サバゲ―マガジンポケット。。
えっと、また今日もDJI POCKT2絡みのお話しですから、、興味の無い人はスルーしちゃってください(^^ゞ。。
まあしかし、コレも残りの年内釣行~来季の釣行に向けて良い動画映像をお届けする為の事なんで、自分としては楽しみながらいろいろと検証してる段階です。。
で、ネットでポチポチいろいろ調べてたら、サバゲ―とかで使うマガジン用のポケットパーツがDJI POCKT2にサイズが合うとの情報を得まして、、迷うことなくさっそく購入してみました。。(→1500円と安かったですし。。)
コチラ↓上:DJI POCKT2本体と、下:今回購入したマガジンポケットです。。
コレに実際に装着してみると、、あ~らビックリ(゜o゜)まさに計ったかのようなジャストサイズで装着出来ちゃいました。。
スバラシイ(*^▽^*)。。。
ご覧の通り最低限の操作部分は外に出てますし、まさに都合の良いサイズ感。。更に、そもそも最初っからマジックテープ(ループ側)がマガジンポケットに縫い付けられてますから、それのオスメスの反対側(フック側)を都合の良い場所に貼ればその部分に着脱可能となります。。
って事で、さっそくダイソーでマジックテープを買ってきて、、いつも使ってるインフレータブルライジャケに装着してみました。。
はコチラ↓ご覧の通り両手が使える状態でちゃんとカメラが動く位置に装着する事が出来ました(^_-)-☆。。
コレでまた違ったアングルの映像が撮れる訳ですから、出来上がって来る動画にも違いが出るでしょうし、更なる可能性が広がりました。。
まあしかし、このカメラの絶対的な弱点はと言いますと、防水対応ではないですから雨の日には使えないとう事にはなっちゃいますけどね~(^。^)y-.。o○。。。釣り的には雨大歓迎なんですけど、今後の釣りの際には雨が降らないことを願うばかりです。。。
先ずは再来週の房総ダム湖ケムチコゲーム映像が撮れることを祈りましょう。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)