多分、4月最後の釣り。。
日に日に状況が悪化してるコロナ禍。。
もはや東京に住んでる自分は何処に行くにせよ釣りに行くにせよ招かざるヒトな訳で、緊急事態宣言が出たら尚更。。。
そんな中ではありますが、明日は4月釣行のラストチャンスと言う事で、100%地元のヒトと接触しない!と言う覚悟でフィールドへ向かいます。。こっちで飲み物から食べ物まで全て準備し、現場ではコンビニなど含めて一切立ち寄ることなく、行って、、帰ってこようかと。。。
「移されない」だけじゃなく「移さない」と言う自覚を持って。。
でも、もし不測の事態が起きた時用にマスクも用意して行きます。コチラ↓ここいらじゃ全然ちゃんとしたマスクが買えませんから、ワンコ繋がりのお友達に作ってもらった布マスクを携えて。。。(→ちゃんとしたマスクは電車通勤してる娘の分を確保するのがいっぱいいっぱい。)
今年は幸先良く2月に初バスを手にしましたが、3月は残念ながら釣果に恵まれず、、4月は明日の釣行を外せばその後は外出自粛をせざるを得ないので、なんとか結果を出したいですね~(^。^)y-.。o○。。
しかし、緊急事態宣言が出たとして果たしてどれほどの効果があるのか?要請レベルの宣言下でテレワークが出来るヒト出来ないヒトが居て、現状では自宅で仕事が出来る労働者は限られているのも事実、、出来るヒトからすれば「なぜ外出自粛できないのか!」と不用意なバッシングが生まれ、その先には不毛な分断や差別、そして格差が生まれるのも目に見えてきます。明確な休業補償や生活保障が示されない限り生活の為に動かざるを得ないヒトはたくさん居ますから。。。とにかく!ヒトの事はさて置いて、自分が出来る事をするしかないと、そう言う事だと思います。。
現時点では、明日か明後日には緊急事態宣言が出て、約1ヶ月継続するとの情報が出てますが、、その先の事はどうなる事やら?想像がつきません。。とりあえず、バスポンドとしては通販やウェブショップに力を入れて凌いでいくしかないですね~。。。
ところでコチラ↓一年前の今日4月6日の近所の公園の写真です。。
あたり前の平和な光景なんですけど、コレが今は出来ない訳で、、あたり前の有り難さを感じるばかりです。。まさかこんな事になるとは・・・。
どこまで長引くのか??一日も早く普段通りの生活が送れることを願うばかりです。。。
最後に、、、
フィールドの近くに住んでるヒトは、気を付けるところは気を付けて、、いい季節になってきましたからどんどん釣りに行ってくださいね~(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)