ルアーテスト de 久々の印旛沼へ。。
月曜日までセールだった為、色々後片付けしなきゃいけない事なんかもあって、、昨日の釣りは午後からスタートののんびり釣行。。
って言うか、あくまでメインの目的はジャイアントルアーのテストですからね(^^ゞ。。
向かった先は、霞水系よりは近いって事だけでなんとなくチョイスした↓久々の印旛水系鹿島川。そして久々に25周年記念セールで作ったキャップを被って釣りしてきました。。もちろん我々オッサン世代は帽子のツバは丸く曲げますよ(^。^)y-.。o○。。。
月曜日のブログでも紹介しました通り、同じボディーで全く違った3種類のアイテムを計画中でして、それぞれまだ問題はあるものの想像してた以上に良いアクションが出てました。。
ジャイアント・ザッパーは、ウェイトバランスやペラサイズなど見直す必要がありますし、場合によってはUB(アンダーブレード)仕様にするのもアリかな~と考えております。。マグナム・ザッパーと比べてボディー長が長くなってる分、その辺の自由度は増しますから、試すべきことがいっぱいありますね~。。
ジャイアント・キールヘッドは2種類あって、ダブルフック仕様のバスモデルとトリプルフック仕様のソルトモデルをリリースする予定なんですが、ウェイトバランスの違いで全く異なったアクションのルアーとなります。。バスモデルの方で驚いたのはただ巻き回収時の動きでして、なんて言ったらいいんでしょう??リトリーブスピードによっては水中に潜航しS字系の動きをするし、若干スピードを落とすと水面をザワつかせながらスウィングする感じになるし、コレが実に面白いんです(^。^)y-.。o○。。一方のソルトモデルに関しては実に多彩なアクションを演出でき、ダイブ&ダートで水面直下の動きも出来れば規則正しい首振りももちろんできますし、タックルが許すのであればソルトのみならずバスシーンでも使ってみたくなるダイナミックなルアーと言っていいでしょう。。
もちろん、それぞれのアクション動画を撮ってきましたので近日中に編集してYOU TUBEにアップする予定です。。お楽しみに(^。^)y-.。o○。。(→ただしGoPro映像なので遠目から見たアクション動画になりますが、ルアーが大きいのでまあ大丈夫でしょう。。。)
で、、、オマケの??釣りの方はと言いますと、完全無欠のなんにもなし(^^ゞ。。
まあ、印旛には久々に行ったので何とも言えませんが、、沼系フィールドとしてはとにかく水が綺麗すぎて、ぜんぜん生命感も無くって、ちょっとビックリしました。。一応夕方まで3時間ちょっと頑張ったんですが、まあホント釣れる気がしなかったですね~。。。
さてさて、来週は何処へ釣りに行きましょうかね~(^。^)y-.。o○。。
最後に話変わって、、
コチラ↓トライアングルさんから、アベイル特注品の、どちらかと言うとトラウト向けBC42系軽量浅溝スプールが発売されます。。
細いPEラインを必要最低限しか巻かないのであればバス釣りのチコゲームにおいても有効なアイテムかと思います。。
ご検討ください(^。^)y-.。o○。
問い合わせ・ご予約はbasspond@director.email.ne.jpまで。
もしくはTEL:03-3711-5035
通販は代引きで、税抜きお買い上げ1万円以上で送料・代引き手数料サービス。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)
「新商品情報」カテゴリの記事
- 明日の秘密兵器ルアーは。。。(2023.09.04)
- ハネスラ注文締め切り間近です。。(2023.09.02)
- 「ハネスラ」アクション動画アップしました。。(2023.08.25)
- 「ハネスラ」レギュラーカラー決定。。(2023.08.19)
- ジョイント・ウッドフッカー案内開始しました。。(2023.07.22)