ラッキーカラーはヤマブキ色からの。。。
はい、昨日は悩みに悩んで結局久々の霞水系流入河川へ。。
まあ、結果から言いますと既にSNS等でも報告してます通り1バラシで終了となってしまった訳ですが、実はそこにはちょっとしたストーリーがありまして、、ママ松井とラインでやり取りしてる中でこの日の自分のラッキーカラーはヤマブキ色との事で、ざっとボックスの中を見回して一番カラーフィーリングがヤマブキ色な「Mossy Punkin 」バスジャッカーカラーをチョイス。。。
その時のラインのやり取りがコチラ↓。。
からの!まさかのルアーチェンジ三投目でバイトを貰うと言う、なんとも不思議な展開に。。。
ホント釣りって面白いですよね~(^。^)y-.。o○。。
で、一応その辺含めて動画撮れてたのでコチラ↓さっそく簡単編集しYOU TUBEにアップしました。
まあ、結果的に魚は釣れてませんが、、その一部始終をご覧頂けますので、お時間ある時にでも緩い気持ちでのんびりとご覧頂ければと思います。。。
さて話変わって、、、
昨日はその後、落花生のおおまさりとか、かいつかの焼き芋とかを買った後に先日「絶飯ロード」でも紹介された”鈴や食堂”さんへ行ってきました。。まさに!ザ・昭和な佇まいの食堂です。。。
今回2回目だったんですが、数あるメニューから悩みに悩んで選んだのはザ・昭和なオムライス。。。
それはもうケチャップ感バリバリのまさに自分好みのオムライス(#^.^#)。。最高に美味かったです。。。
そして何よりココはお店の雰囲気がいいんですよね~(^。^)y-.。o○。。比較的年配のお客さんが多く、周りから聞こえてくる声は茨城弁ばかりで、なんか幸せな気分になれました。。。
釣りに行った時は、余裕があればできる限りチェーン店じゃないフィールド界隈の地元飯を頂くようにしてるんですが、今はグーグルで検索すればたくさん情報が出て来ますから、ホント便利です。。
コレを自分は「フィールド地元飯」と勝手に呼んでるんですけど、これからもフィールド界隈に少しでもお金を落とすべく、フィールド地元飯も楽しんで行きたいと思います。。
皆さんも是非(^。^)y-.。o○。。。
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- フィルム写真の空気感。。(2023.12.02)
- 明日は「釣りしたい女子」とのんびりフィッシング。。(2023.11.27)
- 三島湖か河口湖か。。。(2023.11.20)
- 調子こいてこんなの作ってみました。。(2023.11.19)
- 人生初神田飲み。。(2023.11.18)
「釣果報告」カテゴリの記事
- 河口湖で初心者バス釣り講習。。(2023.11.29)
- チコポップでどうにか1本。。(2023.11.22)
- やっと手にしました!今季初河口湖50アップ。。(2023.11.15)
- 大荒れの河口湖釣行。。(2023.11.08)
- ママ松井とタナゴ釣りからの食い倒れ。。。(2023.11.01)
「動画」カテゴリの記事
- タナゴ釣り動画アップしました。。(2023.11.12)
- 一昨日のYOU TUBE動画アップしました。。(2023.10.26)
- YOU TUBE動画アップしました。。(2023.09.22)
- YOU TUBE動画アップしました。。(2023.09.07)
- 久慈川釣行動画アップしました。。(2023.08.31)