大増水の霞本湖はキャットフィッシュパラダイス?!
はい、行ってきました。。霞本湖。。。
コチラ↓朝イチフィールド到着時に撮った写真ですが、ご覧の通りいつもと景色が違います。。そう、テラス上約20センチまで増水してて、自分のハーフのニーブーツではそこには立てません(^^ゞ。。。
もちろん沖のスーパー護岸のゴロタも頭がチョロっと出てるだけ。。。(→場所によっては沈んでます)
そんな中の釣りはと言いますと、案の定と言うかなんと言うか、、予想通りのキャットフィッシュバイト頻発!!「雨後の筍の様に湧いて出てくるキャットフィッシュ」。ただ、掛けてないのでそれ等が全てキャットフィッシュのバイトがどうかは分かりませんが、まあ、多分8~9割方は間違いないでしょう。。
緩めのスローなアクションをしてると直ぐにキャットが喰ってきちゃうから、最後の方はもうポーズ無しの早めのアクションでチャレンジしてみましたが、、結果的にはトータル10バイト以上でノーフィッシュと言う・・・。
完敗です。。。
ちなみに、そのうちの7~8バイトはGoPro映像として撮れてましたので、明日にでも簡単編集してYOU TUBEに動画をアップする予定です。。最終的にフックアップしてませんから、ある意味夢のある動画です(まあ、キャットで間違いないですけどね・・・)。。
バイトのし方はバスよりも激しい(大袈裟)ですから、むしろ見てて面白いんじゃないでしょうか(^。^)y-.。o○。。
ところで、、、
今日になってやっと霞水系の水位も下がり始めましたが、同じく昨日別のエリアでちゃんとバスを2本釣ってた方も居ましたので、フィールドチョイスによっては減水状態の時よりは全然楽しめるかと思います。。
以上!昨日の釣行報告でしたm(__)m。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)