嬉しい霞本湖今季初バイト。。
昨日の霞本湖釣行も、先週に続いて意外と寒かったですね~(^^ゞ。春の天気は変わり易いのは分かってますが、一日で10℃近く気温が下がるとさすがに体に堪えます。。
さて、昨日の本湖の状況はと言いますと、冷たい北東風がそこそこ吹いてて、水位もかなり低め。。
もちろん岸際の葦も全く芽吹いてない状況です。。。
ご一緒した霞ロコ斉藤さんと一緒に土浦の風裏エリアをチョイスしましたが、野鳥以外の生命感をほとんど感じることが出来ない、緑のほとんど無い寒々しい光景が広がるばかり。。。
月曜のブログにも書いてた通り、個人的には過去3月に霞本湖でまともなバイトを貰った事さえなかったので(→アンダーでは釣った事ありますが)、正直ほとんど期待してなかったんですが、、まさかまさかのナイスバイトを貰ってしまって、正直一番自分がビックリ(゜o゜)。。。
見た目はそんなに派手なバイトではないですが、ゴボッとひったくり系のバイトで(本来なら一番乗るパターン)、この目でしっかり魚体も確認しましたが、かなりのサイズじゃなかったんじゃなかろうかと思われます。。
バイトがあったポイントはコチラ↓まだ一切葉っぱが芽吹いても居ない木の下、小気味よい首振りアクションして、ちょっとポーズして、、再びアクションしたところでゴボッと。。。
で、コチラ↓さっそくそのバイトシーンのショート動画をを昨日のうちにYOU TUBEにアップしておりますのでご覧ください。。(→かなり大声で叫んでますので、ご注意を。。。)
バイトを貰ったルアーは来月4月末発売予定の2022新作フラットサイドポッパー「グッチー」。。
いや~~~っ、、残念(>_<)、獲りたかったな~!!!
もちろんこの一発以外は何事も起こらず、午前10時前には心折れて、、暖かいラーメン喰ってサクッと帰ってきました。。
まあしかし、この時季でもワンチャンスはあるんだな~と言う事で、皆さんもそろそろ動き出した方がいいと思いますよ~(^。^)y-.。o○。。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)