タナやんが居なければ釣れる霞本湖。。
落花生「おおまさり」も買いたかったし、二週連続で行ってきました!霞本湖。。。
そしてサクッと釣り開始30分で本湖クオリティーのバスを手にする事が出来ました。。
コチラ↓ロングザッパー△穴パドルブレードペラ仕様で45センチ有る無しのナイスバス(^_-)-☆。。
そう!このポイントはアルバンのDVD「カヤックトップウォーターゲーム」でも結果を出してたあの!水門です。。
キャストする前に「この水門、昔はボコボコ釣れてたんですよね~。。。」なんて話してキャストしたら、正直イマイチのキャストだったけど、、呆気なく喰って来てくれました(^^ゞ。。まあ、釣れる時ってこんなもんですよね~。。。
ロングザッパーも△穴パドルブレードペラ仕様になると首振り性能も高くなるし、ただ引き時には非対称ペラ効果でボディーが揺らめき、、オリジナルとはちょっと違うテイストになって面白いです。。
と言う事でコチラ↓さっそく簡単編集してYOU TUBEに動画アップしましたので、是非ご覧ください!!
正直、まだまだ理想的な水位ではありませんが、しばらく逆水門を開けなければ十分に勝負できる水深になってきてると思いますので、ある意味チャンスかもしれませんね~。。(→タナやんが居なければ釣れるんです。)
ちなみに、ショボいバイトも合わせれば4バイト1フィッシュでした。。。
10月になると一気に霞本湖は厳しくなりますから、出来れば9月中に行った方がいいんじゃないでしょうか(^。^)y-.。o○。。
皆さんからの朗報楽しみにしてます(^。^)y-.。o○。。
| 固定リンク
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)