« ちょっと風が心配ですが・・・。 | トップページ | ケツカッチン昨日発送完了しました。。 »

2021年8月11日 (水)

爆風に負けた。。。

いや~~っ、、やっぱり昨日は風強すぎましたね~( ̄▽ ̄)。。。

朝イチで河口湖の人気ポイント長浜エリアに到着し、明るくなってすぐに出船し釣りを開始しましたが、このエリアが貴重な風裏でかつ人気のポイントだった為あっと言う間にオカッパリのヒトもわんさかやって来て、もう気か付けばカヤックから打てるポイントがどんどん無くなってきて、、なんなら最終的にカヤックで上がる時にオカッパリのヒトの迷惑にもなってしまいますし、、コリャもうダメだって事で早々に釣りを切り上げることになりました。。残念。。。

コチラ↓午前7~8時には入水ポイントにはズラッと車が並んでオカッパリのヒトもたくさん居ました。。

2021811hitori-3

まあ、世の中は夏休みでヒトも多く、かつ爆風が吹いてて風裏にはヒトが集まるという、、とても分かり易い構図。。

ちょっとナメてましたね(^^ゞ。。。

で、その後ぐるっと河口湖を周って再び入れる所があったら第2ランド!なんて考えても居ましたが、、やっぱりみんな考える事は一緒で、風裏エリアにはボートもオカッパリのヒトもたくさん入ってて、ぜんぜん無理(>_<)。。

って事でもう釣りは完全に諦めて、気になってた「保安区域」の事などを詳しく聞くために河口湖漁協へ足を運んできました。。

2021811hitori-1

ネットでいろいろ調べると書かれている事が微妙に違ってたりして、その辺を細かく確認してきました。。

コチラ↓河口湖漁協のページにも掲載されております「フィッシングマップ」。。このピンクと紫に塗られてるエリアが「保安区域」で基本的にエンジン船は入って来れないレギュレーションになってます。。

2021811hitori-2

細かなルールはコチラ→河口湖漁協ホームページからご確認いただければと思いますが、総じていえばやはり河口湖は釣り人に優しい湖ですから、ちゃんと入漁料等を払って心置きなく、かつ後ろめたい気持ちゼロで釣りを楽しめるフィールドだと思います。。

カヤックでの釣りに関しても具体的に別途申請等をする必要もありませんので、芦ノ湖なんかと比べたら面倒な事も無く、日の出から日の入りまでガッツリと釣りをする事が出来ます。。

ちなみに河口湖において遊漁の時間は「日の出一時間前から日没後一時間まで」となっておりますが、やはり現実的には明るくなってから出船するのがベターかと思います。。

まあ、昨日は完全に外しましたが、、ロクマルの可能性もある夢のあるフィールドでもありますし、皆さんも機会があったら是非(^。^)y-.。o○。。

BPトップページ

|

« ちょっと風が心配ですが・・・。 | トップページ | ケツカッチン昨日発送完了しました。。 »

日記・コラム」カテゴリの記事

釣果報告」カテゴリの記事