップとブランクはグリップ内ジョイントとなっておりますので、チャンピオングリップ用にフェルール化加工するのも簡単です。。

2020117hitori-4

尚、発売価格等は今のところ未定です。。。

続いては、、、

コチラ↓フロッグ荒井さんは今年もしっかりお仕事してました。。

2020117hitori-13

発売予定アイテムはと言うと、相変わらずフロッグさんらしい目を惹くアイテムが揃ってましたね~(^。^)y-.。o○。。

2020117hitori-9

2020117hitori-10

2020117hitori-11

もちろん予約出来るモノは予約してきましたが、コレに関しては今まで通り入荷数は未定です。なので、どのタイミングで、どれだけの数が入荷するかは全く分かりません。入荷をお楽しみに(^。^)y-.。o○。。

その他、、急いで会場を回り一通りチェックしてきましたが、いわゆるハイテク系メーカーからもトップウォーターアイテムが色々発売されるみたいです。。

コチラ↓Depsからバズ系のハードルアーだったり。。

2020117hitori-8

ダイワからはコチラ↓ソフトボディーのハネ物が発売されるみたいです。。

2020117hitori-14

フィッシュアローからはコチラ↓20周年を記念してモンスタージャック・クローラーも発売されます。

2020117hitori-12

などなど、、まあ、そんなところでしょうか。。。

たぶん見落としてるトップウォーターアイテムもあると思いますが、それは今後のお楽しみって事でご勘弁ください(^^ゞ。。

そしてそして、横浜と言えばコチラ↓崎陽軒のシウマイ弁当を買って帰ってきました。。

2020117hitori-15

もうコレは何度食べても鉄板の完成度を誇るお弁当だと思います。。

ご馳走さまでした( ̄▽ ̄)。。。

BPトップページ

|

2020年1月16日 (木)

「ザッパーFH」1分ちょっと動画。。

昨日アップしたPTファクトリー「ウーウィー」アクション動画に続き、今日は1月末に発売予定となっております「ザッパーFH」のアクション動画を簡単編集しユーチューブにアップしました。。

コチラ↓変わり映えしない編集の動画ですが、オリジナルのザッパーとの違い等も含めてそのアクションがご覧頂けます。。(→バーナビーもちょびっとだけ友情出演?!)

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。

しっかりアピールしたい時にはオリジナルの「ザッパー」で、喰いの渋い時はコチラの「ザッパーFH」をチョイスする事をオススメします。。緩~いアクションで、緩~く誘って、、激渋バイトの厳しい状況であっても食わせる力を秘めてるルアーです。。。

ルアー詳細に関しては、既に先日アップしたブログ記事をご覧頂ければと思います。。

あと、、今シーズンは可能な限りちょくちょく動画をアップするつもりなので、ご興味ある人はYou tubeチャンネル登録ヨロスクです(^。^)y-.。o○。。

話変わって、、、

明日は、ジャパンフィッシングショーから名称が変わった「釣りフェスティバル2020」が開催されます。。

Slide_03_pc

正直なところ、、トップウォーター的には見どころが少ないのは間違いないでしょうけど、まあ一応市場調査と言う意味も含めて足を運んできます。。

と言う事で、明日のバスポンドの営業はオープン時間が少々遅くなり午後1時ごろからの営業開始となります。。(→場合によってはもっと遅くなるかも・・・。)

アシカラズご了承くださいm(__)m。。

ってな感じで、明日のブログでは釣りフェスティバルでチェックしてきた最新情報を速報で紹介いたします。。お楽しみに!!

BPトップページ

|

2020年1月15日 (水)

のんびり初釣り行ってきました。。

昨日の休みは、ゆっくりスタートでのんびりと2020シーズンの初釣りに行ってきました。。

まあ、結果から言いますと、、予想通り何事も起こりませんでしたが、この季節としては穏やかな天気の中それなりに快適に釣りが出来ました(#^.^#)。。用意して行った防寒着を着る事もなく、フリースジャケットのままで釣りが出来ましたからね~。。。

フィールド状況は↓こんな感じ。。。

2020115hitori-2

水位は2019シーズンのハイシーズンの頃よりも高く、一昔前の満水位と言ったらいいでしょうか。。

コチラの↓水門周りの水位を見てもらえれば、霞水系に行ってるヒトであればイメージ出来るのではないでしょうか。テラス下20センチ位で、コレ位の水位があれば葦際の水深もそこそこありますから、個人的には理想的な水位だと思います。。

2020115hitori-4

とは言え、まだ水色は綺麗すぎて水辺で生命感を感じることも出来ません。。

2020115hitori-5

水色が綺麗だ!って文句を言うのも変ですが、やっぱり沼系フィールドは適度に濁ってないとダメですからね~(^。^)y-.。o○。。

まあ、そんな感じです。。。

ちなみに、コレだけじゃブログネタ的にも乏しいので、、昨日はコチラ↓スマホ三脚を用意して色々なルアーのアクション動画を撮ってきました。。

2020115hitori-1

今月末発売予定のザッパーFH。今季発売予定のハネ物2種類。。そしてお正月に作った復活PTファクトリー『ウーウィー』の、合わせて全4種類のアクション動画です。。

そんな中で、今日はとりあえず『ウーウィー』のアクション動画を簡単に編集して1分動画にしてみました。。

いかがでしょう(^。^)y-.。o○。。

動画内でも説明してる通り、ペンシルを使うにはちょっとオーバースペックなタックルを使ってたので、全体的には硬いアクションになってしまってますが、もっとスローなロッドでナイロンラインを使用すればさらに艶めかしいアクションになるかと思います。。

ちなみに、現在当初用意した全5色の内の1色は売り切れとなってしまって、残り4色の在庫となりますが、、今回はそれほどいっぱいは作ってないので多分シーズンイン前には売り切れになってしまうと思います。。なので、興味がある人は2020シーズンを見越してこのタイミングでご検討いただければと思います。。

ウェブショップはコチラからどうぞm(__)m。。。

PS) 他のルアーのアクション動画も編集作業が終わり次第ユーチューブにアップさせて頂きます!!

BPトップページ

|

2020年1月13日 (月)

2020初釣りはやっぱり霞水系から。。

過去に何度もトライしてますが、、最も寒い(今年は暖かいですが…)この1月に、霞水系でバスを釣った事はありません。。

でもです。。やっぱり初釣りは我がホームレイク霞ヶ浦からスタートしなきゃシーズンが始まりませんからね~(^。^)y-.。o○。。。って事で、明日は2020シーズン初釣りで霞水系に行く事にしました。。

用意したタックルはコチラ↓リボルバー#411にBPロッドSC-3プロトを合わせ、ルアーは少数精鋭の発売を控えたルアー達。。

2020113hitori-1

久々にリールを#411リボルバーにしたのは、冷たいリールから手を守ってくれるウッドパーミングカバーが付いてるから。。

2020113hitori-2

自分はどうしてもグローブ類を付けたくないんですよね~。。キャストの時も、アクションしてる時も、、グローブを付けてるとどうしても違和感があって気持ち良く使えないんです。。となると、ちょっとでも手に優しい仕様のリールがいいんじゃないかと(^。^)y-.。o○。。

そしてもちろん↓年に一度のメンテナンスもしっかりしましたよ~(^_-)-☆。。

2020113hitori-3

まあ、昨シーズンはこの#411はほとんど出動してなかったのでぜんぜん綺麗でしたけどね。。。

初釣りで初フィッシュの可能性は限りなく低いけど、ゼロじゃないですから、、のんびりと楽しんできます!天気的にも穏やかな予報が出てますし、奇跡の1本あるかもしれませんからね~(^。^)y-.。o○。。

話変わって、、、

今日開催された高校サッカーの決勝は凄くいい試合でしたね~。。現代的な戦術をベースにフィジカルで押してくる青森山田と、細かいパスとドリブルで華麗なサッカーを展開する静岡学園。そんな2校がまさに「らしさ」を十分に出した好ゲームでした。。試合開始早々には鋭いプレスに静岡学園が戸惑ってる間に2失点してしまいましたが、そこからはブレる事なく落ち着きを取り戻し静学のサッカーを展開し、気が付けば2点差をひっくり返しての大逆転。。ほんと痺れました。。。ボールを持ったら少なくとも相手を1枚剥がし、隙あらば2枚目3枚目も剥がして行く個の能力もさることながら、チームとしての確固たるカタチがあったからこそ掴み獲った勝利だと思います。。

それに引き換え、昨日のU23日本代表の試合はとにかく酷かった。。チームとしての戦術が見えないし、挙句の果てには「気持ちで負けた。。」とか言っちゃってるのにはある意味ビックリです。。曲がりなりにも日本代表ですからね~。まあ、戦ってるステージは違いますから比較にならないかもしれないけど、よっぽど静学のサッカーの方が見てる我々をワクワクさせてくれましたからね~(^。^)y-.。o○。。

そして代表監督の森保さんはさすがにもう無理でしょ。。良いヒトなのかもしれないけど、見えてくるのはそれだけ・・・。協会にとって都合がいい監督なだけで、戦術も見えてこないし、しかも選手の間に浸透してないし、、選手交代もいつも後手後手だし、状況に合わせてゲームプランを変える柔軟性もない。。そして、試合後のインタビューではいつもの代わり映えのしない当たり障りのない受け答えばかり。。アレじゃ選手たちも可哀想でしょ。。。プレーするのは選手たちだけど、アンダー世代だからこそ監督が方向性をしっかりと示してあげなきゃダメだと思います。。

なんだかちょっと熱くなっちゃいましたが、とにかくこのままじゃ東京五輪での活躍はないでしょう。。

個人的には森保監督の解任を願います。。。

BPトップページ

|

2020年1月12日 (日)

ザッパーFHレギュラーカラー発売。。

昨シーズン、魚矢スペシャルアイテムとして発売した「ザッパーFH」ですが、年が明けたところで先ずはお正月スペシャルカラーとして少量先行で発売しました。そして、今月末にはいよいよレギュラーカラーを発売する運びとなりました。。解禁です( ̄▽ ̄)。。。

今回用意するのはコチラの↓全5色。。干支にちなんだネズミカラー2色と、定番系カラー3色の合わせて5色。。。

2020112hitori

やっぱり目を惹くのはコチラのネズミちゃんカラーの2色になるでしょうか。。

2020112hitori-1

なかなか可愛いでしょ~(^。^)y-.。o○。。

2020112hitori-2

このザッパーFHに関しては以前にもお話ししてます通り、喰いの渋い時にこそ本領を発揮するルアーでして、、従来のザッパーと違うフロントヘビーバランスのモデルとなっております。若干頭を突っ込みながらの首振り、、と言うよりも尻振りアクションで、緩~~く誘う感じと言ったらいいでしょうか。。他のルアーでは反応が無い時に、このルアーにだけに反応があったりして、、とりわけアフターの時季の6~7月にかけては大活躍した事を思い出しますね~(^。^)y-.。o○。。

ちなみに、アクションも地味なんですが、、このルアーに出るバスのバイトも地味なケースが多いのも特徴と言っていいでしょう。。緩~~いアクションをしてると、緩~~い無音バイトでルアーが消えるという感じが圧倒的に多かったです。。。

プロレスラーの佐藤ヒカル君が連続坊主11連敗から脱出したのも、貸し出ししたこのザッパーFHでしたし、ご近所釣り友水野さんも何度もこのルアーで結果を出してました。。

2019703hitori2

2019626hitori6

とにかく、困った時の一手として役立つこと間違いなしですから、、この機会に是非ご検討いただければと思います。。。

発売は今月末の予定ですm(__)m。。

BPトップページ

|

2020年1月10日 (金)

今季はストライプカラーを検証します。。

昨シーズンの釣りで、とりわけ終盤戦で最も衝撃的な印象を残したのはウッド・ザッパーTPSコラボスペシャルカラーの「桜のジャージを纏った」赤白ストライプカラーのルアーでした。

コチラ↓コレでナイスなバスを何本も釣る事が出来ました。。

2020110hitori-1

詳しくは過去ブログの「釣果報告ページ」をご覧頂ければと思いますが、とにかく他のルアーと比べて圧倒的にバイトが多かったし、出方も派手でしたから、個人的な印象としては『激烈』の一言です。。

時には、同じウッド・フッカーの違うカラーを使ったりもしてみましたが、、反応がイマイチで、カラーをこの赤白ストライプに戻したらまた再びドカンドカンとバイトが出る、、なんて事もありましたから、その違いは明らか。。

バイトは多発するし、出れば良い出方だし、、しかも釣れる魚がデカイと来たら、どうしたってこのルアーに依存しちゃいますよね~(^。^)y-.。o○。。

ざっと写真をピックアップすると↓ご覧の通り。。全て霞ヶ浦本湖クオリティーのナイスバスばかり( ̄▽ ̄)。。

2020110hitori-3

2020110hitori-4

2020110hitori-2

って事で、今季はこのストライプカラーをいろいろ検証してみようと考えております。。

色の組み合わせを変えてみたり、ストライプの間隔を変えてみたり、、どのタイミングで?どのルアーで?発売するかはまだ未定ですが、是非皆さんも一緒に検証してみてください。。正直、トップのルアーのカラーってほとんどシルエットになってしまって、大雑把に「膨張系カラー(白)」、「シルエット系カラー(黒)」、「クリアー系カラー」、「メッキ系カラー」の大きく4種類くらいしかバスは認識してないんじゃないかと思ってましたが、さすがに今回の出来事はちょっと考えを改めるキッカケになりました。だって、コレまで長い間釣りしててここまでカラーで違いが出た事ってなかったですからね~。。。

あと、昨シーズンに関しては霞水系の釣果に偏ってましたから、今年は他のフィールドでも検証してみたいですね~(^。^)y-.。o○。。

果たして、、ストライプが効いたのか?カラーの組み合わせが効いたのか??何らかの答えが出るのが楽しみです。。。

BPトップページ

|

2020年1月 8日 (水)

またまたバーナビーと雪山へ。。。

お正月クジ引きセールも終わりひと段落。。

って事で、またまた行ってきました!バーナビーと雪山へ(^O^)。。。

2020108hitori-3

昨日行ったのは本来なら晴天率の高い赤城山なんですが、昨日はあいにくの曇り空(到着して直ぐはちょっと晴れ間もあったんですが・・・)。。とは言え、赤城小沼は完全氷結しててガッツリたっぷり雪山を満喫する事が出来ました。。。まさに大雪原を独り占め!!

2020108hitori

もちろんコチラ↓恒例のバーナビーと一緒に自撮り写真も撮ってきましたよ~(^。^)y-.。o○。

2020108hitori-4

そして昨日は、途中から他のワンコ仲間も合流して、総勢ワンコ5匹&ヒト4人の賑やかな時間を楽しむことも出来ました(^_-)-☆。。

コチラ↓5匹のワンコ達に囲まれワンコまみれの自分。。(小っちゃいワンコは抱っこしてます。)

2020108hitori-1

まあ、雪山は少々遠いですから運転するのはちょっと大変ですが、、すっかりリフレッシュする事が出来ましたね~(^。^)y-.。o○。。

ところで、車の移動と言えばスペーシア・ギア君にバーナビーが乗っかると↓こんな感じになります。。

2020108hitori-2

小さな車に大きなバーナビーが乗ってる様はなかなかウケます(≧◇≦)。。

途中、高速のパーキングなんかで、、バーナビーが車から降りる時はホント色々声を掛けられます。

「デカ~い!」、「何キロあるんですか?」、「可愛い(≧◇≦)」、「なんて犬種ですか?」、「こんな大きいと、いっぱい食べるでしょ?!」、「家の中で飼ってるんですか?」、などなど。。挙句の果てには「熊かと思った。。。」なんて言われたりして、そんな訳ないでしょ!って話なんですけどね~(^。^)y-.。o○。。

さあ!コレでお正月気分も抜けたところで、、あとは2月の頭に開催されるフィッシングショー大阪に向けての準備が本格的に始まります。。

ちゃんと間に合うのか?ちょっと心配ですが気合い入れて頑張ります(^O^)/。。

BPトップページ

|

2020年1月 5日 (日)

とりあえず、クジ引きセール一日延長します。。

今日の午後6時の段階で、クジもまだまだ残ってますし、、いわゆる大物賞品もけっこう残ってます。。。

って事で、明日1月6日(月)も延長で引き続きクジ引きセールを継続開催いたします(^。^)y-.。o○。。

まあ、そもそもセールのスケジュールを組む時にも1月6日(月)までやろうかどうか悩んでたので、ある意味いつも通りの4日間の開催になる訳ですな~。。。もちろん、明日から仕事始めでお忙しいとは思いますが、挨拶回りに出たついでに是非バスポンドまでついでに足を運んでいただければと思います。。

まだリールが5台、ロッドが3本、その他もろもろ賞品ございますので、ある意味チャンスかもしれませんからね~(^。^)y-.。o○。。

ご来店お待ちしてますm(__)m。。(→翌7日火曜日は定休日となります。)

話変わって、、、

予約受付開始アイテムを2点ご紹介させて頂きます。

まずはコチラ↓今月のガウラルアーです。。

2020105yoyaku-1

1/2オンスクラスの、ジョイントの、、新作一口サイズハネ物はヤバイでしょ~。。一方のプラポッパーも、言わずと知れた超釣れ筋のプラスチック製ラトル入りポッパーです。。。

ご検討くださいm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

続いて、、

もう1点はコチラ↓オウルジーンズのベタホーーンです。

2020105yoyaku-2

尻尾付きのジョイントライブリータイプルアー。。

左列上から、より一体化して見える(ベージュ)、マット明暗(銀×黒)、干支「子」(ハツカネズミ)、七色アンバー(キャンディー)の全4色での発売となります。。

ボディー長100mm、テール込み全長200mm、1オンスクラス、同色のスペアテールが1本付属します。。

ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。

問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。

もしくはTEL:03-3711-5035

通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。

BPトップページ

|

2020年1月 4日 (土)

今日もクジ引き人間模様。。

ちょっとタイミングが早いですが、お客さん切れたところで本日のクジ引き人間模様写真をご紹介。。

出る時はドバドバっと続くものでして、今日はロッドが次々と当たっております。。。

まずはコチラ↓リボルバーを買って、クジ引いて、、BPロッドSC-1を当てるという素晴らしいクジ運を発揮した幅さん。。お見事です(^_-)-☆。。。

2020104hitori-1

続いてコチラ↓自分が使っていた蔵出しユーズドロッド「チコベイト」などなどゲットし、ご機嫌のご様子。。

2020104hitori-2

そしてコチラは↓一枚のクジ引きでサクッと蔵出しユーズドロッド「BPロッドS-3」を引き当てた若手アングラー。。まあ、その後調子こいてロッドに合わせてチャンピオングリップも買って、再びクジを引いたんですが、、さすがに狙い通りにリールを当てることは出来ませんでしたけどね~( ̄▽ ̄)。。。

2020104hitori-3

最後にコチラ↓本日一発目のリール、オールドダイレクトリールの「シェイクスピア・シュープリーム」をゲットした小松さん。。初めてのダイレクトリールと言う事で、今年はコレを機にダイレクトの釣りにチャレンジするとの事。。

2020104hitori-4

まあ、そんな感じで順調に当たり🎯クジも出てはいますが、、ナント!4台用意してるリボルバーがまだ今のところ一台も出てないんですよね~(^。^)y-.。o○。。コレにはビックリ。。。

現在、午後4時を過ぎたタイミングで、、リボルバー4台、フロッグのトイマシーン1台、オールドダイレクトリール1台、オールドアブリール1台と、、計7台のリールがまだ残っております。。

多分この調子だと、明日のセール最終日にもある程度は大物賞品が残ると思いますので、そういった意味ではチャンスはまだまだあるって事ですから、、お正月休み(多分)最終日、お時間ある人は是非お店まで足を運んでみてください(^O^)/。。。

引き続き、皆様のご来店お待ちしてますm(__)m。。

BPトップページ

|

2020年1月 3日 (金)

お正月クジ引きセール人間模様。。

先ずは、明けましておめでとうございますm(__)m。。今年もよろしくお願いします。

そして!2020年ブログ更新一発目と言えば、恒例のBPお正月クジ引きセール人間模様。。。

今年もたくさんのお客さんがオープン時間前から駆けつけて頂いておりますが、意外や意外?まだ大物賞品がそれほど出ておりません。。そう!つまりまだまだ明日以降もチャンスはいっぱいあるって事ですよ~( ̄▽ ̄)。。。

ちなみに大物賞品一発目はコチラ↓いきなり早いタイミングでカヤックが出ちゃいました。。

2020103-2

無欲で一枚だけクジを引いて、サクッと当てちゃいましたね~(^。^)y-.。o○。。オメデトさんです!!

そしてコチラ↓3枚クジを引いてBPロッドSC-1と、1万円のオウルジーンズルアーと、BPルアーを当てるというスゴワザを使ったのが、霞水系でいつもご一緒してる土浦在住の大ちゃん、歓喜の記念撮影。。まあ、汚い顔してますけどね~( ̄▽ ̄)。。。

2020103-1

コチラは↓ピッキーノゲット。。

2020103-3

顔出しNGのヒトも居るので、写真は今日の段階ではこれだけですが、本日午後6時現在で残ってる大物賞品はまだまだいっぱいありまして、下記の通りです。。リボルバーに至っては、まだ当初から用意してる丸々4台全部が残ってますからね~(^。^)y-.。o○。。

*リボルバー#411金茶×4台。

*オールドダイレクトリール×2台。

*フロッグリール・トイマシーンS.L.×1台。

*オールド・アブリールAmb5000(四つネジ)×1台。

*BPロッドSC-1×1本

*フロッグロッド・スーパーフローター3本。

*プロト&ユーズド蔵出しロッド×2本。

*フェンウィックロッドCWG54CLJ×1本。

もちろん各種ハンドメイド系ルアーもいっぱい残ってます。。。

と言う事で、、明日明後日と残り二日間のお正月クジ引きセール!皆様のご来店お待ちしてますm(__)m。。。

今日は簡単ですがコレにて失礼します。。

<<追記>>

お正月セールに用意したルアーで「ザッパーFH」に関しては売り切れとなってしまいましたが、お正月ガウラルアー3種と、PTファクトリー「ウーウィー」はまだ残っております(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »