霞本湖クオリティーのナイスバス頂きました。。
ハイ!SNS解禁で既に釣果報告アップしてますが、、昨日は霞本湖でナイスバス頂きました。。
コチラ↓まさに本湖クオリティーの四角いナイスバス!文句なしのコンディションでしょ(^。^)y-.。o○。。
さっそく本日、突貫で動画編集しYou Tube ぶつ切りダイジェストムービーをアップしましたので、先ずはコチラ↓ご覧頂ければと思います。。
まあ、バイトシーンとかは映ってないですが、、昨日の一日の釣行をザックリまとめてますので下手に色々文章で書くよりも分かり易いかと思います。。
ちなみに、雷魚とキャットフィッシュも釣れてます(^_-)-☆。。。
ところで、、昨日の釣行のキモになったのは今季リリースした2種類のハネ物「ハネトラ」と「ハネBPミノー」の使い分け。。
午前中は、スーパー護岸のあるいつもの行方エリアで釣りをしましたが、、スーパー護岸のゴロタ石側はカバーも少ないので乗り重視の「ハネBPミノー」をメインに使って、逆の岸側葦サイドはすり抜け重視の「ハネトラ」を使うと言うのが、実に良かった。。
ベリーにワンフック仕様の「ハネトラ」はそのボディー形状も相まって、とにかくストレスなくカバーにブチ込めるんですよね~。。
またこんど改めて、BPベイトのハネ物4種類「スラントウォーカー」「ヒッター」「ハネBPミノー」「ハネトラ」の使い分け解説でもしようと考えてますが、とにかく霞本湖ではハネトラ&ハネBPミノーは最強コンビになる予感がしますね~(^。^)y-.。o○。。
去年まで抱いていたハネ物嫌いもすっかり解消し、今ではもうハネ物大好き(#^.^#)。。。
今さらですが、、やっぱハネ物って釣れますね・・・。
PS) BP松井マンシリーズも結構使ったんですが、結果は出せませんでした・・・。残念(>_<)。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)
「動画」カテゴリの記事
- タナゴ釣り動画アップしました。。(2023.11.12)
- 一昨日のYOU TUBE動画アップしました。。(2023.10.26)
- YOU TUBE動画アップしました。。(2023.09.22)
- YOU TUBE動画アップしました。。(2023.09.07)
- 久慈川釣行動画アップしました。。(2023.08.31)