オールドタックル店頭セール開催。。
毎年毎年この時季になると同じような事を言ってますが、シーズン終盤になりフィールドに出掛けるヒトも徐々に少なくなり、もちろんそれに合わせたように来店するお客さんが減り、、日々悶々とお店で通販業務をやってる感じになってしまいます。。。
で、コレまた毎年同じパターンとなりますが、この時季になるとオールドタックルをブログ等で業紹介する機会が増えますが、まあ今年もワンパターンではありますがこの週末明日10月28日から11月いっぱいの間は、オールドタックル店頭20%オフセールを開催いたします。。
まあ、それ程新たにオールドタックルが入荷してる訳でもありませんが、ちょっとでもご来店頂けるキッカケになればと(^^ゞ。。。
また、それと共にしばらく放置してたオールドタックルを整理(動作チェック)しながら、一部値段も見直しつつ、、当ブログで紹介して行こうと考えております。。既に過去に紹介済みで重複してしまうアイテムも有るかと思いますが、毎日何アイテムかでも写真掲載して行こうかと。。。
尚、通販に関しては20%オフ対象外とさせて頂きますが、ご興味があるアイテムがありましたら遠慮なくお問い合わせ頂ければと思います。。もちろん必要であれば詳細な写真等も追加でお送りいたしますm(__)m。。。
って事で、、、
さっそく今日整理整頓した中から早速いくつかのアイテムをご紹介させて頂きましょう(^。^)y-.。o○。。
まずはコチラ↓74’製Amb.5500C2台(共に税抜き36000円)。。
今となってはAmb.2500Cに押され気味となってしまってますが、トップウォーターゲームの基本と言えばやはりこの5500Cは外せませんからね~。。見ての通りともにコンディションはまあまあで、革ケース付き。。。もちろん動作的には問題ありません。
続いてコチラ↓英国王室御用達のダイレクトリール「ハーディー・エラレックス」(税抜き35000円)。。
ちなみにこのエラレックスは以前自分が実際にフィールドで使っていたものでして、BPラインが巻かれております。その存在感はもちろんの事、使用感もなかなかのダイレクトリールでして、フラップ式の遠心ブレーキ機構は秀逸で、バックラッシュしずらいのも特筆すべき点と言っていいでしょう。。まあ、重量的にはかなり重いですけどね・・・。
続いては↓サウスベンド・アンチバックラッシュ初期モデル(15000円)。。
レベルワインダーも付いてない初期モデルのアンチバックラッシュですが、残念ながらアンチバックラッシュ機構は作動しておりません(メンテナンスすれば復活するかもしれませんが)。。またボディーもスプールも重いので実用するには現実的にちょっと厳しいリールだと思いますが、やっぱりこの頃のリールの作り込みは精細で美しく、物としての価値は高いと自分は考えてます。。
そして最後に、コッチのお店に引っ越ししてきた年2004年のカレンダーです。ショーケースの中でずっとリールの下に敷かれて眠ってました(^^ゞ。。まあ、実際にカレンダーとしては使えませんが、お部屋の雰囲気づくりにひと役かう事は出来るんじゃないでしょうか。。。
まずコチラ↓R.C.A.(オールドリール・コレクターズ・アソシエーション)で作られたインディーズな感じのカレンダー(1000円)。。
続いてコチラ↓アメリカンなテイスト溢れるLPサイズのカレンダー(1000円)。。
ってな感じで、今日のところは以上で(^。^)y-.。o○。。
繰り返しになりますが、通販の場合は20%オフにはなりませんが、ご来店頂ければ店頭にて20%オフで販売いたします。。
ご検討よろしくお願いしますm(__)m。。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 丸善日本橋「木のクリエーター二人展」。。(2023.11.17)
- 店頭在庫からコレも追加。。(2023.10.16)
- 明日は夕方までお店不在となります。。(2023.10.07)
- 今週の日曜は「サーフェスウッドストック」。。(2023.10.05)
- 本日24時までです!!(2023.10.02)
「オールドタックル」カテゴリの記事
- オールドパッチ&メダル。。(2023.11.10)
- オールドタックル整理してみました。。(2023.10.29)
- 発掘!オールド・フェザーウェイト・フェルール。。(2023.10.22)
- 今日のピックアップオールドアイテム。。(2022.11.12)
- 昨日は久々の遠征飲み。。(2022.11.12)