午後から釣行でも本湖クオリティ!!
昨日は予定通り、天気の変化に合わせて午後から霞ヶ浦に向かい、釣りをしてきました。。
まさに天気予報通り、それまで強かった風は収まり、、北東風から南風に。。。
ちなみに昨日は逆水門は閉じたままだったので若干水位が上がって1.16mに増水してて、コレもまた予想通り濁りも少々キツめに残ってました。。
午後1時に釣りを開始し、雰囲気は良いんだけどしばらく何の反応も無し。その間、小さなエビを追っかけてバスが度々ボイルしてましたが、ベイトサイズの違いからか?なかなかフルサイズのルアーには反応してくれません。。
一回だけボイルに対してジャストタイミングでキャストできて反射的にバイトを貰いましたが、残念ながら乗らず・・・。
と言った感じでなかなか難しい状況でしたが、、、釣り開始して約4時間後の午後5時前にその時は突然やってきました(#^.^#)。。
にわかに風向きが変わって水面が荒れ始め、カヤックはすぐに流されちゃうし、、釣りはしずらかったんですがいい意味で良い変化になるんじゃないかと期待しつつ「ジョイント・ハネトラ」を強めにアクションしてたら、、ドバン!!と超絶激烈バイト、からの激しいファイト。。バスの引きと風の影響もあって流されまくって冠水植物に巻き込まれ、その流れでパドルを落としてしまったりしつつも、どうにかネットイン。。。ほんと、ドタバタのランディングでした。。
いや~、ホント久々の激烈バイトだったし、、凄い引いたし、、、もしかしたら50アップ行ったか?と思ったら今季最長の45~46センチ止まり。。
自撮りだとどうしても魚を引き気味に撮ってるのでちょっと小さく写ってますが、四角い筋肉質のまさに本湖クオリティーバス。。もう、最高です(^O^)。。。
霞最高!茨城最高(^O^)!!コレが一発あればそれまでの苦労が報われます。。
その後、この流れでもう1本!としばらく頑張ったんですが、風がどんどん強くなり、ちょっと身の危険を感じるようになったところで、ストップフィッシング。。。自然には逆らえませんからね~(^。^)y-.。o○。。
で、サクッと気分良く家に帰って、、武蔵小山に新しく出来たお店「太陽とグリル」で牛フィレステーキ200グラムをペロッと頂きました。。
エネルギーチャージ終了!!
う~ん、、いい一日だったな~(-。-)y-゜゜゜
ところで、、
懲りずにまたぶつ切りダイジェストムービーを編集してYou Tube にアップするつもりですが、ちょっと今日中には間に合わないかもしれません。。
もし間に合ったら、追っかけでアップしますね~(^。^)y-.。o○。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)