« BP松井蝉ザッパー入荷。。。 | トップページ | 4バイト1バラシ(>_<)。。 »

2020年11月30日 (月)

重要です!チコサイズルアーのお手入れ。。

ケム&チコサイズのルアーを使う際に気をつけなきゃいけないのが、ヒートンの緩みなどルアーのお手入れ。。

ちょっと考えれば分かる事ですが、ルアーサイズが小さいと言う事はそれに使用されるヒートンサイズも小さくなる訳で、、つまり絶対的な強度は一般的なルアーよりも落ちると言う事になります。。まあしかし、コレはしょうがない。物理的に太いヒートンブチ込めませんからね~(^。^)y-.。o○。。

となると大切になって来るのが定期的なヒートン周りのお手入れです。。小さいヒートンながら100%の強度を維持すればそう簡単に魚を釣っただけでヒートン抜けするようなトラブルには至りません。けど、使っていくうちにどうしてもヒートンがグズグズになっていきますから、定期的なメンテナンスが必要になります。。

って事で、今日は明日のケムチコゲームに向けて集中的にヒートン周りのメンテナンスをしました。

20201130hitori-1

やる事は単純。。セルロースセメントとか瞬間接着剤を着けてヒートン一つ一つを装着し直すだけです。。ちなみに瞬間接着剤はゼリー状タイプの方がしっかりとネジ穴が補修されて効果的かと思います。。。ご参考までにm(__)m。。

だって、せっかくいいの掛けてヒートンすっぽ抜けでバラすのってショック大きいでしょ~。。もちろん魚の口に異物を残すのもいけませんしね~(^。^)y-.。o○。。

なのでこれ、とっても重要な作業なんです。。。

そしてコチラ↓明日の一軍ルアー達。。

20201130hitori-2

先週は、ご存知の通り痛恨のドラグ緩々バラシをやっちゃいましたから、もちろん三島湖リベンジに行ってきます(#^.^#)。。

あれから1週間で相当寒くはなってしまいましたが、水温はそんなに劇的に下がってないでしょうし、、ワンチャンスはあるんじゃないかと。。。

昨日行ったヒトもちゃんとバイトは貰ってたみたいだし、とにかくワンチャンスをモノに出来るかどうか?の戦いにはなりますが、行ってきます(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

« BP松井蝉ザッパー入荷。。。 | トップページ | 4バイト1バラシ(>_<)。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事