小ネタ二つ。。
冷たい雨が降って、底冷えする日曜日。。。
そんな今日は、小ネタを二つご紹介します(^。^)y-.。o○。。
先ず一つ目はコチラ↓お店の中の小さな小さな在庫で、何気にひそかな人気商品となっている「へドンMark190」のアルミ製シールです。。
ヘドンMark190は昔発売されたクローズドフェースリールで、そもそもそれに貼るために作られたアルミ製シールがなぜか?単体で出回っており、国内はもちろんe-bayなんかでもよく見かけます。まあ、だいたい1000~2000円で販売されてる事が多いんですが、バスポンドでは1個500円(税抜き)で販売しております。。
コレが何に貼ってもなかなかカッコイイんですよね~(^。^)y-.。o○。。薄っぺらいシールではなく厚みのあるアルミ製のシールですからちょっと存在感が違います。自分はコチラ↓車のキーに貼ったりもしてますが、ジッポなどのライターに貼るとコレまた雰囲気抜群(^_-)-☆。。もちろん、リールに貼ってもカッコイイのは言うまでもありません。。。
唯一の難点は、アルミ製の硬い素材のシールですから強く湾曲した面に貼るのには適していません。。
コレがまだ40~50枚在庫ありますので、ご興味のある人は是非(^。^)y-.。o○。。
続いて、、、
もう一つの小ネタはコチラ↓キーホルダー繋がりとなります「BPルアーブランク・キーホルダー」1200円(税抜き)です。。
コレ、既にブログでもチョット紹介しましたが、、そもそも「西日本釣り博」での販売アイテムとして用意してたBPルアーのカラーサンプルブランクをキーホルダーにしたものですが、ご存知の通りイベントは中止になってしまったので現在お店で販売しております。。
もちろんこれはキーホルダーとして作った物ですが、いわゆるキーフロートとしても効果があります。。
ちなみに、キーフロートって必ずしも浮かばなくたって意味があるんです。。いっぱい鍵等が付いてたらやっぱり浮力が足らなくって沈んじゃいますが、コレが付いてる事によって救出できる可能性が格段に高まります。金属類ばかりが付いたキーホルダーじゃ湖底に潜り込んじゃいますが、キーフロートが付いてれば釣り上げる為の大きな手掛かりとなるんです。。
実際それで鍵を湖底から釣り上げ救出したヒトも居ますからね~(^。^)y-.。o○。。。
ちなみに、この「BPルアーブランク・キーホルダー」はまだまだ手持ちブランクがありますので、この後も暇を見ては追加で作っていきます。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
「新商品情報」カテゴリの記事
- 明日の秘密兵器ルアーは。。。(2023.09.04)
- ハネスラ注文締め切り間近です。。(2023.09.02)
- 「ハネスラ」アクション動画アップしました。。(2023.08.25)
- 「ハネスラ」レギュラーカラー決定。。(2023.08.19)
- ジョイント・ウッドフッカー案内開始しました。。(2023.07.22)