久々のクラッチリールメンテナンス。。
基本的に一年を通してダイレクトリールを使う事が多い自分ですが、チコタックルに関してはクラッチリールのバンタム100(アベイルスプール仕様)を使っておりまして、ここしばらくメンテナンスを怠ってたらドラグがズルズルに滑るようになってしまったので、今日は久々にクラッチリールバンタム100のメンテナンスをしました。。
まあ、メンテナンスと言っても要は分解洗浄しただけなんですけどね~(^。^)y-.。o○。。
コチラ↓案の定中味は汚れた油でドロドロ。。。
パーツクリーナーで汚れを飛ばしつつ、新鮮なオイルを注油。。
肝心のドラグ周りはそりゃもう酷い状態でしたが、サラッと綺麗になりました。。。
けど、しばらくダイレクトリールしかいじくってなかったので、細かな手順とかすっかり忘れてしまってて、、お恥ずかしながら組み上げる時には何度もやり直しを強いられる始末(^^ゞ。。。
けど、組み上がったリールはキュンキュンに気持ち良く回るようになりました(^_-)-☆。。
これから迎えるであろう房総フィールドのケムチコゲームも、もうコレで安心。。。
今年もチコで締めの50アップ狙いますからね~(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)