明日のタックルとか色々。。。
明日は、ゴールデンウィークを挟んで久々の釣り(*^。^*)。。。
そんな明日のタックルはコチラ↓何気に今季初のダイレクト&S-3タックルと、2022NEWタックルとなるジャイアントタックルの2本立て。。
ちなみにチョイチョイ聞かれるのでついでにリーダーの事を書かせて頂きますと、自分の場合普段使いのダイレクトタックルには25ポンド、マグナム&ジャイアント系タックルには30ポンドのナイロンリーダーを、、ちょっと長目の二ひろ位つけております。。キャストする時にノット部分をリールに巻き込むのを嫌うヒトも居るようですが、自分は全然気になりませんから、、最初は長目に付けておいてトラブルがあったら少しづつ切って短くなっていくと言う感じでしょうか。。。まあしかし、これはヒトそれぞれのお好みなんで一応おご参考程度にm(__)m。。
さて!2022新展開のジャイアントタックルですが、コチラ↓いよいよカタチになってきました。。
コチラのマグナム&ジャイアント用のロッドの名前は「BPロッドSCJ-1」、下はリール性能に因りますが、上は3オンスクラスまで背負えて、且つしっかりとロッドに乗せてキャスト出来るフィーリングを重視したソリッドカーボン製のロッドで、価格は税抜き35000円となります。
さすがに合わせるグリップはセミダブルタイプが無難かと思いますが、手首の力に絶大な自信があるヒトはシングルタイプでも2オンス位まではどうにかなるんじゃないかと思います。。
発売は今月末に迫っておりますのでお楽しみに(#^.^#)。。
で、そんな明日のルアー布陣はと言いますと、、コチラ↓いわゆるフルサイズルアーとマグナム&ジャイアントルアーの2BOX。。
もちろんコチラ↓ブライトリバー藤原氏がB.P.25th.ルアーとして作ってくれたL.AZOOL Blue(プロト)も持って行きます。。
もちろん霞で釣らなきゃ自分のシーズンは始まりませんから、とりあえず霞本湖の何処かへ行く事だけは決めてますが、まだどのエリアに入るか悩み中(^。^)y-.。o○。。そして初バスを1本手にしたら、その後はジャイアント・ザッパー一本勝負に移行してやり通してくるつもりです。。。
好調だった昨シーズンと比べると未だに出ても乗せられない地獄が続いてる今シーズンではありますが、まあ毎年毎年上手くいく訳じゃないですし、実際2018年シーズンも初バスを手にしたのは5月中頃のこのタイミングですから、いい加減に明日は大丈夫でしょう。。。(→2018年のブログ記事はコチラから。。)
明日5月17日は自分の57歳の誕生日ですしね~( ̄▽ ̄)。。。
と言う事で、明日の釣行を控え本日の営業は午後8時までの短縮時間営業とさせて頂きます。。アシカラズご了承くださいm(__)m。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- ザッパー15周年。。。(2023.06.10)
- 気になるエルニーニョ現象。。(2023.06.09)
- タマタマ「マスターチョッパー」。。(2023.06.08)
- 明日は河口湖でマグナム&ジャイアント勝負。。(2023.06.05)
- 気になるフィールド状況。。。(2023.06.04)
「新商品情報」カテゴリの記事
- 今月のアイテム案内中です。。(2023.06.03)
- 近日入荷予定のアルミBOXです。。(2023.06.02)
- 今年も咲きました!釣れ釣れ指標木。。(2023.05.26)
- 「ハネスラ」最終調整段階へ。。。(2023.05.21)
- 魚矢スペシャルのザッパーも発売予定です。。(2023.05.20)