リボルバーの在庫。。
思い返せば、、2002年の年末にリリースした初代リボルバー#411が発売されてから、もう18年もの月日が経ってるんですよね~(^。^)y-.。o○。。
コチラが↓初代リボルバー#411全3色。。その後#411に関しては更に2度再生産されましたが、リボルバーの歴史はここから始まった訳ですな~。。。
初代#411はメインギアも真鍮製でしたし、ハンドルノブもアルミ製で、、現在在庫のある最終モデルの#411とは細かな点ですが色々な部分が異なってました。。
その後は、、順番が正確じゃないかもしれませんが、#424エッグシェイプ(最も回転が重いスプールの大きいモデル)→#514(この機種からメインギアはアルミ製のライトギアになりました)→#414(#514のレギュラースプール版)→#424DX(初めてのナロースプール浅溝モデル)→#514DX(丸形のナロースプール浅溝モデル)→#514SD(セミダイレクトモデル)と続いて言った訳です。。。
そんなリボルバーシリーズも2013年に#514SDを作って以来、いろいろあって新作を発売できておりません。。
そして、リボルバーシリーズのメーカー在庫もどんどん機種が減ってきて、今では#411と#514SDの2機種のみとなってしましました。。
#411に関してはコチラ↓ゴージャスな金茶カラーのデラックス仕様のみとなりました。。
コチラも残すところあと30台程となっております。。
一方の#514SDに関してもコチラ↓残ってるのはブラウンとシャンパンゴールドの2色のみ。。
しかも、それぞれ残すところあと2台づつとなってしまっております。。
いろんな条件が整えば今後も新機種を再び生産できるかもしれませんが、とりあえず現状では具体的な予定は立っておりませんので、、在庫が無くなってしまう前にお一ついかがでしょう(^。^)y-.。o○。。
#411リボルバー金茶(税抜き35000円)→ウェブショップはコチラから。。
#514SD2色(税抜き36000円)→ウェブショップはコチラから。。
キャストする楽しみ、アクションする楽しみ、やり取りする楽しみ、、それぞれ全てがダイレクトに体感できる使って楽しい旧式の道具の良さは、実際に使ってみない事には分かりませんからね~(#^.^#)。。
ちょっと不自由だけど、だからこそ体感できる世界が、、そこにはありますから。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)