昨日は爆風に心折れました。。
日曜日の宿借りバスポンドの疲れが残る中ではありましたが、昨日も頑張って午前2時に起きてフィールドに向かいました。。
しかしです。。。
残念ながら現場に着くと天気予報通りの爆風(>_<)。。ちょっと写真では分かりずらいでしょうけど↓風裏エリアでも相当な強風が吹き荒れてました。。(→動画を見て頂ければ分かり易いんですが、わざわざYou Tube に上げるまでもないので・・・。)
更に、現場でご一緒するはずだったロコ斉藤さんは、寝坊したうえに爆風に負けて釣行断念で、、現場に来ず・・・( ̄▽ ̄)。。
え~~い!自分は負けない!!って事で、わずかな風裏エリアで釣りをする事に。。
写真を見る限りだと穏やかに見えますが、突風が吹くと一瞬でカヤックが持ってかれます。。まさに操船地獄(+_+)。。。
もちろん風にも強弱が有りますから、一瞬穏やかな瞬間にキャストしたと思ったらにわかに風が強くなって、、す~~っとカヤックが沖に持ってかれちゃって、もうほとんど釣りになりません。。
しかも途中からはウネリも入ってきて、久々にカヤックで船酔いするくらいの感覚に・・・。
そんな中でも3時間ちょっとは頑張ったんですが、忙し過ぎるパドリングに心折れて、、早々に撤収。。。
やっぱり自然には逆らえませんな~(-。-)y-゜゜゜
ちなみに水位は1.34メートルを超えて相当増水してましたし、やはり濁りもキツく、、条件的にもちょっと厳しい感じでしたね~。。
コチラ↓ドッグ内の水位を見てもらえればその増水の具合が分かるかと。。もうちょっとでテラス上まで来そうな感じでした。
ちなみに、そんな中でも課題ルアーだったパイルドライバー「ミノコプター」でワンバイト貰って、一瞬掛けたんですが、、あまりにサイズが小さすぎてポロっとバラしちゃいました(^^ゞ。。
結果的には、あの小さなバスでも獲ってればよかったな~と、、反省するばかりです。。。
全国的には集中豪雨が頻発してて釣りどころの騒ぎじゃないヒトもたくさんいらっしゃるでしょう。。一応関東フィールドは今のところ大きな問題は無い状況ですが、ひとたび豪雨のエリアに掛かってしまったら一瞬にしてフィールドは大きなダメージを受けるのは間違いありません。。ほんと、コレを梅雨と言っていいのか?どんどん日本は亜熱帯化してるように感じますね~。。。
もうこれ以上全国各地で大きな被害が出ないことを願うばかりです。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 東京は一日雨。。。(2022.08.13)
- 今季発売のBPロッドの解説。。(2022.08.11)
- 久々の釣り無し休日で南アルプス。。(2022.08.10)
- 今年のTPS&WOWコラボルアーはスワンプドッグ。。(2022.08.04)
- ジャイアントチャレンジは続くよどこまでも。。(2022.07.31)
「釣果報告」カテゴリの記事
- 久々の霞本湖でどうにか1本。。(2022.08.17)
- 色々あった灼熱の河口湖釣行。。(2022.08.03)
- マグナム・ハネBPミノーでまさかのバラシ。。(2022.07.27)
- 実は・・・。(2022.07.24)
- 芦ノ湖へドライブ。。。(2022.07.20)