« バーナビー7歳になりました。。 | トップページ | BP松井寅追加生産分届きました。。 »

2022年1月27日 (木)

グッチー魚矢カラー。。

月曜日のブログ記事で紹介しました「スラントミノー」と同じくこの春に発売予定で動いてる新作ポッパー「グッチー」。。

発売スケジュール的にはスラントミノーの後の4~5月にリリースの予定となっておりますが、やはり案内の都合で魚矢カラーの方の発売カラーが先に決まりました。

コチラ↓魚矢カラーはシンプル系釣れ筋カラー全4色での発売となります。。

2022124hitori-2

ネーミングの由来は昨シーズンから足を運ぶようになった河口湖(ぐち湖)で釣りをする流れの中でイメージし、釣れる要素をカタチにしたルアーでして、、フッカー、ザッパー、ヒッター、、と来たらその流れで「グッチー」でしょ~(^。^)y-.。o○、、となった訳ですな~。。。

奇をてらった、いわゆる”新しい”目立った要素はありませんが、そのサイズ感であったり、フラットサイド形状であったり、、使用感であったり、、とにかくバランス感の良いルアーを目指しました。。

2022124hitori-3

80mm、1/2オンスクラスと言うサイズ感は普段自分が使っているダイレクトタックルを前提に考えると少々小さ目のルアーの部類にはなってしまいますが、リボルバーなどの回転が軽いダイレクトリールなら使えない事もないし、、一般的なクラッチリールを使ってるアングラーにとってはベストサイズの範疇に入るサイズ感になるでしょう。。

一方、フラットサイド形状に関しては長年の経験の中でもやはり釣れるイメージがありますし、とりわけ河口湖に関してはより効果的なんじゃないかと感じた訳で、、「フラットサイドだから釣れる魚が居る。。」と判断しました。。。

あと、細かな事を言えば、やはり平べったいルアーの方がいわゆる”乗り”もいいですしね~(^。^)y-.。o○。。

ちなみに、同じタイミングで発売する予定のレギュラーカラーに関しては、いわゆるBPベイトっぽいスタンダートなカラーをラインナップする予定ですので、最終的にはお好みでどっちを選ぶか?と言う事になるでしょう。。

ぐち湖でグッチーでグッドバス!自分自身も一発狙いたいと思います。。。

BPトップページ

|

« バーナビー7歳になりました。。 | トップページ | BP松井寅追加生産分届きました。。 »

新商品情報」カテゴリの記事