バーナビーと水遊び南アルプス編。。
昨日の休みは予定通りバーナビーと水遊びをする為に南アルプス遠征。。
涼しい雰囲気をお裾分け!って事で、昨日一日の様子を紹介させて頂きます(#^.^#)。。。
先ずは、早朝6時に早起きしてバビューンと車を飛ばして現場入り。。ちなみにココは↓尾白川と言う山梨ではちょっと有名な川の下流域で、特にこの水遊びポイントは大通り沿いにあって9~10時になると地元のヒトがわらわらとやって来るため、ワンコ連れの自分達はその前にサクッと遊ばせて頂こう!って感じです。。
相変わらず、南アルプスを源とする川は本当に綺麗です(^。^)y-.。o○。。現場に到着したのが8時半位で、もちろん他には誰も居なくって、、水遊びポイント一人占め。。。
で、恒例のバーナビーと一緒に自撮り写真。。
東京を出発する時は曇ってたんですが、南アルプスには綺麗な青空が広がっておりました。。
ちなみにココはそれほど深い場所もなく、ほとんど足が付くくらいの場所ですからバーナビーはいつものマッタリお座りお風呂スタイル。。ほとんど泳ぎません。(→レアな泳いでる姿はフェイスブックにアップしてます。。)
で、ひとしきり遊んだら日陰に入って、大好きなママ松井の近くで寝るという、、マイペースなバーナビー。。ほんと、笑えるくらいすぐに寝ちゃいますから( ̄▽ ̄)。。。
日陰に居ると我々ヒトも汗一つかかないくらいに快適で、更に思いの外他のヒトの出足も遅くって(もう学校始まってるのかな?)、結局ココで2時間ちょっとマッタリと過ごすことが出来ました。。
ココで一旦水遊びを切り上げ、標高の高い観光エリアへ移動し、、清泉寮キープファームのテラス席でランチタイム。。
コロナの影響もあって、もうコレでもか!!って位にソーシャルディスタンスが取られていて、席数が限られ、、コレまた快適なランチタイムを過ごすことが出来ました。。
バーナビーは↓大好きなデザート「シューソフト」に釘づけ(#^.^#)。。
もちろん3人でシェアして頂きました(^_-)-☆。。
でもって、締めにもう一発水遊びしようって事で、観光名所「吐竜の滝」へ。。
正確にはこの川は八ヶ岳を源にする川で、とにかく水が冷たい(≧◇≦)。。。足を水に浸けてるだけで、我々ヒトは秒で痛くなってしまいます。そんな冷たい川の中でバーナビーはマッタリのんびり水浴び。。。
滝効果で空気も冷たくなっててひんやりマイナスイオン全開で浴びてきました。。
最後にコチラ↓バーナビーと一緒に記念撮影。。。
以上、バーナビーと水遊び南アルプス編でした(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 東京は一日雨。。。(2022.08.13)
- 今季発売のBPロッドの解説。。(2022.08.11)
- 久々の釣り無し休日で南アルプス。。(2022.08.10)
- 今年のTPS&WOWコラボルアーはスワンプドッグ。。(2022.08.04)
- ジャイアントチャレンジは続くよどこまでも。。(2022.07.31)