明日の切り札ルアーは重ザッパー。。
冷たい雨が降って、一気に冷え込んで、更にまだ水位が低いままの霞水系ではありますが、、明日は霞本湖に行く予定です。。
多分、多くは望めないでしょうけど、やはりこの時期は一発大物がありますからね~(^。^)y-.。o○。。。
振り返れば去年の10月28日にはコチラ↓霞本湖で50センチにちょい足らずのブリブリ49センチを釣ってますから、ワンチャンスあれば今年も一発あるんじゃないかと。。。(→その時のブログ記事はコチラ。。)
で、その時のヒットルアーが必殺「重ザッパー」。。
ちなみに今期2021シーズンの初バスも重ザッパーで獲ってますし、とにかく活性の低い時には効果的なルアーで、喫水ギリギリの浮力だからこそ出せる水面直下での首振りアクションが効くんじゃなかろうかと。。。まあ、決して派手なアクションのルアーじゃないですが、本当に困った時にはこのルアーに頼るしかないという切り札的ルアーですからね~(^。^)y-.。o○。。
そんな明日のタックルはコチラ↓せっかく昨日メンテナンスもした事だし、一応チコタックルも持って行く事にしました。。
フルサイズ用のタックルの方は、例のマグナムクラスのルアーまで背負えるプロトロッドをチョイスしましたが、今回はシングルハンドルを合わせてみました。今回はオンスクラスメインのルアーをチョイスしており、その辺のサイズ感のルアーをキャストした時のフィーリングも確かめておきたいので、敢えてシングルハンドルでいつもの様にキャストしてみようかと(^^ゞ。。
朝は10℃近くまで冷え込みそうですが、一発狙ってきます(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)