« レスイズモアTシャツ。。 | トップページ | 2022初バス動画アップしました。。 »

2022年5月18日 (水)

やっと今季初バス頂きました。。

やっと、やっと、、やっと今季初バス頂きました。。。

正直、ここまでバイトは貰っても乗らない事が続き「もう今シーズンはずっとバスは乗らないんじゃないか・・・。」と相当弱気になってましたが、、57歳誕生日のバースデーラッキーで乗らない地獄脱出する事が出来ました。。

ヒットルアーは結局いつものザッパー(アンダーブレード)で40センチ有る無しの霞本湖クオリティー(#^.^#)。。釣れる時はあっけないですね。。。

2022517turi1

なんでしょう、、、乗る時は乗るんです!!

ホントめちゃくちゃショボい消し込みバイトでしたが、コチラ↓上顎ガッツリですから(^^ゞ。。。

2022517turi2

けど、相変わらず本湖の水位は低い状態が続いてますから、葦際はババ浅で、、写真の後ろに写ってる冠水植物の沖側の水深の有る先っちょで出ました。。だって、酷いところは葦際の水深10センチ程度ですから、、そりゃバスも付けませんわな~(^。^)y-.。o○。。

あと、途中でクソデカい雷魚も掛けたんですが、もうやりたい放題暴れられて、どうにもランディングできなくて、、ブッシュに潜り込まれて、、運よく??フックアウトして事なきを得たんですが、アレもヤバかったですね~( ̄▽ ̄)。。。

もちろん両方とも動画撮れてましたので、近日中に編集してYOU TUBEにアップしますのでお楽しみに!!

ところで昨日の釣りは約三週間ぶりの釣りだった訳ですが、この三週間のうちにすっかりフィールドの雰囲気が変わりました。。

コチラ↓アヤメのワイルドフラワーと一緒に記念撮影(#^.^#)。。葦もすっかり伸びてました。。。

2022517turi3

雨続きで濁りは酷かったし、水位は低いし、、まだちょっと厳しい感じではありますが、コレが落ち着いたらいよいよ本格シーズンの到来です。。昨日もエビを追っかけてボイルしてるシーンを2回ほど見たし、このパターンが本格化して来たらチコサイズのルアーでデカバスが釣れる可能性も高まります。そんな時はフルサイズのルアーには見向きもしないケースもありますので、保険に気持ち小さめのポッパーやダーターなどを仕込んでおけば安心です。。ご参考までにm(__)m。。。

そして、、、

昨日は久々に宿借りバスポンドの会場でお世話になってた「天然屋」さんにもお邪魔してきました。。

ご覧の通り↓もう既にメーカー在庫の無いモデルのBPルアーも残ってたりしますので、霞に釣りに行って何か?困った時には足を運んでみてはいかがでしょう。。

2022517turi4

「ハネBPミノー」とか「ヒッター」とか「ウッド・ザッパー」とか、もうウチのお店にも在庫が無いアイテムも有りますからね~(^。^)y-.。o○。。。

BPトップページ

|

« レスイズモアTシャツ。。 | トップページ | 2022初バス動画アップしました。。 »

釣果報告」カテゴリの記事