過度な期待はしない方がいいですね。。
一昨日のブログ記事では「複数魚を釣る!」なんて大口叩いてましたが、やっぱ過度な期待はしない方がいいですね~。。
確かにフィールドの雰囲気は、ご覧の通り↓見る限りはバッチリだったんですが、、朝マズメの約一時間はな~~~んにも反応なし(+_+)。。
ご一緒したジモティー斉藤さんと自分でしつこくしつこくダブルチェック体制で打ち続けて、バイトすらないという。。。
しかし、何が良くなかったんでしょう?水位も10センチほど上昇し悪くなかったし、早朝は風もほとんど吹いてなくって水面のコンディションは抜群。。
まあ、敢えて言うなら雨の影響でちょっと濁りが入ってたし、ちょっと水温も冷たかった様な気がしますから、その辺が影響したのかな~と。。。
ってな感じで、数釣りの夢は実現できませんでしたが、、、
どうにかこうにかコチラ↓冠水植物の奥の奥から引っ張り出すことが出来ました。。
発売を間近に控えた「マグナム・リップテイル」で四角い本湖クオリティーバスゲットです(^_-)-☆。。
マグナムサイズのルアーって「強い」イメージを持ってる人も多いかと思いますが、アクションに関していえば実は弱目のファーストアクションで結果が出てまして、コレは兄弟ルアーの「マグナム・ザッパー」も一緒。。着水からちょっと長目のポーズをとって、ほんと△穴マグナムペラを2~3回転させるだけ位の緩~いアクションを加えて、カリカリカリと分かり易い音が出たところで、ドバン!と出る感じ、、と言ったらいいでしょうか。。
これマジです。。ルアー手に入れたら是非試してみてください(^。^)y-.。o○。。。
そんな感じで、どうにかこうにかバスを手にしましたが、、後が続かない。。。
って事で、天気が悪くなる前に早々に場所移動。。
向かったのはコチラ↓超久々の桜川河口エリア。。
土浦の街並みを望む比較的メジャーな場所ですが、本湖よりも濁りがキツく、、ココでもなかなか反応が貰えません。。
でも大丈夫(^_-)-☆、、ジモティー斉藤さんにもやっとその時が!!
ここんところずっと外してましたから、嬉しそうでしたね~(^。^)y-.。o○。。
ヒットルアーはハネトラ!!間違いないです。。
更に時を同じく、別の場所で釣りをしてた池田さんもコチラ↓本湖クオリティーのナイスバスをゲット。。
コチラもヒットルアーはハネトラ!!しかもなかなかの激烈バイトだったみたいですね~(^。^)y-.。o○。。
そんな感じで、それぞれが皆バスを手にしたところで、、天気が悪化する前にサクッと釣りを切り上げて帰ってきました。。。
まあ、一人で複数本は釣れなかったけど、みんなで3本釣れて結果オーライ(^_-)-☆。。
今後も極端な大雨とかが降らない限り状況は大きく変わらないでしょうから、しばらくの間はこんな感じでトップの釣りが楽しめる期間が続くんじゃないでしょうか。。。
とにかく!フィールドに行かなきゃですよ~(#^.^#)。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)