明日は今季初の霞水系へ。。
先週の火曜日の釣行では、一つの目標であったアカガエルパターン房総フィッシュを手にしたので、、明日の休みは2021年シーズン初の霞水系へ足を運ぶことにしました。。
まあ、タイミング的にはまだまだ沼系フィールドは厳しいのは分かってますから、、霞詣でと言いますか、現状どんな感じなのか?をこの目で確かめてこようかと考えております。。
って事で、明日の釣行はカヤック無しのオカッパリで広くいろんな場所に行ってこようかと考えております。。
で、持って行くルアーはコチラ↓既に届いたBP25th.スペシャルルアーの数々がメインとなります。。やっぱり赤白ってボックス内が華やかになっていいですね~(#^.^#)。。
ガウラクラフト(BOLT)のフグロッグ、インスパイアードルアーズのラブドール、クワイエットファンクのオリジナルフィー、A.H.P.L.の萌ちゃん、レスイズモアのケトスジョイントタップ、そして本日入荷しましたハウリンウルフのBP松井ドランカー。。
やっぱり自分としても一通り使ってみたいですからね~(^。^)y-.。o○。。
それ等にプラスして、釣る気満々のアイテムとして「重ザッパー」&「BP松井ローター」と、、只今色々テスト中の「ケツカッチン」プロトを合わせた全9個で楽しんできます。。。
新機構ケツカッチンリグに関してはコレまでいろんなルアーに装着して試してきましたが、今のところはフロントにエキスパートペラを付けたモデルが最もバランスが良い感じだったんですが、このリップ付きバージョンも試さなきゃいけませんからね~(^。^)y-.。o○。。
因みにこのルアーの悩みどころは、魚本位に考えれば水中でカチカチ音を発するカタチで全然OKなんですけど、釣り人も惹きつけるという意味合いでは分かり易い音が使い手の耳にも聞こえた方がいい訳で(→例えばバドみたいな)、、となるとお尻上がりの姿勢となる今回の様なカタチがいいんじゃないかと。。。
なんなら、、ケツカッチンに続くハネ物「ハネカッチン」、すり抜け重視の「ヌケカッチン」などなど、、一気にケツカッチンシリーズを数アイテム発売する事になるかもしれませんね~(#^.^#)。。
まあ、今季はフィッシングショーなどが無い分ゆっくりとルアー製作に取り組めますので、その分発売時期はちょっと遅くなってしまうかもしれませんがお楽しみに(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
- JTBFAってなに??(2023.11.17)
「新商品情報」カテゴリの記事
- 明日の秘密兵器ルアーは。。。(2023.09.04)
- ハネスラ注文締め切り間近です。。(2023.09.02)
- 「ハネスラ」アクション動画アップしました。。(2023.08.25)
- 「ハネスラ」レギュラーカラー決定。。(2023.08.19)
- ジョイント・ウッドフッカー案内開始しました。。(2023.07.22)