覚えてますか??
今日はぜんぜん釣りとは関係の無い話なんですが、ちょっと飲みの席で話題になったので自分なりに調べてみました。。
何の話かと言いますと、昔はタバコの巻紙に4桁の数字が印字されていたことを覚えてますでしょうか??
コレ、実はタバコの管理番号が印字されてたようでして、頭の2桁がたばこ工場の番号で、下2桁が機械番号だったとかで、じゃ写真は無いかといろいろ検索してみたんですが見つからず、、結局コチラ↓古い日本専売公社時代のポスターか何か?の画像を探すことが出来ました。。
若い世代のヒトには全く縁のない話で、そもそも知る由もなく申し訳ないんですが、当時この数字を足して「9(カブ)」になったらそれは「カブタバコ」と言って縁起物として扱い、最初の1本をひっくり返してまた箱に戻し、最後に吸ったりしたんですよね~( ̄▽ ̄)。。
また、カブのみならず自分の好きな数字だったりした時も同じように扱って、それらを総じて「願いタバコ」と言ってたりもしました。。
ちなみに愛煙者の中には「4桁の数字の何ケタ目まで吸う」と言う目安にしてた人も多かったため、4桁数字の廃止に際してはJTに多くの問い合わせがあったとか。。。
って事で自分にとっては懐かしい話ではありますが、、キーワード「カブタバコ」とか「願いタバコ」とかのワードを知ってるアナタ!残念ながら年寄り認定で~す(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- スロー&スティディー。。(2023.12.06)
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)